• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

社外マフラーやっと来た!

社外マフラーやっと来た! 先日、マフラー不調の為、動かなくなっていたスピードファイトですが、応急的にサイレンサーレスの状態でなんとか走っていましたが、遂に社外マフラーが届きました!
合うかどうか現物が届くまでわからなかったのですが、加工の必要もなくポン付けできました。

イタリアのレオビンチというメーカーのもので、日本ではマイナーですが、ヨーロッパでは超有名なメーカーだそうです。

ハンドメイドZX クロームというチャンバーで、その名の通り、注文を受けてから、イタリアの職人がハンドメイド?で作っているという話です(笑)
納期に1ヶ月以上かかりましたが、溶接部分など手作り感がみられ、見た目はグッドです!!

『レオビンチScootのフラッグシップモデル、最高速ユーロチャンバー』という触れ込み通り、乗ってみると、まるで別のスクーターに乗り換えたかのように速くなりました。

このチャンバーには、専用のウエイトローラーとクラッチスプリングが付属しており、セッティングも変わり、スピードの出方も今までとは全く違います。初速は抑え気味にしぼっておいて、中低速から一気に吹け上がる感じでしょうか。

純正マフラーに比べ、体感的にはパワー&トルクが2倍出ている感覚です。
あっという間にメーターを振り切るくらいまで出てしまうので、逆にエンジンへの負担が心配になるほどです(笑)(免許証の心配もしなければいきません・・・)

音も、パンパンと弾けるようなレーシーなサウンドで、ちょっとうるさく聞えますが、メーカーの説明によると、音量的にはノーマルと同等だそうです。

マフラーでこれほどまで激変するとは、正直思ってもいませんでした。
車のマフラーを替えてもそこそこ違いは体感はできますが、小排気量のバイクだと、劇的に違いを体感できますね。
これで毎日の通勤が楽しくなります!


ブログ一覧 | プジョースピードファイト | クルマ
Posted at 2010/03/04 17:19:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

浜松の聖地!
バーバンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年3月4日 17:54
ブログUPされる前にフォトギャラリーで見てましたが・・・
チャンバーのつなぎ目の溶接なんか芸術品みたいですね
エンジンからチャンバーまでの黒く光ってるところはエンジンを回すとイイ焼け具合になると思いますよ

☆上級クラスのレーシングカートのチャンバー(マフラー)もあの溶接部分のふくらみや絞込みでエンジンの特性が変ってくるんで何本も持っています。
コメントへの返答
2010年3月4日 18:06
いつもチェックをありがとうございます!

あまりの激変ぶりに、嬉しくなって連投してしまいました(笑)

イタリアの職人がいい仕事してくれています。

ウェブカタログを見てみると、溶接の境目もだんだんと焼けてきて、しま模様のいい感じの焼け具合になりそうです。

☆やはりカートの世界でも、エンジン特性を変えるためにチャンバー交換されているのですね!ホント別物になりますからね~
2010年3月4日 18:18
芸術品みたいなチャンバーですね(o^-')b グッ!
コメントへの返答
2010年3月4日 19:01
イタリア製と聞いて、心配していましたが、見た目もキレイな仕上がりで、性能もよかったので、大満足です!
2010年3月4日 19:31
こんばんは♪

おお!かっこいい!
純正とは別物ですね。
ユーロバイクの50ccは、日本の50ccとは設計思想がまったく違います。
50ccでも十分な動力性能が与えられてるんですよ。

わたしのマフラーもサビサビです・・・替えたいんですが・・・
100ccは特に形状にも無理があり、キャタライザーも付いているので、マフラー替えるとすごく変わるんだろうな~
コメントへの返答
2010年3月5日 18:46
こんばんは!

見た目もかなり変わりました。

ユーロバイクはただ速いだけでなく、足回りやブレーキもしっかりしているので、安心して運転できますね。

今度は長持ちするように、錆びそうな部分は、クレ556を定期的に塗布していきます。
純正も買った頃はキレイだった・・・

100ccのチャンバー換えると、50でコレなら、とんでもないマシンになりそうですね!
2010年3月4日 20:35
いい方に激変して良かったですね!

見た感じもカッコいい~!
イタリア製、思ったよりもちゃんと作ってありますよねw
コメントへの返答
2010年3月5日 18:48
はい!
もしダメだったら、買い換えようと思って、違うバイクを探していましたが、コレなら充分満足です。

イタリア人の職人さんがいい仕事してくれています。ワールドカップ期間中だったらヤバかったかも?(笑)
2010年3月5日 19:41
なんか かっこいい!
イタリア人も良い仕事してますね。
カーボン調渋いです。おまけにたかそう!

よく見るとタイヤも新品ですか。
コメントへの返答
2010年3月6日 20:00
見た目・サウンド・性能と、全てが満足のいくいいものをつけることができました!
サイレンサーは本物のカーボンケブラー製です。
値段はそこそこしますが、車のパーツに比べたら安いもんです。

タイヤは数ヶ月前に交換しました。ダンロップ製ですが、純正ピレリより長持ちしそうな感じです。
2010年3月5日 20:51
芸術的なマフラーですね~。
イタリア人も本気出したら素晴らしい物を作るんだ(笑)

そんな激変したなら交換してよかったですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月6日 20:03
焼けてくるともっとキレイな作品になりそうです(笑)
イタリアはフェラーリやアルファロメオを作っている国ですからね~

純正でカメのような走りをしていましたが、はじめから交換しておけばよかったです。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation