
求めたのは圧倒的な”飛距離”。クセのなさ、振り心地の良さを実現。
シャフトの中間部から先端部にかけ、剛性の平準化を実現。なだらかな剛性を保つことで、様々なタイプのヘッドのパフォーマンスを最大限に生かし、圧倒的な飛距離とクセのない振り心地の良さを体感できます。
進化したニューリニアEIカーブ設計によりスムーズなしなりとつかまり感で飛ばす。※1
シャフトの中間部から先端部にかけ、剛性の平準化を実現。一部分の剛性を高めるといったことなく、なだらかな剛性を保つことで実感としてスムーズなしなりを感じると共に、先端部の走り感を演出します。このことがインパクト時のつかまりを良くし飛距離アップにつなげます。
※1 ATTAS6☆の剛性分布図(中間部)ご参照。
浅・深重心ヘッドや弾道調整機能ヘッドに対応する、
あらゆるヘッドのポテンシャルを最大限に生かす先端剛性。※2
ATTASシリーズのコンセプトである、ヘッドのポテンシャルを最大限に生かすため、先端部の剛性の最適化を図っています。つかまり感と最適剛性のバランスにより、低スピンで飛ばす浅重心、高弾道を実現する深重心、弾道調整機能など様々なタイプのヘッドのパフォーマンスを最大限に生かすことができます。
※2 ATTAS6☆の剛性分布図(先端部)ご参照。
やさしさを演出する最適手元部剛性※3
トップからダウンスイングにかけての切りかえし時に感じる硬さを、タイミングの取りやすい剛性に設定。やさしさを感じながら、中間部と先端部への力の連携を生み出します。
※3 ATTAS6☆の剛性分布図(手元部)ご参照。
東レ(株)の「ナノアロイテクノロジー」を使った新素材を採用し、設計自由度を高めたシャフト。
東レ(株)の「ナノアロイ(R)テクノロジー」を使った新素材を全長に採用。樹脂同士の密着を高めた新素材を使用することで設計自由度が高まり、最適なしなりを感じることができ、ねじれとインパクト時のブレを抑えることが可能になりました。
高弾性シートを全長に採用。
高弾性シートを全長に配置。心地よい弾き感と抜群のフィーリングを演出します。
存在感をアピールするビビットなブルーのコスメティック。
グリーンで映えるビビッドなブルーのコスメが、構えた瞬間にゴルファーのモチベーションを高めます。

Posted at 2014/06/30 10:10:13 | |
トラックバック(0) |
【GOLF】Equipment | 日記