• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaho!のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

直りました

給油口の蓋が直りました。

今日は夕方から仕事だったので、職場にもって来てもらいました。
仕事の休憩できるであろう時間に。

職場に到着した電話があって駐車場へ。

夕方だったし、来る道中に虫が沢山付いたらしくタオルで拭き取ってくれてました。

蓋が開くのを確認して。

キチンと確実に開きました。


しかし、蓋のバネのとこにゴムの蛇腹みたいなカバーが付いてた気が…。
けど、むき出しになってるので、次回Dラー行ったら展示車の蓋開けて、あるの確認してから、うちのに付いて無い事を言うて見ようかな😅。

とりあえず給油口できるようになって良かったです。
Posted at 2014/07/25 22:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2014年07月21日 イイね!

やっぱり給油口の蓋が…

マフラー装着時に見てもらったのですが、やっぱり給油口の蓋が開かないので、今ほどDラーの方が取りに来られました。

私的にはそんなに焦って無かったけど、旦那様が『蓋が開かんのは致命的じゃろ❗。ガソリンが入れられんかったらガソリン無くなったらおしまいよ😤』って。

私的にはロックをガチャガチャ(開け閉め)したら時々開くからどうにかなるかなとか思ってたり😅。

国産車だったら何だか許せんけど、ジュリエッタなら『まぁ、気まぐれな事じゃね~😰』と許したくなってしまう。

実際そんな訳にはいかないんでしょうが、ジュリエッタマジックですな😅。

早く確実に直って欲しいな~。
Posted at 2014/07/21 10:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2014年07月19日 イイね!

金魚が…🐠

悲しい事が…😢。


5月末から飼い出した金魚が死んでしまいました。



右側のスケルトンな金魚です。
眼が黒くて透けてるから黒スケって名前を付けていたんですが…。
ちなみに左側の金魚は尾っぽがビラビラしてるのでビララと名付けてます。

ビララは生きてますが。
どっちかと言うと黒スケが気に入ってたから大事にしてたんですが、天候が思わしくなかったから体調を崩したのか…。

残念で仕方ありません😢。
Posted at 2014/07/19 22:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2014年07月17日 イイね!

マフラーの音

数日乗っての感想です。

当日噴かした時は、『あぁ~ん、音デカいかも😫』と思っていましたが…。
聞き慣れたのか?!、それとも馴染んだので音が落ち着いたのか、はたまた噴かすような乗り方してないからなのか。

そこまで気にならない音でした😅。

昨日、夜な夜な実家に帰ったのですが、田舎の夜は静か過ぎるのでマフラー音がどうかなと気にしつつ、母に訊ねましたが『大小前より音が大きいかも知らんが、そんなに気にならん音じゃけぇ、しゃ~~ないでぇ(意味:大丈夫よ)』と言ってくれて。

今日、旦那様が夜勤に行くのに『ちょっとジュリエッタ貸して😁』と言われたので、初めてハタから音を聞いてみましたが…。

ん~~悪くない😏。
良い感じの低音でした😆。

エアクリーナー交換しての感想は、確かに低速での出だしが早くなった感じです。
前は踏んでも一テンポ遅れて加速し出す感じでしたが、今はあまり気にならないくらいの出だしになりました。

車と車の間に入る時『あっ、今行けるかな?』とアクセル踏んで進もうとする時に、よし行くぞと踏んでも、『ありゃ⤵、時差がある感じ??😩』でしたが、それがほとんど無く進む気がします。
(ちょっと上手く言い表せないですいません😅)。

今まで車をいじるのは余り好きでは無かったのですが、今回は変えて良かったなと思いました🙆。

Posted at 2014/07/17 23:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2014年07月12日 イイね!

エアクリーナー、マフラー装着

朝、電話で確認したところ、昼からなら装着が可能との事で本日装着して頂く事になりました。


15時に、との事だったので…。



とりあえず、昼から家を出て、りょう花のラーメンを食べに。


ここのラーメンは夏仕様で冷たいラーメンがあって好きなんです。

しかし、今日は目当てのラーメンは売り切れていて、かぼすのラーメンを食しました。



食べかけなんですけど、とてもあっさりしてて美味しかった。
初め見たときは『こりゃ、ありえん(;´Д`)』と思ってたけど、夏にはいい⤴⤴。





食べてお腹がいっぱいになったところで今度は…。






小西養鯉場へ。


父に似たのか、私も鯉が好きで。

実家の池の鯉が2年くらい前に病気で40匹あまりいたのが死んでしまって、今は4匹くらいしかおらず。

しかも小さい。

なので、新しい鯉を買って入れたいなと思ってるんですが。
とりあえず下見に行ってみました。


結構大きな池が数個あって、値段別に別れて入っていました。

高いのは1匹8万円とかそれ以上とかΣ( ̄□ ̄)!。
あぁ、こんな大きさのがいたのに死んだし、勿体ない(>_<)と思いつつ見たりして。



小さいけど、色々な色の鯉がいます。



私は頭が赤い『丹頂三色?!』が欲しいなぁ~(中央にいる鯉)と思い見つめてました。


いろんな鯉がいて欲しくなりましたが、今日は目的が違~~う(´θ`llll)。




そうです、マフラー装着に行くのです。



3時前にDラーに行き、車を預けに。

そして装着の間、台車を借りて時間つぶしにエディオンへ。


電子レンジや掃除機が気になりつつウロウロ。


しかし買ったのは



旦那様は最近、肩こりがひどいとの事で低周波治療器を買い、私は運動不足なので引き締めのためマルチチューブを買いました(^^;)。



そろそろ装着したかなぁと思いながら、またDラーへ戻り。


すると丁度付け終わったところでした。



エアクリーナー




マフラー



中々良い感じ。

マフラー思ったより大きくて、カッコイイ感じです。


あと、ガソリン給油するところが故障してるのか、開かなくなってしまったので見てもらうことに。




なんか結局よく分からないけど、ロック部分が不調だったようで、グリスを塗って大丈夫かなって言われ直ったようにみえましたが。
しかし、微妙な感じ。
またなるようだったら早急に教えて下さいとのこと。


マフラーの方は音が良くなりましたよと、メカの人も絶賛していました。


早速、帰りに運転し(って旦那様が運転したのですが)、『おぉ、音も派手すぎない程度で低音が聞いてるし、走りも若干良くなってる気がするよ』とのこと。

エアクリーナーも『シュコ~』って音がして感動してました。
助手席ではちょっとその音は分かりにくかったですが…。



途中駐車場で写真を







その調子で山賊へ行きました。




やっぱり1時間くらい待たされて食べた感じですが😅。


七夕飾りもしてありました。
画像が横ですいません(^^;)。




今日は中で食べました。








食べ終わり、帰りは私が運転して帰りました。
確かに若干、力が良くなった気が。

音もそんなに大きくないや~。


高速乗っても快適だけど、時に低音が響きすぎて下から振動がたまにあるけど、ホントまれになので気にならない感じです。


ガソリンスタンド寄って給油しようとしたら、やっぱり開かないし(>_<)。

車のドアロックをしばらくオンオフしてたら、どうにか直り給油。
大丈夫か??。
 


帰りに最寄りのダム辺りの駐車場でどんな音か降りて聞いてみるか、と言うことになり。
聞いてみたら、ん~~確かに重低音が効いてる感じ。

そして噴かしたら、思ったより大きい音でした(*_*)(噴かしすぎたのか?!)。
良い感じの音ではあるけど。
近所は大丈夫けど、職場の近くの駐車場を借りてるその近くの家の人が割とうるさい人らしく、そこが心配だぁ~(>_<)。

怒られるかしら(;´Д`)。


夜は気をつけてアクセルを踏みましょうて。

Posted at 2014/07/12 17:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

「あら、バスで来てたんですね💦💦。
てっきりイプシロンで来られたのかと…😅。
残念でしたね。」
何シテル?   09/25 17:48
車がらみの出来事や、お出かけした事、たまに全く車に関係ない普通な出来事など、日記な感じ?!で思うがままに書こうと思ってます(^。^;)。 2015年6月よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天気が悪いので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 21:20:25
エトナブラック パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/31 11:57:21
ブログはライブドアでやってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/27 17:24:21

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
平成30年8月4日納車しました。 アルファロメオに乗るのはこれで2台目。 アルファロメオ ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
7台目の車です。 ジュリエッタのことでディーラーに行ってて、すぐ裏にjeepディーラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夫:ジェーンの愛車 バイク乗りなので以前からオープンカーの憧れはありました。 四輪でバ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
6台目。 新車で購入。 ジュリエッタに一目惚れしました。 初めての2駆なので冬場等少し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation