• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

某秘密基地にて22Bリフレッシュ&剛性UP作業!

某秘密基地にて22Bリフレッシュ&剛性UP作業! 昨日、九州のスバル乗りご用達の、北九州は苅田にあるスバル大先生のいらっしゃる某秘密基地にて22Bのリフレッシュ&剛性UP作業を行いました!

作業内容は、ウェザーストリップス新品全交換クスコのリアストラットタワーバー&トライアングル取り付けです。

ドアの内張りを剥がし、リアシートも取っ払い、作業してもらうこと3時間。

まずはじめにドアを開けた時の感触が全然違います。経年劣化したウェザーストリップスは、弾力性を失い、ボディ剛性も弱めていたのですが、新品に交換すると、「ボフっ」と弾ける様にドアが開き、いつもの感覚でドアを閉めると、半ドアで閉まりきりません(笑)
トランクも、今までは大型リアスポイラーの重みで下げるとそのまま閉まっていたのが、手で押し込まないと閉まらなくなりました。
それだけゴムの力が、ボディの側面とトランク周りに付加がかかって、剛性を上げているということなのでしょう。

リアのタワーバーは、今までSTI純正のものを取り付けていたのですが、今回のクスコ製と比べると、明らかに太さが違います!クスコ製は40φでしかも今回は追加でトライアングルも組みました。
ウェザーストリップスとの相乗効果もあり、乗って走り出した瞬間に、今までとの違いが体感できました!

インプレッションとしては、素人表現なのですが、空気圧の低かったタイヤに、少し高めの圧でエアーを入れて走ると段差で跳ねるような感じがありますが、それがボディ全体で起こっている感じ?です。
とにかくボディの一塊としての弾力が増したというか、「明らかに剛性上がったな~」と体感ができました。

22Bも12年目に突入ですから、ゴム類の経年劣化やボディのヤレなどが起こってくるのは当たり前ですね。しかし、今回のようにちょっと手を加えてあげるだけで、新車時の乗り味に近いものを取り戻すことができます。

ウェザーストリップス新品交換は、古いインプレッサにお乗りのオーナーさんには特にオススメです!
コストパフォーマンスもとても高いですよ。
関連情報URL : http://www.cusco.co.jp/
ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2010/02/01 19:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 19:15
ゴム製品の劣化は避けられませんよね。
うちのもそのうちリフレッシュ考えないと。

古い車のゴム類は欠品してくるので、いずれは新品をそろえておかなきゃかなぁ。
コメントへの返答
2010年2月3日 22:29
10年も経てば劣化もしますよね~
鈍い私でも、ドアを開けただけで体感できるくらい激変しますよ。これはお勧めです。

そうですね。新品さえ手に入らなくなる可能性もでてきますから、ストックは必要かもしれませんね!
2010年2月1日 19:46
良かったですね!今度は何処を弄りますか?
コメントへの返答
2010年2月3日 22:32
先日は同行していただきありがとうございました!無事、作業終了いたしました。大満足です!
今回、やはりリフレッシュは大事だな~と実感したので、ブッシュ類などですかね~
2010年2月1日 20:12
アンチエイジングも必要不可欠ですね。
ゴム系は、個々の部品代は高くないですが、箇所と工賃がかさみますね。
コメントへの返答
2010年2月3日 22:35
車齢12年は人間で言うと平均寿命以上ですから、老化したパーツは取り替えてあげないとですね(笑)
そうですね、内張りはがしたりして、かなり取替え作業に手間がかかっていました。工賃もそれなりにかかりますね。
2010年2月1日 20:26
ゴム部品は劣化を止めることが出来ないですからね~
部品代も思ったほど高くないんで、今度自分もやってみたいですね!
コメントへの返答
2010年2月3日 22:36
がんしっぷさんはご自分で作業ができるので、部品代だけなら安いものですよ!
明らかに違いが体感できるので、おすすめです!
2010年2月1日 20:54
ゴムの劣化は止められないですからね。
いずれ自分もやろうとおもいます♪
コメントへの返答
2010年2月3日 22:38
こんなに弾力がなくなっていたなんて、換えるまでわかりませんでした。
お勧めなので、是非!
2010年2月1日 22:16
あっ、自分のもコレしようっと♪
コメントへの返答
2010年2月3日 22:39
クーペだとドアの面積が大きく、より実感できると思います!是非、やってみてください。
2010年2月1日 23:05
確かに剛性感って
体験できますよね

最近ますます感じた事は
十年過ぎても楽しい 車は楽しいという事です

翼パパさんも22Bに愛情注いでますよね~
お互い朽ち果てるまで
頑張っていきましょう
コメントへの返答
2010年2月3日 22:42
親父さんのスカイラインの剛性には負けますが、今回の作業で、かなり剛性UPです!

本当に楽しい車は楽しいですね~
帰りの高速はニヤニヤしっぱなしでしたよ(笑)

まだまだ愛し続けますよ~
いまだに、運転席に座るとわくわくします。
2010年2月2日 6:36
タワーバー+トライアングルは見た目から剛性UPな感じですね。

本当に貴重な車になってきたんで大事に乗ってください。

コメントへの返答
2010年2月3日 23:14
いままでのタワーバーがただの洗濯棒に見えます(笑)

ネットの中古車情報でも、いい状態の22Bはあまり出てこなくなってきましたからね。
リフレッシュしながら大事に乗っていきます!
2010年2月2日 11:59
作業後そんなに体感できるのならやってみたいですね~♪
コメントへの返答
2010年2月3日 23:15
コーセーさんのインプも、そろそろゴム劣化がはじまっているかもしれませんね。
鈍感な私でも明らかに体感できるので、おすすめですよ。
2010年2月2日 15:57
考えさせられますね- - - !

会社の友人がゴムのブッシュ類を/エンジンマウントも含めて/交換したのですが 劇的にシャキっとして 古くなった車には効果的ですね。
考えてはいるのですが - - -なかなか。

コメントへの返答
2010年2月3日 23:17
コストパフォーマンス的にもやってよかったな~と思います。

ブッシュ類も換えたら更にいい感じになるのでしょうね。今後できればやっていきたいです。

nekoさんもいかかがですか??

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation