• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月24日

こんなおバカパーツを衝動買い・・・~サウンドレーサー!!~

こんなおバカパーツを衝動買い・・・~サウンドレーサー!!~ 巷で話題のこのパーツ。すぐに飽きちゃうと分かっていても、どんなものなのか興味津々で・・・
身近で買った人が誰もいませんので、自ら人柱になってしまいました!

知らない人の為に解説しますと、コレをシガーソケットに差し込むだけでV10orV8サウンドがガンガン車内で楽しめるというスウェーデン製のおもちゃです(笑)

コレのすごいところは、エンジンの回転数にシンクロしてエンジン音がするんです。

アイドリングはもちろん、アクセルを踏めば踏んだ分の音が鳴り、加減速時にもシンクロして大音響が鳴るそうです。

原理は、オルタネーターからの点火ノイズをサウンドレーサーが感知し、エンジンの 回転数に合わせた迫力あるエンジンサウンドを作り出します。

サウンドはFMトランスミッターの仕組みで車の車載ステレオに送信します。 (周波数範囲:88.1から107.9 MHzの間で選択可能)←車内のスピーカーから音が出るというのがポイントです!

MP3プレイヤー用3.5mmステレオ入力端子付(ケーブル付属)なので、MP3プレイヤーの音楽を
FMに飛ばす事も可能です。

残念ながら、プリウスやインサイトなどのハイブリッド車は、パルスが検出できない為、使用不可だそうです。

けっこう人気の商品で、初期ロッドは完売間近で、V10サウンドは販売店によっては欠品中です。

ちなみに自分はV8のドロドロアメリカンサウンドを買いました。

明日、手元に届く予定ですが、後日インプレッション&動画UPします。

メーカーの動画です↓(装着車両がアリオンというのが笑えますが・・・)




もうひとつ、youtubeから



コレにインプレッサのWRカーのサウンドがあったらシビれるんですけどね。買う人いっぱいいると思います。

ラリーが盛んな北欧のメーカーだから、作ってくれないかな~



なかのひと




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/02/24 19:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ちんや食堂
chishiruさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年2月24日 19:08
これに外付け巨大スピーカーのセットで黄色のナンバーでもスーパーカーに・・・。

いいかも♪笑
コメントへの返答
2010年2月26日 16:00
これを付ければ、どんな車もスーパーカーというのが、売りですから(笑)

外人さんが軽自動車につけて走行していた動画もありましたよ。
2010年2月24日 19:40
面白そうなパーツですね。
私もWRカーのサウンドならば間違いなく購入しちゃうでしょう(笑)

でもV10サウンドも良いな(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月26日 16:02
ずっとつけておくには??なパーツなので、購入するかどうか迷いましたが、どうしても興味があったので、買っちゃいました!
WRカーサウンドなら、22Bに永久に装着するのですが・・・
どこかのメーカーが出しませんかね~?

やはりV10の方が人気があるようです。
2010年2月24日 19:47
ボクはエコカーが
やがて こうなって
カーショップで音が買えれる時代が
来ると思ってました。。。(^^;
コメントへの返答
2010年2月26日 16:05
さすが先生!この商品の登場を予知されていたのですね。

現在、役所とメーカー間で、電気自動車の音の問題も話し合われているようですが、きっとこんな感じで後付けで音が選べる時代になるのでしょうね。

2010年2月24日 20:12
翼パパさん、リアルV8オーナーじゃあないですか!?(爆)
でも面白そう♪
コメントへの返答
2010年2月26日 16:07
車内で大音響で聞けるというのがミソなんです。
S55の車内は実に静かですよ。
マルシンさんのC63くらいいい音が出たら言うことなかったのですが・・・
2010年2月24日 21:05
才才-!!w(゜o゜*)w

これ欲しいかも(笑)
インプレ期待してますww
コメントへの返答
2010年2月26日 16:08
AREXさんの好きそうなパーツでしょ?

きっとまた、どこかのセールで安く買われるんでしょうね(笑)

2010年2月24日 23:08
面白いですね!

外にも聞こえるといいですね。
コメントへの返答
2010年2月26日 16:11
ついつい衝動買いしてしまいました・・・

スピーカーの音量を上げて、窓全開なら外にも聞えそうですね。
2010年2月24日 23:10
面白いですね!

ヴェルに付けたら嫁さんに
しかられるかな(笑)
コメントへの返答
2010年2月26日 16:12
面白そうでしょ?

これを付ければ、ファミリーカーも気分はスポーツカーです(笑)
きっと女性には理解できないパーツでしょうね・・・
2010年2月24日 23:55
エア走り屋シリーズというタグがあります。
こういうノリですね^^

ご覧になれたらぜひどうぞ

<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123567">【ニコニコ動画】この人すごいw</a>
コメントへの返答
2010年2月26日 16:37
エア走り屋シリーズ見てみました(笑)

けっこう笑えますね。

確かにノリは同じでした(笑)
2010年2月25日 7:18
こんなのが販売されてるんですね!

ぜひ、5月にはS55に取り付けて乗ってきてください♪
コメントへの返答
2010年2月26日 16:55
去年日本に入ってきて、けっこう人気らしいですよ。

音の変化を聞く為に、高速で不要なシフトチェンジをしそうです

5月に持って行くので、ハイエースにも付けて乗ってみてください(笑)
2010年2月25日 8:57
サウンドは大切ですよね。
気持ちが高揚しますからね。
WRカーのサウンド出して欲しいですよね!
コメントへの返答
2010年2月26日 18:43
昨年、モーター音が静かに聞える電気自動車に乗ったとき、すごく違和感を感じました・・・
サウンドは大切です。

WRカーのサウンド&コ・ドライバーのペースノート読み上げ声付きだったら最高です!(笑)
2010年2月25日 9:51
あははは、こりゃいいw
MTVでやってる車改造の番組でも、こんなの使ってました。
ヴァイパーやらガヤルドやら430もって、いろいろサウンドが選べてましたヨ。
雰囲気だけでも、楽しめれば素敵です。
コメントへの返答
2010年2月26日 18:46
いろんなことを考える人がいるものです。
エンジン回転にシンクロした音が鳴るというのが、コレのすごいところなんですよね~

そのうち、いろいろな車のエンジン音が楽しめるようになるのでしょうね。
フェラーリはちょっと欲しいような・・・
2010年2月25日 11:37
これ面白いですね♪ちょっと欲しいかも。

V8もいいし、V10もF1ぽくていいですね♪

コメントへの返答
2010年2月26日 18:48
唐津ラリーのとき、装着して行きますね。

車外はボクサーサウンドなのに、車内はアメリカンV8ドロドロサウンドというのも、違和感ありますが・・・(笑)

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation