
最先端のテクノロジー&素材を駆使
"軽快"に過去の自分をオーバードライブ!
強烈な弾き感が得られる「青エボ」こと「Speeder EVOLUTION」。手元の安定感、心地よいしなり戻りと弾き感を融合した「オレンジ エボ」の 「Speeder EVOLUTION Ⅱ」。
これに続く「Speeder EVOLUTION Ⅲ」は、 "軽快さ"をテーマにしました。
「オレンジ エボ」で採用した「MCT」、 90tカーボンシート、東レ株式会社のトレカ®「T1100G」を継承しながら、「青エボ」以上の弾き感を追求。 最先端の技術、素材を用い、中間部を太径化したことで、先中調子らしい 弾き感を得ながらも過敏な動きを抑制し、安定感のあるモデルに仕上げました。 軽快に振り抜ける「赤エボ」で、自己最高の飛距離をマークしてください!
MCT®(Metal Composite Technology)
グリップ下に"MCT"を採用することで、トップからの切り返しでタメが作りやすく、インパクトゾーンで手元が浮くのを抑えることができる。スピードにのったしっかりとしたインパクトを実現。
MCTとは
カーボンの設計自由度を最大限に発揮するための重心調整技術。フジクラシャフト独自の最新テクノロジーで、カーボンと金属の複合化が可能に。
※MCTは藤倉ゴム工業株式会社の登録商標です。
超高弾性90tカーボン
スイング中の操作性の高さと強いインパクトによる弾きを両立するため、この世で最も硬い『90tカーボン』を採用。振りやすいだけの中調子シャフトではなく、インパクトの圧倒的な強さを高いボール初速に置き換えることにより、高い飛距離性能を実現。
東レ新素材「T1100G」
東レにより、弾性と強度を両立したマトリックス樹脂技術を用い開発された、高弾性・高強度の炭素繊維「T1100G」を採用。東レ「T1100G」の複合により、加速感と弾きの最大化を実現。

Posted at 2016/09/02 21:18:51 | |
【GOLF】My Used Equipment | 日記