ぽんこつレガシィの仕様
【交換部品】
【足回り】
車高長 オーリンズPCVアレンジ住職スペシャルw
スプリング カヤバ キロ数は失念
クスコスタビライザー前後 強化スタビブッシュ ショートスタビリンク
AVOトランスバースアンチリフトキット リアキャンバーアジャスター
強化ステアリングラックブッシュ
【ブレーキ関係】
フロントGC用純正4ポットキャリパー リア2ポットキャリパー
強化メッシュブレーキホース ブレーキパット前後アクレフォーミュラ800℃
リジッド ジムカーナ用サイドシュー
スーパーブルーレーシングフルードDOT4
【駆動系】
前後クスコ1ウェイLSD エグセディメタルシングルクラッチ 強化カバー 軽量フライホイール
プレジャーリジットミッションマウントカラー STI強化ミッションマウント STI強化エンジンマウント
【エンジン ターボ その他補器類】
アレンジ住職特製スペシャルニコイチエンジンのため詳細不明w
北米仕様インプレッサ用純正シングルスクロールタービンw
ヤフオクで謎の外国人から買った安物インタークーラーw
STI純正ブローオフバルブ シリコンパイピング ブリッツ純正置き換えエアフィルター
サード燃料ポンプ プレジャーECU-TEC現車合わせ HKS EVC4
デフィーメーター 油温 油圧 ブースト
シグナルオートインプ純正同等2層ラジエター ビリオン ファンコントローラー
バイク用バッテリー 20L-BS
【排気系】
東名パワードGC用エキマニ HKS GC用フロントパイプ
プレジャー センターパイプ マフラー 5次元ミラクルファイヤーボール
【タイヤ ホイール】
DL スタースペック 245-40-17
SSR タイプC RS 17in 10.5J
アドバンRG 17in 8.5J
【外装 内装】
ないる屋バンパー
モモのディープコーンステアリング
ブリッド ジータⅡ フルバケ ウィランズ4点ベルト 目玉のおやじシフトノブw
【オイル関係】
エンジン ミッション デフ すべてオメガ汁
【軽量化】
とにかくいらないものを外したのみ。 1270キロぐらいかな
以上
あとはすべてレガシィノーマルです。 エアコンは残ってる快適仕様。でもオーディオは無しw
ミッションとブレーキローターはアレンジ住職お勧めのレガシィ純正でーす♪
【改造の目的】
パワー系は
スペシャルエンジンとシングルタービン化でパワーアップしロングレシオなレガシィミッションを引っ張りまわしてシフトチェンジのロスを減らす事を目指す。
コーナーリングは
前後異なるホイールサイズによって、フロントワイドトレッド リアナロートレッドでFF車的なフロント優先な感じでリアを動かしやすくするのが目的。
スペシャル車高長によるしなやかさと強化スタビであまりロールさせず引っ掛かりのないスムーズなスライド感を演出
ターンインはアレンジ住職こだわりのオメガオイルを使用しマイルドな効きの前後ワンウェイデフによってスムーズな頭の入りプラス、リアの不安定感で向きを変える。
コーナー中盤から後半に掛けては前後デフ特有のアクセル踏んでいくと巻き込む特性を生かし踏んで曲げていく。
コーナー脱出は早目からアクセル踏んでデフを効かせて巻き込み微スライドでパワーバンドキープしつつ、とにかく早くステアリングを戻してアクセル全開。
こんなイメージで車作ってきた☆
とにかくリアを動かしやすい特性にする方向。
んで、そんなマシンを乗りこなすために雁が原でドリフト練習してきたのだ~
実際にイメージ通りになってるか分からないけど運転してて楽しいお♪
Posted at 2012/11/25 08:02:34 | |
トラックバック(0) | 日記