先日(日曜日)が仕事だったため、今日が代休のモンです。平日休みってイイネ!!(・∀・)ノ こんにちは。
本日は、スバルディーラーにいってまいりました。ヒヨコからニワトリへ進化するために…
Before

i
After
本来はパーツレビューか整備手帳に載せるべきなんだろうけど、自分でやっていない&純正だしと思いこちらに先へ。(後日載せます)
サヨナラ。珊瑚テーブル(屋根裏へ)コンニチハ。大型ウイング(C型)
ディーラー曰く、珊瑚テーブルのボルト取り付け穴4つ、プラピンの穴2つを流用できるので、実際に開けた穴は4つだそうです。
では、昨日、今日とディーラーでのアバウトなやり取りをどうぞw
私『大型ウイングの取り付ける穴の位置を教えてほしいのですが。』
デ「全部で八ヶ所ですね。」
私『数じゃなくて…え?八ヶ所?ボルト穴が14なのに?』
デ「はい。いくつかはプラスチックのピンなので、最悪無くてもいいです」
私『(アバウトだな…)位置決めの方法はどうすればいいですか?』
デ「ボルトに塗料塗って上からそーと下ろして、トランクに塗料が付いた位置に穴を開けてください。」
穴の位置が書かれた整備手帳があるのかと思ってました。以外とアバウトなのね~。個体差があるせいでしょうか。
ドリル買わなきゃなーと思いつつ、ちょっと聞いてみた。
私『ちなみに、取り付け頼んだらおいくら万円?』
デ「そうですね~八千円に足りない部品代ですね。それにお時間もかかります。」
技術もなければ、道具もない私は安いと思い、お願いすることに。(ちなみに、最終支払いは9,795円でした)
次の日
私『じゃ、お願いしますね』
デ「一時間ほどでできますが、確実にやりたいので二時間ほどお時間を頂きたいのですが?」
私『プラピン使わないっていったのに確実も糞もなかろうにw』
デ「ハハハ…終わったらお電話しますね」
私『てか私の電話番号教えてないけど?』
デ「いえ。昨夜お聞きましましたよ。大丈夫です!いや…ちょっと待っててください(;´д`)」
デ「聞いてませんでしたorz」
こんなアバウトで慌てん坊な整備士でいいのかと一抹の不安を残しながら、近くのゆめタウンで時間を潰しましたw無事装着も出来たしめでたしめでたし♪
全く関係のない話ですが、休日のショッピングセンターは、のどかでいいですね~ベンチでアイス食べながら知らないお婆ちゃんと世間話しました。
うむ。日本は平和だ♪
Posted at 2012/12/03 16:33:54 | |
トラックバック(0) | 日記