
またまたまたご無沙汰してました(^^;)
相変わらず忙しくて、ブログ更新が途絶えてしまっていましたが、ようやく報告です(^ω^)♪
かれこれ1ヶ月以上前になりますが、前回のブログでパーツが破損していたために取付を断念した『ZEROSUN』さんのマフラーを、先日やっと取り付けることができました~ヽ(´▽`)/☆彡
けっこう取り付けに難儀させられましたが、無事装着することができました(*´▽`*)
↓コレが
↓こんな感じになりました~(*^^*)♪
センターマフラーに憧れていたので、大満足ですo(^▽^)o♪
もともと見た目重視で選んでいたので、音の方はあまり気にしてはなかったのですが、実際に聞いてみると、純正に比べてとてもジェントルな低音が響くようになりました。
決して御近所迷惑になるくらいの音量ではなく、とても品の良い低音だと思います(^ω^)
それから、fuukaさんのアドバイスでカーボンディフューザーにはクリアー塗装を施しておきました。
コレで経年劣化を少しは抑えられると思います(´∀`)b
3ヶ月待ちでようやく取り付けることができ、これでまたゆぐ号に乗る楽しみが増えました(^∇^)
ちなみに、今回このマフラー交換を決断する前に、実は“短足化”の方を先に検討し、見積もりまで取ってヤル気満々になっていたのですが、1つの問題が解決できなかったため短足化を後回しにすることになってしまいました。。。
その原因がコレ↓
今履いているOZの『フォーミュラーHLT』
このまま下げると、やっぱりスペーサーを噛ませたくなりますよね(・ω・)
ところがこのホイール、専用の小径ボルトを使用しているため、コレに合うロングボルトが全然見つからないんですよねぇ(ToT)
なので今回は短足化を後回しにして、先にマフラーに手を出しちゃいました。
どなたか小径ロングボルトをご存知の方が居られましたら、御一報宜しくお願いしますm(_ _)m
(「ルーホイ買い直せ!」は無しですよ~(;´Д`A)
それから、コンペティションのリアディフューザーが余りましたが、どなたか欲しい方は居られますでしょうか?
汚れはありますが、キズはほとんど無いと思います。
こちらも御一報お待ちしておりま~す(^-^)/
それではまた( ´ ▽ ` )ノ
____________________________________
9/10追記
リアディフューザーの嫁ぎ先が決まりました(*´ω`*)♪
Posted at 2014/09/07 23:08:00 | |
トラックバック(0) |
my A1 | 日記