• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月09日

また出たのか!! RUF SPECIAL! 第2弾

また出たのか!! RUF SPECIAL! 第2弾  最近朝晩と涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。黙っていても缶コーヒーが売れる夏の時季を過ぎると必ずあるのがこの手のキャンペーンです・・・

まんまと今回も罠にはまりました(笑)

2缶×7種類=14本で、しばらくの間カフェイン中毒になりそうです・・・

第1弾が好評だったのか、今回もまたまたマニアックなRUFの第2弾です。RUFの実車は見たことも無く全く縁がありませんが、これならフルコンプできます。
2缶に1個のおまけシリーズだけあって、出来はそこそこいいですね。
カラーリングも7台全て違っていて、陳列棚から探し出すのも楽でした(笑)

このシリーズは、フェラーリ、ランボルギーニ、RUFと夢のスーパーカーがモデル化されていますが、次は何でしょうかね~??(AMGやMなんかを希望しますが・・・)

ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2008/10/09 11:16:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車比較
KUMAMONさん

中野の陽那覇より強き大暑かな
CSDJPさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

刃こぼれ
avot-kunさん

Highway-Dancer pr ...
福田屋さん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:居 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2008年10月9日 11:30
カラーリングが全種違うっていうのは結構重要ですよねw
コメントへの返答
2008年10月9日 14:35
フルコンプの為に陳列棚から探す時、今回は楽でした(笑)
フェラーリのように同じ色ばかりだと、前列の商品を一度出して、奥のやつを確認しながら探さなくてはいけないので、怪しい人物に見られます・・・
2008年10月9日 12:16
こんにちは。

コレは早速ローソン行かないと!!
コメントへの返答
2008年10月9日 14:36
数量限定なので、お早めに!

としさんも第1弾集められていましたよね~
2008年10月9日 12:41
僕は左奥の黄色いのだけ買いましたが、早速孫のおもちゃに取られてしまい、
タイヤが片方ありません^^;
コメントへの返答
2008年10月9日 14:40
やっぱり今回もお孫さんのおもちゃになってしまいましたか~(笑)

うちも前のパトカーシリーズは、子供に見つかって取られてしまい、ボロボロです・・・
2008年10月9日 12:46
これもゲットしました?
http://www.rallyjapan.jp/j/021news/2008wanda.html

これコーヒーがオマケですよね(笑)
コメントへの返答
2008年10月9日 14:42
もちろんゲットしていますよ。

ワンダのラリージャパンのやつは、1缶に1個のおまけのわりにはデカールもしっかり再現されていますよね~

ミニカーを買ったらコーヒーが付いてきたといった感じですね(笑)
2008年10月9日 14:52
RUFはグランツーリスモで運転したことあります(笑

今日コンビニのぞいてみます!
コメントへの返答
2008年10月9日 15:11
自分もRUFをグランツーリスモで初めて知りました。

実車は一度も見たことありませんが・・・

2008年10月9日 14:52
またRUFなんですね。

皆さん同様、ウチも前シリーズは全台事故車に成り果てました…(T-T)

リアウィングなんぞ、真っ先にもぎ取られます。
あ~それでも買っちゃうんですよね~…
コメントへの返答
2008年10月9日 15:16
第1弾の売れ行きがよかったのか、版権を取得していて初めから出す予定だったのかはわかりませんが、レジのおばちゃん曰く、『コレけっこうまとめ買いが多いですよ』とのことです(笑)

全車事故車とは・・・

子供ってどうしてああなんでしょうね~(笑)
2008年10月9日 20:18
RUFシリーズ第2弾発売していたんですね。
ただWANDA買いすぎてまだコーヒー残っているので買えそうに有りません(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月10日 16:01
半年振りのRUF登場です。
うちもWANDAを買ったので、職場の冷蔵庫は缶コーヒーだらけです(笑)
2008年10月9日 21:32
大人買いっすね。(^^; 何気に気になるのでコンビニで調査してきます~♪
コメントへの返答
2008年10月10日 16:42
本物はとても買えないので、せめてこれを大人買いして満足しています(笑)
2008年10月10日 1:51
また出たんですね~(^^)
ローソンではフェラーリF1以来買ってないですね~。

あ、WANDAがまだ冷蔵庫に残ってる(笑)
コメントへの返答
2008年10月10日 16:47
ついつい手が出ますね。
フェラーリF1は奮発して専用ケースまで買いました・・・

やっぱりみなさんWANDA買われていますね~(笑)
2008年10月10日 7:20
2缶に1台、全部で14缶ですか。
缶コーヒーをあまり飲まないので、いつも購入に踏み切れナいっす。







コメントへの返答
2008年10月10日 16:50
まとめてこれだけ飲むと、絶対体に良くないですよね(笑)メタボ一直線です。
1台買っちゃうと、全部集めたくなりますからね~
2008年10月10日 8:25
またまた出ましたか!!
2本組みといえば私はフェラーリF1をフルコンプで買った記憶が。
夏にはフォーミュラニッポンを全種類集めました。
これは嬉しい企画でした。一般人には少し認知度が低いので。。
本山哲のマシンなどマニアにはたまりません!!

今度はスーパーGT辺りを期待します!!
コメントへの返答
2008年10月10日 16:58
コンビニはあの手この手で、購買欲をかき立ててきますよね~

そう言えばフォーミュラニッポンのシリーズもありましたね。ローソンがチームのスポンサーしているので、色々なチームグッズも発売されていましたよね。あまり興味が無かったのでスルーしましたが・・・

去年の秋にスーパーGTは出ていたので、きっと今年もまた出るでしょうね。GT-R欲しいです!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation