• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

555マウンテンバイクその後

555マウンテンバイクその後  先日、入手したスバル&ミヤタコラボの「555マウンテンバイク」ですが、経年劣化しているパーツを交換してきました。

近所にたまたまウンテンバイクに強いショップがあったので、そこに自転車を持ち込みとりあえず、ブレーキの調整、タイヤ交換、サドル交換、ライトの交換をしてもらいました。

そこはマニアックな店で、色々な交換パーツの品揃えが豊富で、ずっと見ていたらいじりたい病にかかってしまいそうになります(笑)

カーボンパーツやディスクブレーキ、ギアなど魅力的なパーツが目白押しです。
車と違ってパーツの単価や工賃が安いので、これからどんどんいじってしまいそうです・・・

新品パーツで乗りやすくなり、嬉しくなったので、思わず自転車通勤をはじめてみましたが、2日目にしてふくらはぎがパンパンになってしまいました(笑)
ブログ一覧 | 555マウンテンバイク | クルマ
Posted at 2010/05/18 15:07:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年5月18日 15:08
次は、

ホイールとスポークを全部ゴールドにしちゃいましょう♪

コメントへの返答
2010年5月19日 17:37
そのアイデアがありましたね~(笑)

インプのラリーカーと言えば、ゴールドのホイールですからね~
自転車なら簡単に塗れそうですね。
2010年5月18日 15:29
次は コレで
マルシンさん家へGOデスね♪(爆)
コメントへの返答
2010年5月19日 17:42
人力なので無給油で行けますが、代わりに大量の食料の補給が必要になりそうです(笑)

これに乗ってコメダのモーニングに行ってみたいです(笑)
2010年5月18日 15:34
AMGをイジルよりは安いんでドンドンいきましょう!!

泥よけは必備ではないですか?

↑ぜひ、マルシンにおいでください(笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 17:46
パーツ&工賃の安さにビックリです!
て言うか、車いじりばかりして感覚が麻痺しているでけですが・・・(笑)

雨の日の為に、カーボンの泥よけ欲しいですね。

2日通勤して、ふくらはぎがパンパンですから・・・(笑)
2010年5月18日 20:32
気付いたら大変な事に!?

そんな事になっていそうw
コメントへの返答
2010年5月19日 17:48
フレーム以外は全部とっかえることができそうなので、原型を留めないようなことにもなりかねませんね・・・(笑)

なんだか久しぶりにレプリカ魂に火が付きそうです。
2010年5月18日 21:10
是非ホイールをカーボン化して下さい(笑)

とは言ってもかなりのお値段していた様な気はしますが...(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月19日 17:49
カーボン製のホイールなんかもあるのですね~ 
かっこよさそう!

22Bのマグ鍛やAMGのホイールに比べれば・・・(笑)
2010年5月18日 22:14
ソニックブルーがカッコイイです(o^-')b グッ!

その当時、高校生の頃、通学車ママチャリですが、青系だったのでラジコン用ステッカーを貼って遊んでたのを思い出しました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


僕も自転車欲しいと思ってるので、かなり羨ましいです (=゜ρ゜=)


筋肉痛が楽しいんですよ(゚∇^d) グッ!!
通勤楽しんじゃってくださいo(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2010年5月19日 17:55
ちゃんとしたスバル製なので、本物のソニックブルーです!

プレネスさんも高校生の頃からレプリカされていたのですね~
自分が高校生だったころは、F1ブームだったので、通学用チャリをベネトン仕様にしていました(笑)

なかなか出てこない代物を手に入れることができてラッキーでした!
スバルもXBの廉価版や折りたたみ自転車なんかを出せば売れそうですけどね~

一日遅れの筋肉痛がやっと治りました(笑)
2010年5月18日 22:54
 翼パパさん!今晩は!
 おぉー!綺麗に成りましたね。

 画像を頂いても宜しいでしょうか?BBSに載せたいです。<(_^_)>

 私のも…もう直ぐ出来上がる予定です。(^_-)

 二台でオフ会したいですね!(笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 19:11
kuuさんこんばんは!

とりあえず、まともに乗れる状態にはなりました。

画像は自由に使ってください!(愛車紹介にも別角度からの写真があります)

kuuさんのスバルのマウンテンバイクも凄いことになっていますね!
取り付けパーツを参考にさせてもらいます。

オフ会できればいいですね~
2010年5月19日 12:28
タイヤを細くすると街乗りが快適になりますよ~

家のマウンテンバイク街乗り仕様です(^^;
コメントへの返答
2010年5月19日 19:22
オフロード用のごつごつしたタイヤから、フラットなタイヤに換えたので、随分乗りやすくなりましたが、通勤を考えると、もう少し細いのでも良かったかな~と思っていたところでした。

sparc5さんも自転車通勤でしたよね?
エコで体にもいいので、自分もできるかぎり続けようと思っています!
2010年5月21日 20:35
きれいに仕上がってますね~(^^)
次はロードバイク逝っちゃいますか!

昔は自転車で10キロくらい走っても平気でしたけど、今は少し走っただけで…(^^;)
コメントへの返答
2010年5月22日 21:11
自分も昔は自転車通学で、けっこうな距離をこいでも平気でしたが、今はダメですね・・・

某オクで安く出ていたフェラーリのマウンテンバイクを狙っていましたが、こっちをいじっていくことにします(笑)

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation