さて、中二病の画像がトップに来てるといよいよ痛いのでサッサと長文日記で流します♪
勤務先のエコカー軍団です♪
●プリウス軍団
●マーチ隊
●仲良く並ぶインサイトとプリウス混成軍
●フィットHV隊
一台だけ奥のほうにエコカーでもなんでもないのが混じってますがw
いや、別途シビックHVとかカムリHVもあります
ここ2年ぐらいは方針が「エコカー」という事になってこのような状態にw
事の原因は営業部長…コレがクセモノで絶大な権力を持っています
そして各社、各系統のクルマや部品会社に営業して廻っています
当然そこへいくと「クルマを買う」という事が何より大事な世界となります
そしてこの2年間は私が営業の部長に命令されながら、各社のディーラーからエコカーを導入する手先となって働いていました
つまりこんなクルマの私がエコカー宣教師です!
今のシビックも、営業部長の方針でディーラー変わりました…
最初のディーラーで締結しようとしたら横槍入って今のディーラーに
次には私が車を買うという情報、それが「紹介票」という一枚の紙となって奪い合いになります
メーカーに関連する部品工場やディーラーの担当さんはそれを欲しがるので、
またその行き先も営業部長の戦略的資源に♪
営業部長も何やらビジネスの絡みで、私の紹介票では土産不足なので、同時にCR-Zとホンダのバイクを息子さん用に買ってました…(私を養子にしろ!)
更には社員に対しても
「10万会社が出してやるから…(とある外車)買えよ!
取引先の●●さんが困っているんだよ、なっ?」
とか古いクルマ乗ってると怖い目にあったりしますw
中学生の恐喝かっ!!
どこかの誰かのノルマが最終的に全く関係ないトコロに廻ってくる…
クルマには夢もありますが地獄もあるようです…
↓
↓
とにかく私の勤務先はこんな感じで自動車メーカーやディーラー、部品工場、果ては中古自動車業界に至るまで頭が上がらないポジションですので、社有車の使い方が荒いのもありますがこのような因果で次々と車が増えていきますw
私が担当する以前はもっとワイルドでした
社長用にレガシィをお任せで頼んだら「ビルシュタインパッケージ」が来て発狂してたりw
「レガシィLPG仕様」の時はガススタンドが少ないしすぐ閉まるし、航続距離が短いしでなすりつけ合いw
マツダ系ですとデミオもありますが、
フォード時代のがゴロゴロしていて、フォード・フォーカスとかスペクトロン、テルスター、フェスティバといったようなのが最近まであったり
その他覚えている限りでは…
スイフトもありますが更に昔のカルタスもカルタスクレセント、アルト
セドリックからティアナにマーチ、
ディアマンテに素のランサー、トッポ
インプレッサ、サンバー系にヴィヴィオ、懐かしジャスティとかレオーネバンまで
レクサスからクラウン系、アルファード、オーリス、イスト、カローラ軍団もヴィッツも
ミラ、パイザー(ご存知ですか?)、ブーン、
インスパイアやらエリシオン、アコード、トルネオ、フリード、
トラックも日野
その他日産UD、タウンエースにハイエース
「いすゞ」以外の全てのメーカーのバラバラの車種が混在しているという恐ろしい状況でしたw
その時々の営業方針と取引先が影響しています
↓
↓
そして、それらの車も20万km以上の車が次々と増え、
経費削減に対するエコカーの可能性
また営業的な外部圧力の増加
こうやってエコカーへの随時入れ替えが始まったのです
…同時にある実験もしています
この社有車達を、年間3~8万kmレベルの過走行環境に置いていますw
HVの耐久性実験です
使用頻度が高い人から優先的にHV化して燃料代を浮かします
2年目、12万kmクラスのHVは何の問題も無く今の所…
今までも、最初の車検までにエンジン壊れて、修理許可が下りず(50万見積とか)5年リースが切れるまで2年以上干してあった車を筆頭に、
彼方の遠方で動かなくなり現地で処分してもらった車、
深夜に不調のまま事務所になんとか辿りつき、そのまま息を引き取った車…
壊れないとしても過酷に使うのに躊躇するようなボロ具合になっている車がゴロゴロしています
私も30万kmまでを身をもって実証してはいますが、費用総額とか考えると社有車にそこまで金掛けて維持できませんし、また外圧で違う車を買う要請が起きると結局不可能…
↓
↓
そして、社有車にエコカーが増えると、必然私有の車も影響されてエコカーにする人が増えてしまいます
古い車に見切りをつけて、エコカーにする人が続出となりました…
特に震災直後のガソリン難、最後まで動いていたのはエコカーでした
ガソリン無いから会社休む猛者や泊まってる人、会社に来てお客さんに呼ばれても動かす車が無い状態
スタンドに並び10ℓのガソリン携行缶を集め、外回りの車に1つ2つ与えてはすぐに底を付く…
ウチら旧軍かw
そんな混乱の中、補給なしに外回りしているエコカーを見てしまったら…仕方ないのかもしれません
いや、車を航空機に例える事がよくありますが、エコカーは例えば長距離の偵察機です
戦闘機ばかりに例えられたりしますが、爆撃機も輸送機もヘリコプターも必要ですよね♪