• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

まっくす凹のブログ一覧

2007年05月22日 イイね!

おふ・おふ・おふ・・・⊃。Д。)⊃

おふ・おふ・おふ・・・⊃。Д。)⊃オフ会のはしごをして翌日の仕事で

動けなかったまっくです(=´ω`=)=3


今回参加させていただいたのは

【みさわ号復活オフ会は、ただでは終らない!!】

【今度こそ!富士山頂まで見たいな笠揚さんおふ】

以上の2本立てですヽ( ・ω・)ノ



心配してた天気にあっさり裏切られ朝からどしゃ降りの中
首都高を走らせナイトスポーツ付近に到着した頃・・・。
このトラックが多いなか、いつのまにか1台のタクシーがまっく号の後ろに貼り付いてました!
もしやと思った通りみさわさん、ゆっきーさんを乗せたタクシーでした(*´∀`)つ
この時点では!?完全復活したみさわ号の復活に立ち会えたので少し談義をしたのち イソイソッ((((・_・) と富士山へ脱兎してしましました。



春の交通安全なんてすっかり知らなっぽ!!
てな感じで中央道で新タービンの威力を試すが如く快走ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ちょこっと遅刻で仲の茶屋に到着しました!



ここに昼飯を食べに来たような感じになっちゃいましたが(´-ω-`)
約1年振りのそばセットを注文!!

そして笠揚さんの用意していただいたクジに当選してしまって食事代がなんと無料に!!来た甲斐がありましたよぅ~ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。








食事を済ませた後は、いつもの場所での撮影会です!
なんともおしい~(;´∀`)
山頂が雲隠れでつ(つД`)

それでもいままでは一番晴れてたのでは・・・。




車の試乗会やら談義をしたのちに
イソイソッ((((・_・) と次なる会場へまた脱兎してしましました(;´∀`)

東雲SABに着いた頃には、皆さん到着しておりまた復活オフ会に合流しました!

そして店内で見つけました!!
バケットシートを降ろしたあとに室内で快適に汎用出切るキャスター!画像ないです(つД`)
これ欲しいけど、自分で買ってまでは欲しくない(・ω・;)
だって高いもん・・・。

翌日が仕事だった為、早々と引き上げてしまいこの後の撮影会に参加出来ずです(つД`)
来月の【全日本みんカラFDプチオフ 】では最後まで残るぞぉ~(*´∀`)つ



Posted at 2007/05/22 14:26:55 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年05月03日 イイね!

なんの前触れもなくですが(・ω・;)

なんの前触れもなくですが(・ω・;) いつの間にか、8のゾロ目が

きておりましたヽ( ・ω・)ノ ワーイ



あれ・・・

去年の3月が7のゾロ目だったので

                                 ↓これ↓



1年経って11,111kmの

走行でしたか|・∀・` )ゝ”

O/H後の強制走行を抜いたら1年での

走行距離は9,000km弱ですね!



Posted at 2007/05/03 17:04:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | うろうろ | 日記
2007年04月24日 イイね!

東雲おふぅ━━━ヽ(・ェ・`)ノ━━━会!!

東雲おふぅ━━━ヽ(・ェ・`)ノ━━━会!!オフ会の次の日に休日勤務に行き・・・

夜勤のコンボが入りさっき帰宅し今頃の更新となりました・・・




オツカレチャン(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)ウゥッ


さてさて、今回のオフ会は【まいきーさん】のご好意で【カズさん】のFD復活祭りと合わせておいらの【まっく号復活】も入れていただきましたぁ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。



ショップさんから戻ってきたのが、オフ会前日の夕方だったのでホント間に合ってよかったです。そして、その性能を試すこともなく会場へ向かったのです!






17時頃に到着した東雲SABは、ごく普通の休日の駐車場の光景だったのですが・・・
その2時間後には、駐車場の一角がFDだらけのなんともすばらしい光景になっていました!ただ、この一帯にFD以外は止めてはいけないような雰囲気になっていたのは許して頂きたいとわがままですが思いました(・∀・`;)








東雲SABを出て次の会場へ向かうとこでしたが、なにぶんこの台数&場所が都内ということもあり一同は分断され群れから離れてしまった子羊のように
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
となりましたが、なんとか最終的には合流出来ました!





その結果、偶然にも全員が集まるの待っていたらFDが並んだいい感じの光景が出来上がりました!











で、








これだけの台数が集まれば当然、ドライバーもこれだけの人数が集まる訳で・・・


















ずらずらっといるわけですよΣ(・Д・ノ)ノ





最後にサイゼリアから早々と帰ってしまいましたが
こっそり集合写真を撮っちゃいました(*´∀`)つ








フォトギャラの方はこちら|・∀・` )ノ
Posted at 2007/04/24 13:29:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年04月06日 イイね!

馴らし運転完了!そして( ´∀`)/~~

馴らし運転完了!そして( ´∀`)/~~やっとFDの慣らしが終了しました(;´Д`)ウウッ…

普段からあまり乗らないのですが

がんばって目標の1500kmを走破しました(*´∀`)つ

そして・・・

これからリセッティングでまたお別れです(つД`)

今度はブースト掛けれるようになって帰ってこいよーーー!!












写真のカプチーノですが、





これとも本気お別れです(つД`)





もともと兄の車なんですが、駐車場に放置され

たまにお父ちゃんが乗る程度だったけど

やっぱり高齢にかぷちはキツイそうで(;・∀・)

お別れとなりました。
Posted at 2007/04/06 16:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月20日 イイね!

猿人O/Hのメニュー( ´∀`)つθ

つい最近、猿人のオーバーホールが終ったばかりですが

あんなに金額がかかって【このこと】




(´・д・`)<何やったの?




って感じですが。



こんなことやりました(゚Д゚)ノ アイッ




今回の症状は、アペックスシールの吹っ飛びによる猿人ブローです。

個別の金額についてはちょっと秘密にしますが、気になればこっそり教えます。


●エンジンオーバーホール(インナーパーツ含む)
・ローターハウジング 2個
・インタメ 1個
・フロントローター 1個
・フロントサイドハウジング 1個
・配管類シリコンホースへ変更

・クラッチマスターシリンダー
 作動変換KIT O/H
・レリーズベアリング交換

・ガソリンタンク内部洗浄
・フェールフィルター交換
・燃料ポンプ交換
・コレクターBOXワンオフ作成

・シングルターボKIT(エアポンプ仕様)
・フロントパイプ加工
・エキゾーストバンテージ取付け
・タービンハウジングKIT
・エアクリナー遮熱板作成

・現車リセッティング
・セッティング用プラグ
・A/Fソケット加工取付け

と以上のメニューですた!


整備手帳に作業の一部を載せました。

【ブローしたら・・・】

【新品部品って】

【組上げ作業その1】

【組上げ作業その2】


Posted at 2007/03/20 15:13:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテなど | クルマ

プロフィール

「引きこもり中・・・・・。」
何シテル?   06/30 11:31
FD3S(4型)に乗っています 自宅の前でこつこつと車いじりに励んでいるのですが... なんとなくぼろぼろになっていくような6(⌒~⌒ι) 06年6月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
08年9月に車両値引き60マソに 釣られて購入( ・ω・)ノ 外見ノーマル!オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ホイールも買ったし♪ 今度は、エアロでも買い換えたいな~

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation