• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッキーのブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

こんなに安いの見たことありますか?

こんなに安いの見たことありますか?これは強烈!SANWAのアナログテスターの確か一番安いやつです。実家の近所の日曜大工用品店で売っていました。
180円ですよ。こんなに安いの見たこと無い!
関連サイトをみると輸出用みたいで電池付属みたいですが、
電池は抜いてありました。でも安い!
デジタルとアナログの2つ持っているけど、買ってしまいました。
車の電気関係いじる時は結構重宝するかも?皆さんも御一つ如何?
Posted at 2005/12/18 17:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作・パソコン系 | 日記
2005年12月17日 イイね!

タイヤのテスト

今日は近くのワインディングでタイヤのテストしてみました。
タイヤは先日購入のマーシャルの激安タイヤ。フロントは慣らしが終った100Kチョット使用状態。リアは10000K使用状態で同じ205-55-16でのテストです。

コントロール性は悪くない。やはりどこから滑り出すかがつかみにくい。でも滑り出しても強烈にコントロールを失うわけではなく、思ったより緩やか。
VOLTZはやはり重量があるので、Sではワインディングでの加速が足らないのとロールが強めに出るので、チョットって感じ。まあこれは車のせいでタイヤが悪いわけじゃないけど。

クリップは低温なのでそれほど出てないけどソコソコ。
まああまりグリップされると勿体無くて困るので、これでよしです。

久しぶりにスポーツ走行してしまいました。2速ロックアップ走行で頑張っちゃいました。

ダートでも試したけど、単なるサイドターンの練習になっちゃいました。リアがドラムだからABSに関係なく回る回る!(爆)
あまりに回りすぎて電柱に逝きかけました。あぶね~。
まあダートタイヤでは無いので、性能なんて解りません。

総評としてはやはりプライスから考えると○です。
ロードノイズはこんなものっていえばこんなもんじゃないでしょうか?

昔の横浜タイヤのM3位かな?GRベータ程食いつかないか?って感じでした。寒かったからかな?

でも今日はかなり削ってしまったかも?サイドウオールがちょっとザガザガになってしまいました。

Posted at 2005/12/17 21:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月13日 イイね!

今日もみたよ。

今日も「1リットルの涙」みました。

やはり段々自分で出来ることが少なくなってきましたね。

さすがに「結婚できる?」は泣けました。

あの時の父親の気持ちを考えると・・・さすがに泣けます。

いよいよ来週は最終回。目を背けずにしっかりみたいと思います。

2005年12月11日 イイね!

雁峰へ行ってきたぞ。

この寒いのにって言われそうだけど、雁峰林道へ行ってきました。

朝は寒くて凍えそうだったけど、バイクで林道を走ると、体中ポカポカっていうか正直熱い。

今日もバーナーで湯を沸かし、カップラーメンを作って食った。食後の香味焙煎も飲んで幸せ。仲間と他愛も無い会話がまた楽しい~。
だからバイクはやめられないんだよね。

帰りの作手村は晴れているのに細かな雪が降ってきた。相当気温が低かったんだろうね。

心地よい疲れです。


Posted at 2005/12/11 21:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2005年12月09日 イイね!

明日はタイヤ交換

最近VOLTZのタイヤがかなり減ってきた。
フロントは我慢ならず3万キロで交換したが、リアも4万キロを超えてスリップラインをはるかに超えてかなり限界域。

でも、タイヤは消耗品。まして走り屋はヤメタのでゴムさえついていれば何でもよし。(バイクのタイヤ代で辛いし。。。)

なのでメーカーはフロントと同じマーシャル(韓国製)

オヤジの買ったオートバックス特選タイヤよりはいい感じ。

純正よりちょっとうるさいけどそれほど気にならない。

なんと激安プライス1本¥8610(税込&交換込&処分量込)×2本をフロントに。現在のフロント2本をリアへ移行もサービスでやってくれるとのこと。

とにかく、純正のコンチネンタルよりよっぽど食い付く。
(まあ減りは純正より早いけど・・・)
どうせ消耗品なのでなんでもよし。かえって通勤につかうだけなら転がり抵抗重視で食いつかない方がいいか・・・

そういえば、VOLTZになって今までの車人生で初めての韓国製のタイヤ履いたよ。
今までは落ちてもファルケンだったのに。昔はRE71とか高かったなぁ~

でもバイクはミシュランなんだよね~
Posted at 2005/12/09 22:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜日はピザを食べに恵那へ。
Vespaとカブの方々と楽しい時間を過ごしました。」
何シテル?   10/17 16:36
オッキーです。皆さん宜しく~ バイク車暦   初号機 : SUZUKI CarnaF3   弐号機 : YAMAHA ChampRS  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

煙霞痼疾的鉄馬生活 
カテゴリ:バイクの話
2005/10/16 14:03:00
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
MTに乗りたくて買いました。 乗っていると遊んでくれという方々が多くて多くて(汗) 全然 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
なかなかの速さです。 よく止まり、加速もいいです。
ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56) ホンダ スーパーカブ110 タイ仕様(JA56)
逆車の可愛いヤツです。 燃費は悪くても60ぐらいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ストリート用に軽く弄ってます。 乗りやすいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation