• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月18日

Tasting SUBARU

Tasting SUBARU F型インプレッサの代車になって一週間以上たち、もうすっかり自分の車のように慣れてしまってます。これでまた自分の車に乗り換える時、あまりのギャップにまた驚くことでしょう。
車自体の性能や、快適性は新型の方がいいに決まってますが、車を所有するということは、それだけじゃなく、思い入れやこだわりといった要素が大きいので、きっと「やっぱり自分の車が一番だ!」と思えると信じてます・・・・。

さて、その代車で気になる点がひとつあります。
スバルは積極的に試乗キャンペーンをやってますが、自分が借りている代車も、もちろんディーラーの試乗車なので、車内にペタペタと、試乗しながら確かめて欲しい文言がシールになって貼ってあるのです。
フロントウインドウには、
良好な後方視界を確かめてください
見切りの良さを確認してください
Aピラーの角度に注目してください
ドアサイドには、
最適な運転姿勢をとってみてください
シートのしっかり感を体感してください
とあります。

インプレッサ、しかもSTiなんですが、こんなことをTasting
して欲しいと思っているのでしょうか?
乗りやすく、運転しやすいってことをわかってもらいたいのでしょうが・・・。
まあ、走りに関する部分は、乗ればすぐわかるという事なんですかねぇ?



ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2006/01/18 12:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年1月18日 23:44
そう、車は性能だけではない魅力がありますよね♪

多分このシールはとりあえず車に乗り込んでもらうためのエサ!?みたいなものなのでしょう。

だって、ちょっと乗ってみればそんな細かいことはどうでもいいって思えてくるはずだから・・・

間違いなくトヨタ車でこの乗り味に近い車はないでしょう。
コメントへの返答
2006年1月19日 12:33
そうですね、ちょっと走れば他のどのメーカーとも違った乗り味が体感でき、色々言われなくても違いがわかるって事でしょうね。

トヨタ車といえば、先日父親のクラウンに乗ったのですが、運転が退屈で、眠たくなりました。スバルの車はインプレッサにせよレガシィにせよ運転すると、緊張感とワクワク感を常に感じることができますね。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation