• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジーのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

爆音小僧( ゚д゚)ンマッ!!

爆音小僧( ゚д゚)ンマッ!! 今日は朝から部屋の掃除をして、それからレガシィから外して、置き場所が無くキューブにずっと積んでたシムスのエキマニをうっぷガレージで売ってきた。ボロボロだったけど予想外の2万円で買い取ってもらえたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

その後ホームセンターで仕事で使う物を買い物して、アレンジ行って、グダグタしてたらSOBAっち君からマフラーとアルミジャッキ用意出来ました~♪メール来たので受け取りに~☆

SOBAっち君と某所で待ち合わせて、無事マフラーとアルミジャッキを格安で譲ってもらえました(v^ー°)アリガト

その後再びアレンジ戻って受け取ったマフラーに苦労しつつも自分で交換♪
これで少し静かになるぞとワクワクしながらエンジン始動~(人´∀`)

「キュルルルルル・・・・」

「ブベベベベベベベベヘェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!」

A住職様きて「音デカクなってないw( ´,_ゝ`)ニヤニヤ」

イヤイヤ車検対応だしそんなはずは・・・そ、そうだ!このインナーサイレンサーが悪さしてんだ♪と思い急いで外してもっかいエンジン掛けてみる。

「ブババババババババババァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!」

うん♪さらに爆音に(/ω\*)
試しにすこし試走してみた♪
今までより音が高音になっちゃったみたい・・・今までがボアアアアンな感じだったのがブアアアアンな感じになって音量も倍増した感じ。レーシングカーみたいにキャッ(/д\*))((*/Д\)キャッ

で自分なりになんでこうなったか考えてみた。
今まで付けてたのが5次元のミラクルファイヤーボールていう結構うるさいって評判のマフラー。
今回代えたのは5次元のプロレーサー。インナーサイレンサー無しで車検対応な品。
でこのマフラーのがパイプ径が細いので、音が高くなってしまった。
ノーマルのレガシィ用に作ってあるのをシングルタービン化してある自分のにつけたので容量不足になってしまったのかなと。

で試走から戻ってそそくさと元のマフラーに戻しますた( ̄∀ ̄)
SOBAっち君スマン・・・

マフラーは残念な結果になっちゃいましたが、でもほぼタダで譲ってもらったので。それに、前から欲しかったアルミジャッキが格安で譲ってもらえたから良いんです♪これからはチームサカ○ツジャッキアップ担当として雁が原では兄さん達のドリケツ交換をサポート致しますぉ(`Д´)ゞ

Posted at 2011/02/28 00:13:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

暖かくなる前に・・・

新年早々作手へ走りに行ったんですが、
年末にYZ行って自己ベスト出したまんまの車両状態で作手に行ったんですが、
YZと作手はまったくセッティングが違うなと思い知った・・・。

YZで良いタイムが出たので作手でもタイム出るだろ♪って、

でも実際は全くタイムでなかった・・・たしか29.8だったかな。
とにかく車が曲がんなくて、フロントタイヤが鳴きまくり(/ω\*)
<object width="480" height="390"></object>

<object width="480" height="390"></object>

この感覚はフロントにR1Rはいて臨んだ作手最速戦の時と一緒だ!
進入で向き変えられないからアクセルなかなか踏めない状態。
フロントが邪魔して減速しちゃう感じでコーナーリング中、車が前に進まない。
登りの3コーナーでインに付けない、外へはらんでく・・・
作手ではアクセルオフでケツが出る位じゃないと駄目な気がする。
アクセルオフでケツ出して向き変えてアクセル踏んでスライド止める感じかな。

YZはブレーキで進入ガツンと向き変えてアクセル全開でコーナー脱出な感じ。立ち上がりオーバーで踏めないのはタイムでない。だから若干リアが粘る方が良いと思う。

最速戦の時フロントタイヤ変えて走りやすくなったら0.7秒ぐらいポンとタイム上がったから、
そんな感じになれば今の季節なら29秒前半出るハズ(* ̄ー ̄*)


最近世界情勢が混沌としてますね・・・
民衆の心理状態はこんな感じなのだろか(゚Д゚;)

<object width="425" height="349"></object>

化けの皮はがしに行こうぜ~!!!

レ(゚∀゚;)ヘ=З=З=Зニゲロ!!  ゴルァァァ待て>レ(゚Д゚#)ヘ=З=З=З

Posted at 2011/02/25 01:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

RX8こんなんにしようぜ♪

RX8こんなんにしようぜ♪






チームさ○みつ期待の成長株でRX8に乗ってるH井君が車高調を入れたいらしいので・・・
わたすからこんな提案をしてみる (*´Д`*)ハァハァ 

とりあえずオーリンズの車高調でバリッと落として、
キャンバーは-4度ぐらいつけて、
ホイールは18インチの9.5JGTRデザインな奴で、
タイヤはお値打ちなフェデラル595♪サイズは245ぐらいでちょい引っ張り☆
んでフェンダー干渉したら爪おりしてリム面セッティング~♪

で画像みたいな感じにしちゃいましょう~d('A`) イカス~

あとは機械式LSD入れて4点ベルトにフルバケ付ければ完璧なり♪(*´∀`*)

そういえば兄さんも機械式LSD(AKBではないwコッチはすでに装着済み)入れてた♪
デフ効きまくりで雁が原でノリノリになるヨカーンw


はやく雪溶けないかなぁ。雁練が楽しみだぁ♪





Posted at 2011/02/23 01:33:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

タコ踊り♪

ストリートはあぶないぉ( ̄∀ ̄)
35GTR突っ込む所がかなりアーーーーー!!!!!な感じ

<object width="640" height="390"></object>

タコると危ないねぇ・・・気をつけよう(゚Д゚;)
Posted at 2011/02/14 23:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

Omg. I want that front bumper. Where did you get it?

Omg. I want that front bumper. Where did you get it?









今日、自分のユーチューブにうぷした動画みたら外国の方からコメントがついてた。

「Omg. I want that front bumper. Where did you get it?」
って。で、自分のつたない英語力で訳してみる・・・

「なんてこったい! 俺はこのフロントバンパー欲しい。おまえは何処でゲットしたんだ?」

んで、ふみさんがうぷした自分のグルグル回ってる所の動画にもコメントついてた。

「wow! great sound! who make that front bumper? 」
と。こっちも自分なりになんとなく訳してみる。

「おぉっ!音がすばらしい! 誰が作ったフロントバンパーなんだい?」


で大体合ってるカナ? (/ω\*)

ないる屋のバムパー外国人に人気だな♪ちなみにチャイナとロシアの人みたい☆
でも、正月早々自分で踏んでバンパー粉々んなっちゃて今はノーマルバンパーなのだ( ̄∀ ̄)

なんてコメントしようかなぁ・・・英語の文章ワカンネw日本語でもオケでつかwww
Posted at 2011/02/11 02:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/154202/42346958/
何シテル?   12/30 09:13
レガシィB4(BE5)に乗っているエイジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789 10 1112
13 141516171819
202122 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

悲喜交交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 01:30:02
新年あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 05:16:08
オートスポーツアレンジ 
カテゴリ:ショップ
2006/06/03 00:38:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
地味な色デス

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation