• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーかーんのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

擬人化キャラ海外派兵   ---武器輸出3原則打破---

擬人化キャラ海外派兵   ---武器輸出3原則打破---今年になって初めて絵のタマが出来てくるという…
年末と年度末が繋がった挙句になおもラッシュという酷い状態でございました。

ブランク…
何事も時間を空けすぎると頭も体も忘れますので、一度暖機運転をする事にしました。

今回はみん友「いちR」様御依頼の案件…




嬉しいですね、オッサンFREEですね♪

武器持ちの男女5人の指定、景気づけにいきました。

ここみんカラは結構な数のガンマニアの方々が居られますので細部詳細に多少の違いはあれど、
大体なんの武器かは解っていただける筈…

①ボスキャラ


描きながらもこの表情な私w
こういう威厳のある紳士になりたいですね♪

武器はレトロなものです。

②手下キャラ



オトコはドスに手榴弾!!
肉弾戦担当に違いありません。
どこかで見たような感じの人なのですが、思い出せません…

③手下キャラ



手下なのに一番インパクトが強い気がします…w


----------ここから中和画像注入------------------

④⑤いつもの二人



所有二車種の擬人化キャラ(女)をまた使いまわしましたw
男性陣に比べて火力的に上回る装備をチョイスです。



擬人化キャラなのに一切車の外見を反映させていないというこの酷い設定!!
登場から1年半が過ぎましたが、最初は黒髪だったり、派手になったり、
丸くなったり服変わったりの混迷の歴史…今回ver.8に相当します。

レビン擬人化:女(紫)に至っては途中から顔つきまで変わってましたw
そう…度重なる修理と入庫で、嫌な笑いを常とするキャラに変貌して言ったのかもしれません…

またオリジナルキャラだからと気をつけてはいましたが、結局長らく描いていたキルミーベイベーみたいな二人組になってしまったという結末…



ver.20ぐらいになったらまた別人になってると断言できます!!


そういえばこの二人、名前付けてませんね…
キラキラな名前を考えたいと思います♪

Posted at 2014/05/11 02:06:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月06日 イイね!

さらさら ストレート!!

さらさら ストレート!!「艦これ」はタダだからと言ってやりすぎると健康を害します。
ご利用は計画的に!!
(金剛他主要の5隻までロストしたのでやる気ゼロですorz)

高レベルは最初から居る駆逐艦だけです…
うんうん、やはり小型軽快な車と同様、装甲に頼らず機動で避けるしかないのですね!?
砲弾全部避けて、魚雷戦に持ち込んで全部クリティカルして一発撃破すれば理論上…w




画像は私モテ…「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」の智子さん。

1クール前のアニメです。(一種欝になると有名な)

そしてクセっ毛キャラですね~
最近は減りましたよね… 大昔の魔女っ子アニメなんてクセッ毛にウェーブのオンパレードでしたのに…
時代はストレートに移行して幾年月…

「パーマネントはやめませう」とかどっかの標語に書いてあるのか、軍靴の響きすら聞こえますねw

ちなみに黒髪ロング? といえば(昔の)武田鉄也ですよね♪
Posted at 2013/11/06 00:21:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月27日 イイね!

毒々キノコさん  ---誰得画像シリーズ---

毒々キノコさん  ---誰得画像シリーズ---男女平等の見地から…(略)

気分転換にキノコを擬人化してみました♪

ヨコハマタイヤのアレをイメージしつつも全く違うモノになり…薄気味悪いですねwww

自分でセリフ入れておきながら、『あまいキノコ』なんてあるのかと疑問に思い検索しましたら、
「キノコのジャム」というのは存在しているようですね…

コレ…もし車に貼ったら… いや辞めておきましょう!!
Posted at 2013/09/27 02:17:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月31日 イイね!

海は遠いな 恋しいな

海は遠いな 恋しいな夏ですので気分を変えて模様替えです♪

海… 子供の頃は砂で城を作ったものです。

城を作ると壁が作りたくなり、そうすると堀を掘りたくなります。
余裕があれば第二城壁を延ばしたり、更に隔壁を作っていく…

例えどんなに手を入れようと、砂は乾き崩れ始め、やがて潮は満ちて城は崩れ去ります。

そんな無駄な遊びに興じていた無邪気な時代…
まあお城はゲーム画面で作れますのでいいや!!


そういえば、海岸に暫く出ていませんでした。
あの独特の空気が懐かしいです。
Posted at 2013/07/31 22:30:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月13日 イイね!

子供好きっ!!  ---お髭がトラウマw---

子供好きっ!!  ---お髭がトラウマw---子供の頃のトラウマ… それは「お兄さんのお髭」のジョリジョリです。

今でこそスーパーマーケットで均一平等なサービスを受けられますが、
当時は個人経営のスーパーが近くにあり、私は母に連れられてよくソコに夕飯の買い物に出かけました。


八百屋とスーパーが合わさったような、小さな食料品店。
レジを打っているのは20代後半の男性、「お兄さん」でした。
店の二代目なのだと思います。

気前のいいお兄さんは愛想も良く、サービスもイイのです。
そして自他共に認める「子供好き」ですw

今だと問題にされそうな位にスキンシップが親密なのです。
しかし当時は「ロリ」とか「ショタ」とかそういう嫌らしい概念なんて存在しません。
そんなのはアグネスちゃんみたいな人が後から勝手に作った言葉でしょうW

・愛想がよくて気持ちのいい青年
・気前が良くてポンっとサービス
・そして子供好き

どこからどうみても完璧な好青年です!!

こんな感じで、ちっちゃい子を見ると抱き上げて、頬ずりしたりキスしたり。
私はお兄さんのジョリジョリした頬を擦り付けられるのが恐怖でしたw
レジに来る子連れ、順番に「お兄さん」とのスキンシップ♪

画像だと女の子嫌がってますが、むしろお兄さん大好き~な子も半々です。
だって好青年なんですから!!


昔はこうやって、アカの他人とのスキンシップを楽しむのが文化だったのです。
今が異常なのかもしれません。

そして、勿論この画像の子供たちの世代が、今の親御さん世代です。
そう…やはりトラウマなのでしょうw

このお店は周囲に大小のスーパーが乱立してもその人望で堅固に客足を確保し続けましたが、
このお子様世代が成人になるころにはすっかり人影もなくなり、現在は存在しません。

今でもその廃墟を見るたびに当時の事を思い出します。
あのお兄さん…生きていれば結構な年だな…
今でも道端の子を抱き上げては、当時のお子さん世代の親に怒られているのかな…

他人の子を叱れる大人が減った現代社会、
他人の子を愛せる大人も当然減っているわけですね♪

世知辛い世の中ですね~


それにしてもおかしいですね… もっと聖人君子的なお兄さんを描きたかったのに、
またヤバいオッサンに変わっていますw



ところでコレがトレス以外で初めての「全てペンタブレットでPCに直描き」の絵になります。
寝てる紙と、立ってる画面の差ですね、この違和感は。
あと描いている手が見えないのが不安。

慣れないと厳しいですorz
Posted at 2013/06/13 21:31:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

最後のシビック、最後のレビン…かと思ったらいつのまにか型遅れという絶版車構成となっております。 ヌルい車好きで、ヌルいオタクで、ヌルい絵(女)とむさ苦しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダ提供いただきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 03:14:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後のTypeR(多分ウソ) 駆け込み需要のビッグウェーブに乗って買ってしまいました。 ...
トヨタ カローラレビン プロボックス・クーペ (トヨタ カローラレビン)
~120,000km 一番かわいかった頃♪ 180,000㎞ 足回り中心に色々壊れる。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation