• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーかーんのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

修理完了   ---一部だけキレイ---

修理完了   ---一部だけキレイ---


修理が終わり、後部が綺麗になりました。
画像のとおり、着々と新陳代謝している我がビッチ車。




直前の自爆で左側(ドア~クォーター)も新品に近いのですが、このアングルだと洗車キズもないツルツルボディ♪
それに加えて今回の修理です。

後バンパー、
コーナーモール?
ナンバープレート
バンパーの裏側の金属パネル?

2000年に絶版したのがAE111型ですが、まだ新品部品があるようですね…

修理費用はやはり通常の対物保険の査定額を突破、お相手側の対物修理費用特約の域まで届きました。

① 相手側対物保険
② 〃   修理費用差額特約

③A 相手に直接請求
③B 弁護士特約発動、相手及び相手側保険会社に対して裁判
③C 自分の車両保険

面倒な事にならずに②で終わってよかったです。
むしろここまで綺麗にしていただいて恐縮とすら思うのでした。

--------------------------------

初めてハデに加害されたのは先代AE101がまだ新車の頃でした…

横から代行の車に突っ込まれて、右側ドアが大きく破損しました。


何も知らない若い頃…
愚かな自分は相手の応援にやってきたその同僚の言葉に釣られて相手の事務所に付いていってしまいました。

●相手の運転手は高確率で飲酒運転だった
●警察を呼ばずに相手に付いていってしまった
●その事務所は「怖いちょうちん」がいっぱいある場所でした。
建設会社ではない○○組のグッズがいっぱいあるトコロ…
●「修理費は出すから」という言葉と、その場の恐怖からその日はそれだけで終了してしまった。

ドア交換、その他修理で20数万

相手方 「2~3万で直るだろう、払わねえよ」

最悪でした。
直談判に行こうとする自分は家族に止められ、そこでやっと自分側保険会社に相談。
相手が相手で証拠も無く…
自分の車両保険で修理しました。

苦い思い出と無知な自分に嫌気が差し、その後は保険会社の事故対応講習を受けたりして少しだけ知恵を付けました。
その後は職場の事故までやらされるハメになりましたが、自分の車の事故に対してもあの時よりはマシな判断と行動ができるようになったのかと思うのでした。

特に気を使うのは多対一、どちらが悪いかどうかは別として、事故の後にお相手の家族や友人が集まってしまう場合があります。
大抵コッチは一人、相手は多人数になってしまい、中には相手側を有利にしようとしてくる場合もあります。

事故が紳士的な対応に終わるか、善悪を超越した祭り騒ぎになってしまうか、
その展開は読めません。

----------------------------------

最近の職場の事例では警察まで入れても相手が主張を覆してしまう場合までありました。

●相手が「社有車」を私用で使っていた時の事故
●派遣会社の方が派遣元の車を使っていた
●同僚が「見かけも態度も怖い系」で、相手がその場は怯むも、後から怒り出す。
●当てられた同僚いわく
「相手は少し酔っていたかもしれないが、そうすると保険が利かなくなるだろうから黙っていた」
(しかし事情聴取に来ていた警官が気付いていない)

大通りで無理な割り込みで接触されたのに、少し離れた違う場所で過失割合逆転しているような事故であったと相手側保険会社に申告。

私もその事故の現場には駆けつけていたので、何を言い出すのかと驚愕したものです。

-------------------------------------

ムチウチ治療には通っていますが年末で中々病院にも行けず、結局来年もお世話になりそうです。

車の一部が綺麗になったのは別として、ホントに事故はもういやです…
世界中から交通事故がなくなりますように!!
Posted at 2016/12/31 10:28:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故・事件事例 | 日記

プロフィール

最後のシビック、最後のレビン…かと思ったらいつのまにか型遅れという絶版車構成となっております。 ヌルい車好きで、ヌルいオタクで、ヌルい絵(女)とむさ苦しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ヘッダ提供いただきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 03:14:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後のTypeR(多分ウソ) 駆け込み需要のビッグウェーブに乗って買ってしまいました。 ...
トヨタ カローラレビン プロボックス・クーペ (トヨタ カローラレビン)
~120,000km 一番かわいかった頃♪ 180,000㎞ 足回り中心に色々壊れる。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation