• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

車検より帰還!

車検より帰還!  スバルディーラーに車検を出し、1週間ぶりに帰ってきました。基本的に車弄りも運転も、法令順守を心がけていますが、車検不適合な箇所もありましたので、改善した上での車検パスとなりました。
(※ナンバープレートは撮影の為倒しています)

この22Bも我が家にやってきて4年になりますが、毎年恒例の聖地巡礼の旅以外は、ほとんど長距離は走らないので、4年で18600キロ。11年の合計で49000キロの走行距離です。

まだまだ行けそうな距離ですが、経年劣化は避けられません。あと何年共に過ごせるかわかりませんが、これからはさらに延命メンテに力を入れていかねばなりません。

写真を見ておわかりかと思いますが、新パーツで精悍な顔つきになりました!最近マンネリ気味でしたが、22Bへの愛が再熱です(笑)

ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2009/09/07 12:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

見つけた!^^
レガッテムさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 12:30
お久しぶりです。

APラリーの22Bバンパー用フォグでしょうか?

HIDのならバカ高だったような気が・・・。
コメントへの返答
2009年9月9日 11:46
お久しぶりです!

さすがとしさん、この写真でAPラリー製のフォグだとわかるなんて・・・

予算の都合上、HIDではなく『H1バルブ85Wモデル』です。これでも充分明るいです。
HIDだと工賃込みで10諭吉オーバーですからね。

☆シートレールはラ・ストラーダ製のスーパーダウンレールです
2009年9月7日 12:34
走行距離からしたら問題ないですよね
BGは12年18万㌔で手放しましたが(笑)

SGは、7年7万㌔
NAは、13年11万㌔です

翼パパさんの22Bは朽ち果てるまで乗って下さいV(^^)
自分も・・・出来る限り・・・
コメントへの返答
2009年9月9日 11:50
まだまだすこぶる調子がいいです。

スバルの車は丈夫で長持ちですからね~

親父さんのNAも13年なのですね。勇気をもらえます。お互い頑張りましょう!

故障が気になり、遠出できなくなるようになると辛いですが、まだまだいけますね。
2009年9月7日 12:49
車検は一筋縄では行かないようですね・・・。

僕のも大丈夫か不安になってきましたが、

555カッコイイですね!
コメントへの返答
2009年9月9日 11:58
最近また厳しくなってきているようです。
特にDラー車検は、お上に目を付けられると大変らしいので・・・

お互い目立つ車だけに、初めから色めがねで見られちゃいますからね~

ありがとうございます!
2009年9月7日 13:11
翼パパさんだから、このフォグはHIDでしょうか♪
コメントへの返答
2009年9月9日 12:01
最近、22Bへの愛が足りなかったので、けちってしまいました・・・

つけた後、HIDにすればよかったと、ちょっぴり後悔しています。
2009年9月7日 16:57
HIDフォグですね~いいなァ~
コメントへの返答
2009年9月9日 12:03
残念ながらHIDではないのですよ・・・
でも競技用なので、STI純正のよりは明るいですよ!
2009年9月7日 17:46
22Bも11歳ですね。
長く乗るには やっぱりガレージが必要かと。

お互い 経年劣化が気になります - - - 遠出が怖いです。

フォグ付けたんですね。
HID 欲しいけどーーー!
コメントへの返答
2009年9月9日 12:08
22Bは兄弟全て同じ歳ですからね~
確かに経年劣化が気になりますね。
うちは青空駐車ではないので少しはましなのかもしれません。

今年の遠征もちょっと不安ですが、11月なので、まだいいかなと思っています。
夏の暑い時期は本当に遠出が怖いです(笑)

フォグはAPラリー製の競技仕様です。残念ながらHIDではありません・・・
2009年9月7日 19:07
大きな不具合も無く車検完了して良かったですね。

距離は少なくてもやはり経年劣化は気になりますよね。
しっかりメンテしていつまでも22Bを乗り続けて欲しいです。
コメントへの返答
2009年9月9日 12:14
もっと交換部品とか出て、かなりの出費を覚悟していましたが、オイル類だけの交換で済みました。

まあ、足回りもブレーキも以前に交換済みなので、あとはエンジン関係とクラッチです・・

それから、ゴムや樹脂関係のパーツの経年劣化が気になりますね~



2009年9月7日 19:30
一週間も手元に無いと、寂しいですよねw
完璧整備で、オフ会も安心!!!

翼パパさんが22Bを手放すのは、想像できません。
私も頑張って維持してゆきますよ~!

フォグランプいいですね。
銀色の方に、明るい補助灯が欲しいなぁ。
コメントへの返答
2009年9月9日 12:18
平日は乗りませんが、駐車場にないとやっぱり寂しかったです。
老体にムチを打って長距離遠征をするので、しっかり見てもらいました!

車検が終わって車を取りに行った帰りは、『やっぱり22Bはいいな~』と実感しました。まだまだ手放しませんよ!

フォグはHIDではないですが、競技用の為、めちゃめちゃ明るいですよ!
2009年9月7日 20:08
ドライビングランプのような明るさでしょうね^^
コメントへの返答
2009年9月9日 12:20
競技用の85Wなので、かなり明るいです。
説明書には「対向車には絶対に照射しないでください」という注意書きがありました(笑)
2009年9月7日 20:51
22Bは良いですね〜!

やっぱりインプレッサは手放すべきじゃなかった〜(T-T)
コメントへの返答
2009年9月9日 12:26
11年たった今見ても、しびれますね~

まあ、それぞれの家庭の事情もありますしね。
自分が、今まだ乗れていることに感謝しなくてはいけません。
2009年9月7日 21:07
おかえりなさい、22B!
パパには何があっても手放さないでいて欲しいです~♪
カタログの中でしか会えなかった22B、初めてナマで見た22Bなんですもの~(* ̄(エ) ̄*)ポッ

またお会いしたいです★
コメントへの返答
2009年9月9日 15:31
てらこさんのGCもまだまだ現役ですから、うちのも頑張って維持しつづけますよ!

街中を走っていて、偶然22Bと遭遇する確率はかなり低いですからね。自分も以前、初めてイベント会場で生の22Bを見たときは嬉しかったなぁ~

私も爆音てらこ号にまた会いたいです(笑)
オーリンズ装着でさらにかっこよくなっているのでしょうね♪
2009年9月7日 23:10
もう十一年、ヤバい…(笑)人生どっぷり浸かりそうな気配…(爆)
コメントへの返答
2009年9月9日 15:32
mituさんは新車からのオーナーですから、11年を共に歩んでこられたのですよね。
これからもどっぷり22Bライフに浸ってください!
2009年9月7日 23:22
これでナイトドライブも楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年9月9日 15:34
前期型のヘッドライトは、暗い夜道の走行が危険でしたからね(笑)
このフォグはめちゃくちゃ明るいです。
2009年9月8日 0:49
11歳おめでとうございます♪
49000キロですか。私のインプと同じですね。
これからも末永く22Bを愛してやってください。
翼パパさんは22Bが一番お似合いですよ!…外車も似合いそうだけど♪

新パーツいいですね~(^^)
コメントへの返答
2009年9月9日 17:48
遂に車が廃車になる平均寿命を越えました。
距離はコーセー号と同じくらいなのですね~

コーセーさんも涙目インプがお似合いです!
あそこまで手をかけているので、手放すのはもったいないですね。お互い頑張って維持し続けましょう。
外車の誘惑は常にありますが、買うときは嫁車と交換です。

フォグは競技用なので、めちゃ明るいです!


2009年9月8日 1:06
カッコいい・・・

まだまだ大丈夫ですね。
コメントへの返答
2009年9月9日 17:51
ありがとうございます。

GCがどんどん減っていく中、頑張って保存していかなくてはなりません・・・
2009年9月8日 16:15
車検お疲れ様でした♪
フォグランプ良いですね~カッコ良いです。
実は「丸フォグがついてなければインプじゃない」なんて思ってた時期がありました(笑)

いつの日か走れなくなったら嬉野スバルで大事に保管してもらいましょう。
それまでは熱い情熱を乗せて走り続けて下さい(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年9月9日 17:56
車検は意外とお金がかからなかったので、拍子抜けしましたが、常にメンテしている結果かなと思いました。
フォグを付けるとラリーカーっぽくなりますね。競技用の為、防水性や耐久性に問題があるらしいので、普段はSTIマークのフォグカバーで隠しておきます。

嬉野スバルなら、大事に保管してもらえそうです!。フルレプに生まれ変わった場所でもありますからね~
2009年9月9日 12:11
本文とは関係ありませんが・・・。

ラ・ストラーダのレールって底止めサイドステータイプですよね?
それだと純正と同じぐらいにしかならないですね・・・・。
うちも最初それ買ってあまりの座面の高さに即売り飛ばしましたので。

お勧めはブリッドの左右分割タイプでナニワヤ限定のFG改です。
今も扱いあるかわかりませんがヤフオクでも買えたはずです。

コメントへの返答
2009年9月9日 17:59
さすがとしさん、お詳しいですね。

アドバイスありがとうございます!

今の座面の高さだと、フルバケに座っている感じがしませんからね・・・

お勧めのシートレール探してみます。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation