• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月06日

ツインプレートクラッチの恐怖

ツインプレートクラッチの恐怖 知ってる人も多いかと思いますが、22Bのクラッチはセラミックメタルのツインプレートなんです。これがすごく扱いづらい!
半クラッチの領域が狭く、クラッチペダルを戻すとあるところでスパッとつながってしまいます。だから、クラッチを戻しながらアクセルを踏み込むと、クルマがギクシャクしてしまい、まるで初心者のような運転になります。
恥ずかしながら、慣れないうちは5年間Ver.6のインプレッサに乗ってきた自分でさえエンストしました。(特に坂道)
競技車用のツインプレートに比べると、扱いやすいそうですが、競技車に乗ったことが無いので比べられません。
笑えるのが、22Bの取り扱い説明書に、「クラッチ操作には慣れが必要です。」とちゃんと書いてありました。
こんな車を市販しちゃうスバルってすごいです。

慣れてきた今でも、角度のある坂道発進は恐怖です・・・

福岡の方ならおわかりでしょうが、ヨ○バシカメラ博多の駐車場は怖くていけません。

ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2006/01/06 18:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

25年7月22日(火)ビーナスライ ...
ミムパパさん

飯テロ(°∀° )
zx11momoさん

クーラント交換ナウ
blues juniorsさん

駐車場のフラップが支払い後に一旦下 ...
myzkdive1さん

6台の絶景スポット走行シーン!【伊 ...
Wat42さん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2006年1月6日 19:09
うひゃ、そんなに扱いづらいのですか!!
MT車は教習車とだんなのKeiワークスしか運転した事のない私には1メートル・・いや10cmも動かせそうにありませんね(笑)やっぱり私にはATサイコーです♪

ヨ○バシ・・確か狭い急坂が続いてますよね!
コメントへの返答
2006年1月6日 19:27
あずきさんもMT免許お持ちですか。
それなら運転できますね?
今度お会いした時は是非、ツインプレートクラッチの恐怖を体験してみて下さい!



2006年1月8日 2:35
深夜遅く失礼しま~す。
おいらもMT海苔ですが、ツインプレートの競技車に乗ったことがないので判りませんがヨドバシの坂道発進確かに辛い出っすね。普通に走る分には、違和感なかったですよね・・・確か?
コメントへの返答
2006年1月8日 3:09
こちらも起きてますよ。
平坦な道は問題無いんですが、ちょっとした坂道の時コツがいります。
蒼穹のPさんも、もっとパーツレビュー更新してくださ~い。
2006年1月9日 0:50
こんばんは~

そんな時はジムカーナ行きましょう!
フリーターン区間でのサイドターンの立ち上がりは
ツインプレート最強です!!

レーシングスピードはツーリングスピードなんかと別物ですよ
次のイベントが決まりましたね!!
コメントへの返答
2006年1月9日 20:36
ひょえ~レーシングスピードってそうなんですか~!!
怖いような、体験してみたいような・・・

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation