• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぐりんのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

いよいよコレの出番。。。

いよいよコレの出番。。。明日から12月ですね~。


今週からは一気に寒さが増すみたいで、週間天気予報にはいよいよ雪マークが出始めました。






そんな中、本日タイヤをスタッドレスに交換しました~(・∀・)♪

前回スタッドレスに交換した際は、ハブリングが外れてしまいエライ目にあってしまいましたが(^^;
(日記を読み返すと、去年も11/30に交換したんですねぇ)


今回は難無く交換をすることができました( ´ ▽ ` )b








これから約4ヶ月、事故らないように安全運転を心がけたいと思います(^_^;)



あぁ、はやく春にならないかなぁ(*´д`*)
Posted at 2014/11/30 21:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2014年11月24日 イイね!

初オフ会 続き~(・∀・)♪

と言うことで、初オフ会の後半戦突入です(・∀・)!!


『御番所公園』をあとにして、帰りはコバルトラインの反対側の道路“県道2号線 風越トンネル側”を走ることにし、途中で昼食を取ることにしました。


先導は自分です(^^)b



暫く海沿いの道を走ると、2号線の絶景ポジションに店を構える“瑞幸”さんに到着です。



ここは、店の目の前に海が見渡せる絶好のポジションに店が建っています。

↓前回バンビーで訪れたときの写真




今回は駐車場の空きスペースの関係で、海をバックに写真は撮れませんでした(^_^;)


早速店に入り、注文。
自分は〝瑞幸定食〟


お刺身と天ぷらのセットで、とても美味しく頂きました~d(^^*)



お腹が満たされた後は、今回の最終目的地『トヤケ森山』へ向かいます!!

『トヤケ森山』は以前ブログで紹介しましたが、山頂から石巻市が360°一望できる絶景スポット(^ω^)


しか~し!!

この山頂までの道のりが、とんでもないボッコぼこの砂利道(;´Д`A

前回は代車だったので、申し訳なかったのですが無理やり登らせてもらいましたが、流石に今回A1で駐車場まで登るのは危険だと思い、ポッピさんと相談した結果、入口の駐車スペースに車を置いて、徒歩で山頂に登ることにしました。


自分は一度訪れているので、その険しい道のりは想定していましたが、、、

目の前にはこんな道が。。。



ゼーハー、ゼーハーと息を切らし、体力の衰えを痛感しながら約20分、ようやく駐車場にたどり着きました(´Д`;)



そこから最後の体力を振り絞って、山頂に登ると、待望の絶景を望むことができました(*´▽`*)





一人で登っていたら、途中で心が折れていたかもしれませんが、ポッピさんと一緒だったので、楽しく登ることができました(*^^*)



今回、下から歩いて登れることがわかりましたので、来年は早朝や夜景を狙って、また来てみたいと思います♪



登りは結構しんどかったですが、下りはやっぱり楽で、ポッピさんと“都会は怖い”という共通の話題で盛り上がりながら、アッという間に下まで降りてきましたwww


下まで降りてくると、あいつらが待っていました(*´ω`*)




今回のオフ会はここで終わり。


本当に楽しい時間を過ごすことができました(*^_^*)

ポッピさん、今回は本当にありがとうございました♪




次回は、OZのホイールももちろんですが、アレやらコレやら進化したポッピ号を楽しみにお待ちしておりますねぇ~♪(゚▽^*)ノ
(って、やっぱり自分から行かないのかいwww)




おまけ

三陸道に向かう途中に最後の撮影




やっぱA1カッケーーー(*≧∀≦*)!!!!


Posted at 2014/11/24 22:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・遊び | 日記
2014年11月23日 イイね!

初オフ会(*^ω^*)

初オフ会(*^ω^*)ヤッホーーーい(*≧∀≦*)!!


と、のっけからテンションが高い

ゆぐりんです(^∇^)!!




本日、遠路はるばる石川県より、ポッピさんが宮城に来られてお会いすることができました~(*^ω^*)♪


ポッピさんは今年何度か宮城に来て頂いていたのですが、自分の都合が合わなく、なかなかお会いすることが出来なかったんですけど、ようやく本日念願叶ってプチオフ会を開くことができました!!


待ち合わせは三陸道の“矢本PA”

8時頃に山形を出発との連絡がありましたので、それに合わせて自分も出発。
自分がPAに到着して10分くらいでポッピさん到着です。



挨拶もそこそこに、早速2台並んでの写真撮影ですww





自分としては、初の〝A1並べ撮り〟(*´ω`*)

今回ポッピさんは早めの冬支度ということで、あのイカしたOZのホイールを拝見することは出来ませんでしたが、こうやって2台並べてまじまじと眺めてみると、、、

やっぱA1カッケーなぁ( ´艸`)


なんて思いながら、PAでお互いのA1を舐め回すように拝見したり、A1談義で盛り上がりました。
(お互いのA1を見比べた際に、同じ純正サスペンションのはずなのに、ポッピ号の方がタイヤハウスの隙間が狭いのには、羨ましくなっちゃいました。なんで違うんだろう?)


暫く話し込んだ後に、いよいよ念願の変態走行(2台だけですけどww)をしながら、本日の目的地『コバルコライン→大六天駐車場→御番所公園』を目指します!!

先導は自分、まずは三陸道を“石巻河南IC”まで走行



途中の石巻市内からコバルトライン前半までの写真は無く、、、

写真的には、アッという間に『大六天駐車場』に到着です(;^ω^)


今朝未明に雨が降り、若干雲が多かったんですけど、だんだんと天気が良くなってきました♪



ポッピさんは、オフ会の度に雨に降られてしまい〝雨男〟のレッテルを貼られていると嘆いていましたが、今回は汚名返上できたんじゃないですか(^^;)?
(明け方、雨降っちゃいましたけどw)



ここから『御番所公園』を目指すのですが、先導交代です!

ポッピ号のセクシーなお尻を眺めながら。。。


と、行きたかったのですが、

カメラ片手に、結構カーブもキツいので、なかなかベスト(セクシー)ショットが撮れず大変でした(^◇^;)





もう周りの景色には目もくれずに、ポッピ号のお尻だけをひたすら盗撮ですよwww!!





そして、『大六天駐車場』を出て約40分で、いつもの『御番所公園』に到着で~す(*^^*)♪





歩いて展望棟へ、



今日も“金華山”を望む景色は、雄大な眺めです(^-^)


いつもココから眺めているだけで、渡ってみたことが無いので、来年あたりは行ってみたいなぁ。


A1達の駐車場所を変えて、金華山とのコラボです(^∇^)



ちょっと後ろに引いてみると。。。


ポッピさん( ´艸`)www





と言うことで、この後は『昼食→最終目的地トヤケ森山』となりますが、本日のUpはここまで!!

続きは明日Upしたいと思います(^^;


ポッピさん、本日は本当にありがとうございました~!!


To Be Continued!!
Posted at 2014/11/24 00:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・遊び | 日記
2014年11月14日 イイね!

A1フェイスリフト キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

A1フェイスリフト キタ━━(゚∀゚)━━!!!!S1発表時から、A1のフェイスリフトも同時期かと考えられていましたが、ようやく情報が出てきそうですね~(*^^*)










まだまだ詳細は解りませんが、外観だけで言えば、自分は今のA1のほうがインパクトがあってカッコいい気がするかなぁ。。。特に顔つきが(^_^;)
Posted at 2014/11/14 21:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

連番げっと~(・∀・)!!

連番げっと~(・∀・)!!先日の仕事帰り、ちょうど家の駐車場に到着した時点で『56789』kmゲットしました~(^ω^)♪


次回は『60000』kmでお会いしましょう~(・∀・)/
Posted at 2014/11/03 20:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | my A1 | 日記

プロフィール

「名古屋到着や~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   06/09 17:58
ゆぐりんです。 長年苦楽を共にしてきたハイラックスサーフに別れを告げ。 新たな相棒『Audi A1』に乗り換えです。 バイクはSUZUKIの『Ba...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 23:41:23

愛車一覧

アウディ A1 ゆぐ号 (アウディ A1)
2011年長野に遊びに行った際に、松本のAudiディーラー前で運命的な出会い。。。一目惚 ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) バンビー (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
二輪の愛車はコイツ!! ☆Bandit1200s☆ 響け!!油冷エンジンの鼓動!!
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
長年の相棒『ハイラックスサーフ』
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation