• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

福岡モーターショー2009

福岡モーターショー2009  昨日、みんカラ友達のコーセーさんと一緒に福岡モーターショー2009を見に行ってきました。
昨今の不景気の煽りを受け、規模は前回よりかなり縮小されていました。
スバルに至っては出展もしないという寂しいものでしたが、輸入ディーラーが頑張って出展してくれたおかげで、なんとか形にはなっていました。
←今回の目玉は、なんと言ってもジャパンプレミアのインドのタタ社の『ナノ』ではないでしょうか?(笑)

東京でも大阪でも名古屋でもなく、ここ福岡で日本初公開です。やはり話題の車とあって、人だかりができていました。車両価格は11万2735ルピー(約21万円)と世界一安い車です。
この車、5ドアハッチバックに見えて、実は後ろは開きせん。内張りはルーフ以外は鉄板剥き出しだったり、サイドミラーは運転席側のみと、かなりコストダウンの努力がうかがえます・・・
ちなみにホイールはなんと3穴です(笑)
でも、この車によってインドの多くの人々に自家用車が普及するのでしょうね。日本のスバル360と重なります。

この車以外にも、東京モーターショーで話題となった、FT-86コンセプト、LFA、CR-Z、EV-N、ランドグライダー、リーフ、e:Sなど主要メーカーの目玉車はきていました。(東京まで行かなくてもいいくらい?)

フォトギャラをどうぞ


ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/12/14 19:06:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年12月14日 19:59
福岡もスバルは欠席だったのですね。

経費削減とは言え寂しいですよね。

ナノはTVでもちょっと見ましたが

HBスタイルの癖に開かないとは。

しかもホイール3穴って強度的に

大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月15日 19:26
残念ながらスバルは欠席でした。マツダ、三菱、スズキもです・・・

やはり今の不況は相当厳しいのでしょうね。

ナノは本当にコストダウンの塊のような車でした。日本のメーカーがどんなに頑張ってもこの値段では作れないと言っていました。

600CCのエンジンで時速100キロは出るそうですよ。強度や衝突安全性は???ですよね。
2009年12月14日 20:04
スバル、福岡でも不参加だったんですね。

今年は東京が規模縮小した為、他地区のモーターショーとの差が少なかったですね。

タタ ナノ、私もちょっと見たかった(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月15日 19:34
名古屋でも不参加だったらしいですね。

東京が今年くらいの規模だと、わざわざ東京にまで見に行かなくてもいいですね。

タタ ナノ 効果なのか、インド人が出店していたカレー屋さんも大繁盛していました(笑)
2009年12月14日 22:32
タタ ナノが出展してあったんですか~?

私もどんな造りをしているのか興味があるので見てみたいですね~


日本人から見たら今どきこんな装備じゃ乗れないっていうかもしれないですが、インドの人には夢が詰まった車かもしれませんね。

日本車は白物家電化が進んでいるけど、こういう夢のあるような車が絶えないようにして欲しいですね。

コメントへの返答
2009年12月15日 19:42
なかなか見れる車ではないので、見れてラッキーでした。

この状態では、日本の法規では公道を走れないそうなので、輸入されることもないでしょうね。

インドの人にとっては自国産で、しかも多くの人が買える価格なので、夢のマイカーなのでしょうね。

今回は目玉の大半はエコを意識した車ばかりでしたが、LFAやFT-86のような車もあって、ちょっと安心しました。
2009年12月15日 0:04
タタってはじめて見ました。
たしかにスバル360に匂いがしますね。

LF-Aはかっこいいですね。
でもなんかに似ているような・・・
コメントへの返答
2009年12月15日 19:52
実物は思ったより小さかったです。
インド初の国産大衆車ですから、まさに日本でいうスバル360ですね。

LFAはオーラがありましたが、サーキットで使う人が何人いるでしょうね・・・?
お金持ちのコレクションになりそうです。
2009年12月15日 0:08
ものすごく、観客も少なくなってるみたいですね。


ロータスのステルスが好きです(*´∇`*)

しかし3穴ホイールとは驚きですね!
3点の法則は、ホイールでも通用するものなんでしょうか??
コメントへの返答
2009年12月15日 19:57
東京は激減だったらしいですが、福岡は頑張って、入場者数は前回比93パーセントだったらしいです。

エキシージのステルスはかっこよかったですよ!ドュポン社との共同開発の特殊塗料で、闇夜で見えないらしいです(笑)

そこまでパワーのある車ではないので、大丈夫なのでしょうね・・・3穴ホイールってうちの原付と同じです(笑)
2009年12月15日 0:53
昨日はどうもでした(^^)

規模は縮小しましたが、R8が触り放題乗り放題だったので満足です♪

翼君は働くクルマのほうが食いつき良かったですね~。バイクの簡単に乗れてましたね(^^)
ひろ○き君にも見習って欲しかったです(笑)

M3はクーペとセダンだったらクーペを選ぶというお話をしましたが、その直後セダンを見ました。
かなりカッコよかったです!
コメントへの返答
2009年12月15日 20:02
こちらこそ最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

たしかに、フェラーリより高いR(のV10を触り放題というのはよかったですね(笑)

翼はR8の運転席は乗らないと言って、自衛隊の給仕車の運転席に乗っていたのには・・・
バイクは、親バカですが、6人の中で一番うまく乗れていたような気がします。

こっちの駐車場はIS-Fの他に、エキシージとR35スカイラインなんかも停まっていましたよ。
2009年12月15日 6:21
昨日もニュースでプリウスのプラグインハイブリッド車の事を紹介していましたが、メーカーもECO一色と言う感じで車好きには淋しいですね^^;

その中でFT-86の発表はうれしい限りです♪
☆日曜日に息子がホンダでCR-Zの話を聞いてきたんですが、なかなか良さそうですよ(^^♪

☆↑M3は僕もセダンのほうがいいですね。
コメントへの返答
2009年12月15日 20:06
時代は完全にエコカーの方へ向いていますね。その中でも、走る楽しさを追求したモデルが出てくれることを祈るばかりです。

FT-86のスバルSTIバージョンに期待大です。

☆CR-Zはショーモデルそのままのエクステリアで出るらしいですね。これも期待大ですね!

☆M3はクーペのスタイリングも捨てがたいですが、家族で乗るならやっぱりセダンでしょうか?
2009年12月16日 1:08
ども!
コーセーさんと行かれていたんですね!
私は翌日に行きました。
規模は小さくなりましたが東京のメイン所は来ていたので満足です!

現実的には86とCR-Zにやはり惹かれますね!
コメントへの返答
2009年12月16日 14:05
最終日に行かれたのですね!

今回は規模が小さくなったにもかかわらず、前回比93パーセントの来場者数だったそうです。これで次回も開催されるかな???

主要所は来ていたので、わざわざ東京まで見に行かなくてもいいくらいの内容でしたね。

手が届く値段のスポーツカーはやはり現実味があっていいですね。
2009年12月16日 20:22
寂しい話題ばかりなので モーターショーみたいな物をパーっとやって盛り上げて欲しい所ですが そんなに甘くは無いみたいですね!

この時代 自分で自ら盛り上げないとね!
良い時代が来て欲しいです。

インドの車 テレビのニュースで見た記憶があります。
何となく 怖い気がしますよね!
コメントへの返答
2009年12月17日 12:17
東京モーターショーの凋落ぶりを聞いていたので、福岡はどうかな?と思っていたのですが、意外と入場者数は多かったようです。
FT-86やLFA,CR-Zなどの、スポーツカーが出展されていたのが大きかったのでしょうね。
スバルが不参加だったのは残念ですが・・・

ナノは確かに安全性は??ですね。

でもナノを作ったタタ社はジャガー・ランドローバーを傘下にもつ大企業ですから、まずはナノで車を一般に普及させ、これからもっと凄い車を作っていくのでしょうね。日本メーカーもうかうかしてられません・・・

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation