• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA_TAFTのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

牽引フック取付&ロゴステッカー貼り

久しぶりのブロク投稿です。
最近書くのがめんどくさくてサボってました。

今日は15時過ぎまで休日出勤から帰宅し、先日注文し到着した牽引フックと、暇つぶしにコツコツ作ったステッカーを貼りました。


・牽引フック



メーカーはCUSCOの製品を購入!
ただの飾りではなく、実際に使える仕様のものです。
まあ、牽引されるような事態にはなりたくないですが、取り付けました。



ドノーマルだったフロントにワンポイントのオシャレ装備です。

・ステッカー貼り付け


最初は外装を変えようか考えてましたが、予算の問題と今年は車検が控えているので、
手頃にできるステッカーを制作し、貼りました。
助手席ドアにメーカーロゴを貼り付け!

以前は、ステッカー貼ると跡が残ったり、洗車時に引っかかるので好みではなかったのですが、年数劣化で小キズが目立ってきたし、もういいかと思って始めました。

実はカッティングシート製作は初めてなので、近くでよ~く見ると若干歪んでます。
今回のはあくまで試作なので、もう少し綺麗にできたら貼り替えます。

ちょっとだけスポーツカーらしさが増したはず? です。



Posted at 2015/03/21 18:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年01月11日 イイね!

祝!ミラバン納車&DIY

2015年1月11日(日)
今日は先日納車したミラバンのDIY作業行いました。

とりあえず納車状態の写真

見た目はよく見る営業車そのものですw

ノーマル状態で試乗&ホームセンターへ部品の買い出しに行き
ここからとりあえず実用的な部分からいじっていきます。


まずはライト類

・ヘッドライトバルブ

純正色が好きではないので、5100Kのバルブに交換しました。
欲を言えばHID化したいのですが、節約です。

・ポジションランプ

同様にポジションランプもLEDに変更しました。

・ルームランプ

ルームランプも純正は暗いのでLEDに取り替えです。

ライト類が白色になったので明るく感じるようになったはずです。
(純正状態で乗っていないので比較できませんが)

次にスタッドレスタイヤに交換
事前にネット通販で購入したものと交換です。
・純正スチールホイール




・スタッドレスタイヤ
 グッドイヤー ICE NAVI ZEAⅡ
・ホイール
 ホットスタッフ エクスター プラス


鉄チンホイールからアルミホイールになったので、こちらのほうが見栄えが良くなりました。
また、買ったあとに気づいたのですが、実は自宅の車「ノート」用に買ったスタッドレスのホイールと全く同じものを買ってましたw
2台冬だけホイールがかぶってますw

タイヤ交換の時に気づいたのですが、フロントブレーキはベンチディスクではなくソリッドディスクでした。
カタログにはベンチディスクって書いてあった気がするのですが、コストダウンで仕様変更でしょうか?


最後は内装
・純正状態


・シートカバー取り付け


シートカバーを青にしたので、シフトノブも青系に交換、以前インプに使っていたものを取り付けました。

・とりあえず完了


ぱっと見大きな変化はありませんが、ホイールが変わったので営業車感は薄くなりました(多分)

ホイールは冬過ぎたら夏タイヤ交換時にインチアップを検討中です。

その他にも、これから徐々にいじっていこうと思います。

Posted at 2015/01/11 19:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年10月18日 イイね!

低排出ガス ステッカー 貼替え 

車体購入時からずっと気になっていたボロボロの低排出ガス車ステッカー


新しいものを買ってきたので貼替えました。
定番ですがパロディのやつです。



・高排出ガス車
・超~低排出ガス車
の2パターンを購入

早速、超~低排出ガス車ステッカーに貼替え!


とりあえず綺麗になったので満足です。

またなにか面白いネタ物があったら貼替えようと思います。
Posted at 2014/10/18 15:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年09月06日 イイね!

STiロゴ取付

今日は試験勉強の息抜きにスバル館へ行ってきました。
遊び用に中古のホイール+タイヤを買おうかと思い見に行ったのですが、
思ったより高かったので諦めました。遊び用は前に履いていた純正があるのでそれを使おうと思います。
手ぶらで帰るのもあれだったので、STiのエンブレム、フロント・リア用を買ってきました。
(GDAにはSTiのロゴが無いので)

帰宅して早速取付け。

フロントグリル


リア


フロントは金属ステーで挟んでいるだけなので強く押すと若干動きます。
(触らなければ問題ないのでよしとします。)

リアはシールなので、貼り付けただけです。
目分量で貼り付けたので若干ずれてるかもしれないです。
(私が見た感じではずれてないと思いますが)

STiの部品一切ついてないのにロゴだけ取付!
ニセWRX STi の完成ですw

明日試験だというのに、長めの息抜きになってしまいました。
これから一夜漬けで試験勉強頑張ります。
Posted at 2014/09/06 19:05:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年08月17日 イイね!

シフトノブ交換

今日は連休最終日ということで手軽にできるところを弄りました。
以前よりシフトノブを交換しようと思っていたので、思い切って交換しました。
車体購入時より社外品に交換されており、今まではこちら

・RAZO アルミ&カーボンノブL・ブルー

これを使用してました。
デザインは好きなのですが、アルミ&カーボン製のため、デメリットとして
・夏、熱くなって触れない・持てない
・冬、冷たくて触れない・持てない
と、実用性がなかったので今回は

・RAZO スポーツグリップノブレザー 400

こちらに交換しました。
これなら革製なので、金属製に比べて熱を持ちにくいので良いかと思います。
またこの製品、重量が400gもありとても重いので、以前よりシフトが入れやすくなった気がします。

使いやすくなり、デザインも私好みなので、大満足です。
Posted at 2014/08/17 15:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

MASAです。よろしくお願いします。 ただのアニメ&車好き。 みんカラのほうは主に燃費・整備記録と観覧のみ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 23:21:49
ロッソモデロTi-C取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 18:41:36
ドアミラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:52:01

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
2024/2/3納車 CBR250R・TW200E2台を売却し乗り換え。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2022/2/26納車 転職の関係と介護など家庭の事情もあり、2ドアのミラバンでは不便と ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
2023/05/03納車。 近場・オフロード走行用セカンドバイクとして購入。 購入時走行 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2020年12月13日納車。 250ccへランクアップのため、グロムを売却して、中古で購 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation