2015年10月04日
山岳向けの設計と作り込みの市販車としては、 ヤマハのTY ホンダのTL系が絶版になって久しい昨今、自然山の豊かな愉しみを今に伝えるのは、後にも先にもこの世代のセローだけだと思う。 スピードを要求しない山遊びなら、 これに勝る国産市販車は先ず見つからないだろう。
続きを読む
Posted at 2015/10/22 07:33:50 | | クルマレビュー
2015年05月31日
走りとスタイルに大満足。 この車はコレに尽きる。
続きを読む
Posted at 2015/05/31 12:10:00 | | クルマレビュー
2015年03月08日
大満足。 125ミッション車の様な、 「カチっと来る安心感」には正直驚く。 過去にありがちだった、 コスト重視の125の「安っぽさ」は無く、 むしろ作り手の強気な拘りを感じるくらいに、 ホンダの本気が伝わる。 現代のライダーはラッキーだ。
続きを読む
Posted at 2015/05/31 05:12:22 | | クルマレビュー
2014年12月25日
みなさん、こんばんは~ おチビさんを寝かしたまま聖夜を遅刻した私です^^; たぶんこれが今年最後の更新になると思うので、 改めて暮れのご挨拶を・・・ いやいや、 大した更新やお花の話題もお伝え出来ず失礼致しましたが、 今年もまた一年、本当にお世話になりました。 言い訳ではありませんが、 振り ...
続きを読む
Posted at 2014/12/26 02:29:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日
みなさんおはようございます。 かーなりご無沙汰な更新です^^; 大雨どころでは済まない土砂災害でしたが、 そんな悲しい出来事の後に起こった、 少しハートフルなお話にお付き合い戴き、 少しでも災害の傷が癒える事を願いたいと思います。 トップ画像はそのお方のお車。 同じ会社で働く協 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 06:03:22 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年01月13日
新年、あけましておめでとうございます! もうお邪魔して暫くになりますが、どうぞ今年もヨロシクお願いしますね~^^ 猛烈に突然なのですが、 去年の暮れに愛車の修理が頻発したのが引き金となり、愛車を乗り換える事となりました。 発電機のトラブルに次いでラジエターに穴が空いて蒸気が噴き出す!?な ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 01:06:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日
ご無沙汰しています~私です^^; 朝晩が過ごし易くなったと思えば、夏日に逆戻り?な昨今ですが、 か~なり気まぐれな更新にお付き合いくださいね。 まぁ、そんな暑い昨今、 愛車が故障して1週間入院していた訳ですが、ともすれば原因の部分だけではなく関係する部分も併せて修理しないといけなくなる? ・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/14 22:52:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日
今年もシルクの君に会えましたよ。 父親から鉢を預かってからは、 何故か赤だけが毎年大きく開くんですが、 白の蕾も続けて咲いて欲しいですね〜。 (玄関に入れて乾燥を避けている様子です) My お世話メモ シャクヤクはそれ程難しくはないです。 花が終わると完全に枯れ落ちますから、根だけ残した鉢を朝 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 16:01:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日
みなさんこんにちは! 計画していた連休課題がはかどってくれたので再開します~^^ 家内さんのネット関係の仕事の手伝いが主な目的だったのですが、 思っていたよりも早く片付いた事もあって、 何処へも行かずの9連休の最後にやっと落ち着く事が出来ました。 仕事の手伝いと言っても、 実質は毎日の子供の世 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 21:33:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日
みなさんこんばんはー^^ 春をお伝えするにはかなり遅刻してしまいましたが、 お邪魔しながらの春を満喫しつつも、都合にてGETした4連休で、 まったりと過ごした花の4日間を、少しご紹介しますね。 (携帯画像ですが、ご辛抱くださいまし^^;) 先ず最初は・・・ 今の時期、近所を ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 21:30:15 | |
トラックバック(0) | 日記