• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジーのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

カーボンメタルパット

カーボンメタルパットなかなか良い♪ 黒光り。

一年前に付けて、
ジムカーナ練習5回(すべてサル走りw)、作手30周、待ち乗り1年間使った状態がこれ。
ノンアス使ってたときみたいに熱でボロボロになって無いし、偏磨耗も無い。
16000円位だったけど侮れない。コストパフォーマンス最高。お気に入り♪

強烈なブレーキ鳴きと猛烈なブレーキダストが気にならなければのハナシですが・・・


自分は気になら無いお(^ω^ )
Posted at 2009/02/23 00:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

車両火災未遂(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

車両火災未遂(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 0208に作手行ってからメンテナンスしてなかったので今日ちょこっとやってて、ボンネット開けてなんとなく見てたらホースがタービンに接触してて焦げてたよ・・・。
よく見たら焦げてパリパリになって穴が開いてた。何のホースか良く判らんw空気漏れてたけど運転してて全然気にならなかったし。
とりあえずシリコンホース買ってきて直しといた。1800円・・予定外の出費だ・・・ (ノД`)シクシク 

振動で動いたのかな?気をつけよう。。。
Posted at 2009/02/23 00:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

さくでじゃないよ・・・つくでだよw

さくでじゃないよ・・・つくでだよw日曜日にオートランド作手(つくでと読みます。自分は最近までさくでってよんでました。。。なんというアソウクオリティw)<通称ALT>に走りに行きました。


朝、9時に起床。ご飯食べる。

10時から作業。でこぼこ道でタイヤがフェンダーに干渉してたので当たってた所をデカハンマーでたたき出し。シャシーブラックでさび止め。顔に少しかかる。

11時、荷物積んで出発。出発して500メートルでまだタイヤ干渉音発生・・(ノ∀`)

コンビニで昼ご飯購入(パン三つ)。スタンドで携行缶にハイオク20ℓ購入。
高速乗って、豊田インターでおりる。ライン停止中のト○タの元町工場前を通過。
国道301号をひたすら進む。
途中のコンビニでトイレ休憩。CCレモンのペット500mlを買う。

ALTの看板のある交差点を左折。道なりに進むとひだりてに学校、右手にALT入り口。

12時50分ごろ到着。受付で走行申込書を記入。拇印を押す。走行料金を支払う5500円。 注意書きと走行ステッカーをもらう。初走行の人は黄色のステッカーです。ちなみに接着力が超強力です走行後剥がすのに苦労しましたw

荷物を降ろして走行準備をする。車載カメラを付けていたらみすた~さん登場。12時枠で奏効されていたみたい。ちょこちょこっとお話をする。3時枠でも走られるそうだ。同じ枠だ。緊張・・。

2時枠は二輪車枠でした。一台だけでしたがヤマハのR1の方が元気に走っていました。昔バイクで走ってた時の事を思い出してまた乗ってみたいなと思ったり思わなかったり・・・。昼ご飯を食べる。(パン三つ)たまごサンドパンが思いのほか美味かった♪

風が強くて寒いので自販機でコーンスープを買って飲む。ALTの右側の自販機はボタンの反応が著しく悪い!!グリッと押さないと出てこないです(注意)コーンが全部出てこなくてイラつく。。
走行前15分にタイム自動計測器を受付に取りに行く。計測器の裏が磁石になっているのでボディーにくっつく。考えた人頭良いね!端っこを軽くテープで止める。

いよいよコースへ入場♪係員に誘導されてピットに止める。
自分は初走行なのでコースの注意事項等説明を受ける。

走行台数は自分入れて四台。初めてなのですいてて良かった♪


走行ビデオ





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=R4xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOnVRY3bkgmgZRNi/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


途中でホイールナット増し締め。エア圧調整、温間2.5㌔に調整。
フェンダー確認したらタイヤ干渉しまくりでフェンダーにタイヤカスがべったり付いてた・・・(;゚Д゚)

その後、みすた~さんのご好意で助手席に乗せて貰えました。なんとなくコースの雰囲気が見えてきた。リズムというか勢いというか・・。

で間髪いれずに自分で走ってみたら0.3秒ぐらいポンと上がって30秒4~5ぐらい。

50分でトータル33周しました。サル走り。目が回ったのか、体調が悪かったのか自分で運転してて車酔いしました。(゚д゚)マズー 

あとで知ったんですけど、あと0.1秒ぐらい短縮してたらALTバッチ゛という名のシール?が貰えたらしい。コレ持ってるとCOOLドライバーの証だそうです♪惜しかった。知ってたらもうちょっと頑張ったのに。。。

で、後片付けして1650撤収。1850帰還。


総評

1~2コーナーが良く分からず。急に日陰に入るので一瞬ブラックアウトしたみたいに良く見えない。今度は日が高いうちに走ろうと思う。

最終コーナーでパワーバンド外れる。もう少し早めにアクセルじわりとを開け始めたい。

タイヤ干渉しまくりだったので要対策。不安解消しなしと。

電光掲示板があるので走りながらタイムが見れてイイ。
受付の人たちの対応がイイ。アットホームな感じ♪
ジムカーナ系の車両が得意そうなコースのような気がした・・かな?

また走りに行きたいと思います♪

Posted at 2009/02/10 03:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/154202/42346958/
何シテル?   12/30 09:13
レガシィB4(BE5)に乗っているエイジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728

リンク・クリップ

悲喜交交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 01:30:02
新年あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 05:16:08
オートスポーツアレンジ 
カテゴリ:ショップ
2006/06/03 00:38:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
地味な色デス

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation