• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月12日

22Bラリーカー計画その7~スケルンジャー&クルーネーム貼り

22Bラリーカー計画その7~スケルンジャー&クルーネーム貼り 昨日はなんと朝4時に目が覚めました(笑)

もちろん、それから貼り作業です。しらじらと夜が明ける前に、霧吹きやドライヤー片手に車の周りをうろうろして、知らない人が見るとあきらかに怪しいです。5時を過ぎると夜が明けてきてウォーキングや犬の散歩の人がちらほら出てきます。その人たちを横目で見ながら、ガラス面のデカール貼りをしました。

まずはリアのサイドウインドウのクルーネームとSUBARUです。
ガラス面は水貼りすると、よく滑るので貼りやすいです。
意外と簡単に貼り終わり、これで自分もイギリス人です(笑)

そしていよいよメインのハチマキ貼りです。黒い帯をまず貼って、その上からSUBARUの文字を貼るのですが、いままでの小物と違って、大きさも大きく場所的にも貼りにくいので、難易度は高いです。説明書には助手を頼んで二人で貼りましょうと書いてありましたが、悲しいことに一人でのチャレンジです。

ガラス面なので、デカールを滑らせて場所をずらしながらやっていくと一人でもなんとかできました。丁度ウインドウフィルムを貼るのと同じような感じだと思います。気泡抜きが大変ですが、細かいところまでこだわってしまうと時間がいくらあっても足りません。SUBARUの文字もセンターの位置付けさえできれば、あとは同じ要領で貼れます。ここまでで約3時間の作業でした。その後、翼の父親参観もちゃんと行きました。早起きしたので妙にテンションが高かったです(笑)



ハチマキを貼ると前にも増してググッと雰囲気がでてきますね。
これで街中を走るとだんだんと、他人の視線を感じるようになってきました。大物を貼るとこんなものではなさそうです(笑)

(車検対応サンシェード「スケルンジャー」のレポは後日アップします)


ブログ一覧 | フルレプ | クルマ
Posted at 2006/06/12 12:16:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

0801
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年6月12日 12:22
いい感じに、貼れてますね~

大物貼ると注目度はUPしますよっ間違いなく…

駐車場と子供は大敵になりますが(笑)
コメントへの返答
2006年6月12日 19:57
駐車場と子供は大敵ですか(笑)
たしかに、子供のいたずらには気をつけないといけませんね。

ショッピングセンターの駐車場も危険そうです。
フルレプするとやはり、それなりの苦労があるのですね。
2006年6月12日 12:37
オッ!いい感じ~♪NICE!

それに翼くんの参観もOKね?喜んだでしょう?w

車も工程を重ねるごとに目だってきますのでいたずらなどには注意をしてね!

たとえ、ささいな傷もわかりますからね~w

コメントへの返答
2006年6月12日 19:59
親にとってはなんてことないことでも、子供にとってはすごく嬉しかったようです。
幼稚園の担任の先生が男だったのが残念でした(笑)
2006年6月12日 13:00
おおっ!
いい感じに貼れてるじゃありませんか~
自分もリヤのハチマキを張るときは、結構苦労しましたね。
残るは、サイド&F・Rボンネットのアレですね。
楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2006年6月12日 20:01
がんしっぷさんもハチマキはご自分で貼られたのですね。
右にいったり左にいったりして大変だったでしょう?

来週の日曜日に完成予定なのでお楽しみに!
2006年6月12日 13:03
ノルウェー人のasumiです(笑)
だいぶ雰囲気アップしましたね♪
来週はつんちさんも来て頂けるそうなので楽しみです(p^-^)p
コメントへの返答
2006年6月12日 20:05
ここにも海外の方がいらっしゃいましたね(笑)

これだけでも、すれ違う時に結構振りかえられるようになりました。全部貼るとどうなっちゃうんでしょうね?

つんちさんにきていただけると、鬼に金棒ですね。
2006年6月12日 13:07
最高です!! もう手馴れたもんですね(^_^;)
↑のみなさんがコメントしてあるように良い感じになっています

何か、週末は雨っぽいですが。。晴れ男の翼パパさんなので
期待しています。
コメントへの返答
2006年6月12日 20:09
近くで見ると素人仕事がばれるので、遠くからのみ見てください(笑)

天気予報ではあやしいですが、晴れ男の本領を発揮してみます。
(まあ、万が一雨が降っても屋根付きの工場内なので安心です)
2006年6月12日 13:26
大物貼らないでこれくらいでもテストカーっぽくていい感じですね~。
大物貼ったらまた違った感じでかっこよくなりそうですね。
コメントへの返答
2006年6月12日 20:12
おっ改名されたのですね。一瞬どなたかと思いました(笑)

そうですね、99年に555がメインスポンサーから降りた時はこの姿でテスト走行していましたよね。何かのビデオで見た記憶があります。大物貼ると完全に別物になりそうです。

2006年6月12日 14:12

 翼パパさん!今日は!

 いやぁー格好良く成って来てますねぇ~。。。
 私は其の儘でも充分格好良いんですが…レプリカも良いですよねぇ~。。。

 何処まで此から変化して行くのか楽しみにしてます!(^-^)
コメントへの返答
2006年6月12日 20:14
kuuさんおひさしぶりです!

こんな姿になってしまいました(笑)
来週フルレプリカが完成する予定なので、またお写真の方を送らせていただきますね。
2006年6月12日 18:10
なんか良い感じですね~
羨ましい…
自分は中々ステッカーに割り当てるお金がなくて、進みそうにありません(TT)
やる事沢山あるからなぁ…
コメントへの返答
2006年6月12日 20:16
ありがとうございます。

Dr.Deeさんも「俺レプ」を頑張ってください。
ステッカーもたくさん貼ると結構お金かかりますもんね。
自分はもう、勢いでやっちゃってます(笑)
2006年6月12日 19:57
スケルンジャーよさそうですね~♪
車検大丈夫ならうちも是非行っときたいと思います。
コメントへの返答
2006年6月13日 16:28
後日ブログでもUPしますが、自分のお世話になっているスバルディーラーでは、車検OKのお墨付きをもらいました。
でも検査官によっては、通らないケースがあるかもしれませんので、確認された方がよいでしょうね。
2006年6月12日 20:38
これだけでも雰囲気が出てますね。(^。^)
着々と進んでますね。
決して一人でニヤけないでくださいね。(^o^)丿
近所から白い目で見られちゃいますから。(^○^)
コメントへの返答
2006年6月13日 16:31
特に斜め後ろから見ると、かなりいい感じです(笑)
思わずニヤけてしまいます。
近所からは、きっと変なご主人だと思われています(笑)
2006年6月12日 21:27
まさに「Impreza Rallying」のテストカーそのものですね(^^)
あのテストカー大好きなので、あのシーンだけ何度も見てました♪

もしワタシがレプリカするとしたら、あの辺が限界です(笑
コメントへの返答
2006年6月13日 17:23
そう言えば、そのビデオでしたね。99年のモンテカルロでのテストシーンですよね。
フロントバンパーには何も貼られていませんでしたが、サイドとリアは今みたいな感じでしたね。

imp1999さんもここまでやりましょう!
ついでにルーフベンチもつけましょう(笑)
2006年6月12日 22:23
フランス人のSPARC5です。(^^; でも、決してターマックは速くありません。光速と言う言葉がたまに出ますが、噂なので気にしないでください。(^^;
あとは黄色の大物ですね。夕暮れ時や曇りの日は激しく目立ちます。今から完成が楽しみですね!!
コメントへの返答
2006年6月13日 17:55
ここにも海外の方がいらっしゃいましたね(笑)
元F1パイロットの速さは別次元でしょうね(笑)

激しく目立ちたいですね~。日曜日が楽しみです!
2006年6月12日 23:01
はぁはぁはぁ・・・・・!!
かっこよすぎるぅぅぅ!!
なんか、見てるコッチが興奮してき
ましたw
うまく貼れてますね=O(≧▽≦)O
コメントへの返答
2006年6月13日 18:12
ありがとうございます。
素人仕事なので、近くで見るとそうでもないんですよ。
まあ、ぱっと見がよければ良いですね。

大物が完成するととんでもないことになりそうです!
2006年6月12日 23:48
ガラス面は剥がれやすいので、ドライヤーなどで再度定着させた方が良いと思いますよ。
残りの大物は失敗すると高くつきますので、慎重にやって下さい。
先日、オフ会で何も貼ってないある方の22Bを見たのですが、やっぱり貼ってこそ本来の姿だと再確認しました(笑)。
コメントへの返答
2006年6月13日 18:20
そうですね、貼りやすい分剥がれやすそうですね。しっかり熱入れしておきます!
大物は数人の方に手伝っていただけるので、なんとかなりそうです。
もう少しで、22Bを本来の姿に戻してあげられます。
やっしーさんから言われた「本来の姿に~」というフレーズがずっと頭から離れません(笑)
2006年6月13日 1:09

 フルレプリカ!!!!w(゜o゜)w
 凄いですねぇ~ワクワクします!
 良いですねぇ~夢が叶って…御羨ましいです!
 走ると目立ちそうですねぇ~!(^-^)

 一度…愛知迄走って来てくれないかなぁ~。。。(笑)。。。
コメントへの返答
2006年6月13日 18:23
どれだけ目立つかまだ想像もつきませんが、楽しみです。

愛知県にお友達が何人もいるので、完成したらいつか行こうと思っています。その時はkuuさんにも連絡差し上げますね。
2006年6月13日 1:10

 あっ!画像を御待ちしてますねぇ~!(^-^)
コメントへの返答
2006年6月13日 18:24
また、たくさん写真を撮りますので、kuuさんのHPに載せてくださいね。
2006年6月13日 1:22
あ~なんかだんだん凄くなって
きてますね~また次の更新が
楽しみです。(⌒▽⌒)アハハ!

翼君の父親参観もこれで参上って
感じですか?注目されまくりでしょう?

コメントへの返答
2006年6月13日 18:36
この前のセキアでお会いした時の姿とはもう別物になってしまいましたね(笑)

幼稚園はさすがにまだ中途半端で恥ずかしかったので、レガシィで行きました。完成したらこれで参上です!
2006年6月13日 22:15
ウチのは全身葉ってありますが、駐車場と子ども、更には新人のGSスタッフも天敵です。
一生懸命拭いてくれるのは嬉しいけど、何度か文字が無くなりました・・・。

窓はそろそろスモークの張り直しです。

全身貼ると、注目度が違ってきます、そして他の車に乗れなくなります(視線が足りなくて・・・爆)
コメントへの返答
2006年6月14日 11:30
やっぱり、駐車場と子供には要注意なんですね。
窓拭き&洗車も他人に任せたらとんでもないことになりそうですね。気をつけます。

どれだけ注目されるか今は想像がつかないですが、きっとスゴイんでしょうね。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation