• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

22Bでの今年の初走りが・・・

22Bでの今年の初走りが・・・  昨日の北部九州地方はこの冬一番の冷え込みでした。朝方は氷点下を下回っており、車のバッテリーには非常に厳しい状態だとわかってはいましたが、22Bの初走りの為、駐車場から車を出そうとしたところ・・・・

キーを回しても、うんともすんともいいません。

最後に乗ったのが、年末の天皇誕生日なので、3週間ちょっと経っています。月に1~2回しか乗らないので、去年同様またバッテリーが上がってしまったようです。

車齢が車齢だけに、オルタネーターも心配だったので、ロードサービスを呼んで、みてもらったところ、やっぱりただのバッテリー上がりでした・・・

ジャンピングしてもらうと、無事エンジンがかかったので、暖気してから近所のGSへ行き、新品バッテリーに交換しました。



ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2011/01/17 16:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年1月17日 16:58
こちらも久しぶりに雪が積もりました。 何か3年ぶりらしい。

赤いバッテリーにシェルのマークが入っているとフェラーリを連想します(笑)
コメントへの返答
2011年1月17日 17:51
そちらはかなり雪が積もったようですね。
こちらは積もってはいませんが、気温が低く、スタンドで22B水洗いしてから帰ったところ、ルーフやリアスポの上が凍ってました・・・

この色のバッテリーって珍しいですよね。赤いタイベルカバーにマッチしてドレスアップ効果もありますね~(笑)
2011年1月17日 17:05
本当にフェラーリみたいなバッテリーですね☆

自分のバッテリーもそろそろ寿命を迎えるはず・・・汗
コメントへの返答
2011年1月17日 17:53
赤と黄色のコントラストが、正にフェラーリですね!

最近のバッテリーはギリギリまで頑張って突然死するので、日頃の点検が大切です。
私はズボラなので、2度もロードサービスを呼ぶはめに・・・
2011年1月17日 19:30
赤いバッテリー格好良いですね。

私もそろそろ交換を考える時期なので候補にしたいと思います。
コメントへの返答
2011年1月18日 17:20
行きつけのガソリンスタンドの受付に置いてあるのを見て、次はコレにしようと考えていたところでした。目立ちますよ。

シェルのスタンド専売品みたいなので、量販店には売っていないようですよ。
2011年1月17日 19:40
初乗りが バッテリー上がりは縁起が悪いかも - - - なんちゃって!

これで今年の冬は安心ですね。

自分も冬になるといつも心配しています。
乗り出す時にボンネット明けて バッテリーのチェカーの色を確認してます。

GSでバッテリーって高くないですか!私は量販店に行ってます〜。
コダワリの赤ですね。
コメントへの返答
2011年1月18日 18:10
ずっと冷え込んでいて、乗ってなかったので、悪い予感がしていたんですよね・・・(笑)

古いバッテリーは充電すればまだ使えたかもしれませんが、不安をかかえたままでは気持ち悪いので、新品に換えました。

セキュリティーやらなんやらで、待機電力の消費もあるので、しばらく乗らないと心配ですよね。

確かに量販店の方が安いですが、今回はこの赤がよかったので・・・(笑)

2011年1月17日 20:27
うちのも先月交換しました。
青いバッテリーを入れてみました。

Ver.Vのも弱ってるので、交換しようと思っていますが、端子が小さいのに変えてあって・・・
バッテリー自体は、軽のサイズ。
元に戻すか、検討中です。
コメントへの返答
2011年1月18日 18:14
山もっちゃんさんは青ですか!
見えないところもおしゃれしないとですね(笑)

スペックCなんかも、軽量化の為にバッテリーは小型サイズに換装していましたよね。

軽のサイズでは安いですが心もとないですね・・・
2011年1月17日 20:53
初走りはGSまで、ではないですよね?

ホームセンターの安いのを去年買いました。

青や赤、高くて手が出ませんでした。


コメントへの返答
2011年1月18日 18:20
充電させる為にしばらく走ってきましたが、夕方の渋滞にはまってしまい、満足な走りはできませんでした。
日を改めてまたどこかに走りにいきます!

ちょっと高かったですが、補償とロードサービス付きだったので、買っちゃいました。
2011年1月17日 21:42
バッテリ―は、いきなり終わっちゃうんですよね。

うちは買う車いつでもバッテリートラブルあります・・・
コメントへの返答
2011年1月18日 18:22
今のはメンテナンスフリーですが、突然死しちゃいますよね。
昔のは液を補充したり、電撃丸のタブレットを入れたりしながら寿命を延ばしてましたよね(笑)

この前のトラブルは酷かったですね・・・
2011年1月18日 2:10
自分のもここ一ヶ月ほどエンジンかけてないのでバッテリーが心配です。

もし上がっていたら、自分はブルーにするつもりです。以前乗っていた、32でも実績があるので。



コメントへの返答
2011年1月18日 18:33
この寒さで1ヶ月は厳しいかもしれませんね。
私は3週間でアウトでした・・・

ヒロトモさんも青ですか~
パナソニックなのかな?
2011年1月18日 8:39
ウチも先日、子供の仕業でヘッドライト点けっぱなしにされて、バッテリーあがりました…(T-T)

すぐ復活出来たので、その後交換なしで済みました~。
コメントへの返答
2011年1月18日 18:42
あらあらそれは大変でしたね。
あのミニバンですよね?


でも充電で復活とはよかったですね。

2011年1月18日 14:49
ここ最近寒いですもんね~。

私も毎日は乗らないので始動時はドキドキです(^^;)

赤のバッテリーカッコイイですね♪
コメントへの返答
2011年1月18日 19:10
朝方は氷点下ですからね~

コーセーさんはガレージ保管なので、うちよりはまだましでしょうが、毎日乗ってないとドキドキですね。

自分の入っている自動車保険は、バッテリー上がりのロードサービスが、2回目から有料なんです。このロードサービス付きのバッテリーなら安心です。
2011年1月22日 18:25
お揃いです(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年1月22日 21:17
以前、プレネスさんもブログで紹介されていましたよね!
やはり22Bは赤に拘った専用パーツが多いので、コレはいいですよね♪

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation