• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月07日

22Bマニアック豆知識 その2

22Bマニアック豆知識 その2 22Bマニアック豆知識 その1が、予想外の反響で、多数の人に見てもらえたので、今回も22Bネタでいこうと思います。

さて今日のテーマですが、「22Bは何台作られたか」です。

「そんなもの、400台にきまっているだろう」
という声が聞こえてきそうですが、そうではありません!

写真のシリアルナンバープレートをよく見てください。88/400とあります。つまり、国内仕様として通常に市販されたのは400台です。それに各広告媒体用デモに使われたSTiのプロト仕様(いわゆるシリアルNo.000のもの)があり、さらに16台がイギリス仕様として作られ、イギリスで正規販売されました。イギリス仕様はイギリス国内の法規制に合わせるため、バックフォグやオレンジウインカーレンズの装着、マイル表示メーターへの交換、スピードリミッターの解除、ガソリンスタンドのポンプの違いによるフュ-エルフィラーの変更、オーディオまわりのインパネ変更、イモビライザー装備、ドライビングランプ装備、ファイナルギアレシオを日本仕様の4.444からよりハイギアリングな3.900へ変更、そしてTypeUK,Prodriveのエンブレムを装備するなど、ローカルコンディションにあわせた改良がされています。これにはさらに裏話があり、1998年にこのイギリス仕様を輸出し正規販売しようとしたところ・・・、イギリスでは22Bのような特別な車種の輸入は年間50台までという制限があり、それにひっかっかってしまい、その年に輸出できなかったというのです。つまり、1998年のある時期にすでに50台の22Bが並行輸入されていたのです。国内販売された年に、すでに50台の日本仕様の22Bがイギリスに流出したことになります。そのような経緯を経て1999年になってからイギリスで正規に16台が販売され、その後もニュージーランド、オーストラリア、ブルネイなどの右ハンドル国に向けて7台が作られ、輸出されそうです。ヨーロッパでのラリー人気は高く、このあとも、多数の国内仕様の22Bが海外へ流出したと思われます。

かなり長くなりましたが、最終的に424台の22Bが生産され、世界中に散っていき、日本だけにとどまらず世界の伝説の名車になったのです!

(マニアックなネタすぎて、最後まで読んでくれた人がいるかどうか心配ですが、これに懲りずにまた見に来てください!)
ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2006/02/07 19:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

断捨離
THE TALLさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年2月7日 20:04
そーなんやー!
凄くしらべてはりますね。。。

お金さえあったら、おらもほすぃー!
ぜーったい無理だけどねー!
コメントへの返答
2006年2月7日 20:22
五年間憧れ続けて、気づいたら22Bオタクになってしまいました。

最近はコンスタントに2~3台の中古の出物があるようですよ。
奥様を説得して(笑)是非買ってください。
2006年2月7日 21:13
凄いですね~!!
そんな逸話があったとは、ますます大事に乗って下さいと重ねてお願いしま~す。
是非子供の代迄(やっぱ無理よね。)
コメントへの返答
2006年2月8日 9:38
翼が運転する横に乗りたいですね。

あと十五年、がんばって維持できるといいのですが・・・
2006年2月7日 22:09
ぜんぜん“マメ”知識じゃないです。
すごすぎ!!

やっぱしプレミアムな車はいいですね~
コメントへの返答
2006年2月8日 9:55
ありがとうございます。

いろいろなストーリーがある車っていいですね。
2006年2月7日 22:34
22Bは奥が深いです・・・。
コメントへの返答
2006年2月8日 10:00
スバルのなかでも、特に奥が深い車ですね。
WRCでの成功の証として世に出された車ですから、エピソードがたくさんあります。
2006年2月7日 23:28
私も22Bについていろいろ調べたこともありましたが、今回の話は初めて聞きましたよ。

とてもディープな世界をありがとうございました。
コメントへの返答
2006年2月8日 10:23
そうですか。それはよかったです!

熱くなって書いたかいがありました!

また次のネタも見に来てくださいね。
2006年2月8日 0:01
まだまだ、甘かったようです…
まだワタシはマニアを名乗れないな~。

迷わず「満へぇ」です(^^)
今一体、何台の22Bが日本で走ってるんですかね~
コメントへの返答
2006年2月8日 10:32
「満へぇ」ありがとうございます。(笑)

ごく限られた人しか興味がないネタなので、喜んでいただけて嬉しいかぎりです。

400台中、半分くらいは残っているのかなぁ?
2006年2月8日 0:17
待ってました!22Bネタ第2弾。
も、ぜんぜん知りませんでした、
こんなネタd(>_・ )
これからもお待ちしてまーす!
コメントへの返答
2006年2月8日 10:35
お待たせしました!
楽しみにしていただきありがとうございます。

そんなに期待されると、プレッシャーがかかりますが、まだまだネタはありますので、お楽しみに~。
2006年2月8日 20:14
すごいですね!
そんなことまで知っているなんてさすがです。
22Bは好きな車なので次の豆知識も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2006年2月9日 9:56
ありがとうございます。
マニアックなネタなので、そんなに読まれないかと思っていましたが、さすがみんカラですね。好きな人がたくさんいます。

次もまた見にきて下さいね。
2006年2月8日 23:25
22Bの逸話・・・凄いですね~。自分のワゴンも500台生産のみですがその上を行くなぁ・・・。22Bは昔から憧れていましたが・・・やはり凄いっす~^^
コメントへの返答
2006年2月9日 10:26
Dr.Deeさんのワゴンも、そうとうレアですよ!
ソニックブルーのワゴンのSTiは、GCの中でもその500台だけですよね。
しかも熟成された最終型ですから貴重です。
大事に維持してください!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation