• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

コリン・マクレー トリビュートコレクションシリーズ~インプレッサWRC98モンテカルロ

コリン・マクレー トリビュートコレクションシリーズ~インプレッサWRC98モンテカルロ もうあの事故から4年になります。

コリン・マクレートリビュートコレクションという1/43ミニカーのシリーズがイギリスのCORGI(コーギー)から発売されています。

マクレーがいままで搭乗したラリーカーが多数ラインナップされているのですが、今回購入したのはもちろん写真のインプレッサWRカーの98モンテです。

何故かGCのWRカーはこの98年のモンテカルロがモデル化されることが多く、実車でレプリカしている身としては嬉しい限りなのですが、優勝もしていないステージがモデル化されるのは不思議です。

画像で見ると、そこそこのできのように見えますが、実物はかなり残念な出来栄えです。

デカールはとりあえず細部までちゃんと再現はされていますが、ボンピンやトランクフックはなく、ホイールも他のモデルの使いまわしです。ヘッドライトは縁からはみ出していたり、全体のバランスが悪かったりと、マニアがみるとがっかりです・・・(CM'Sの1/64の方が出来がいいです)

しかし、新たに金型を作って商品化してくれただけでもありがたいと思うしかありません。
(マクレーの顔が載っている箱のデザインはかっこいい)

今年はhpiから1998年サンレモ仕様のインプレッサ(マクレー車)が発売される予定なので、それに期待です。

ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2011/06/21 20:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

スケジュール決定!
superblueさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2011年6月21日 20:38
おお、時折Y!オク等で見かけますね。
日本では正式発売されたんでしょうか?

hpiのは、非常に楽しみにしています。
いつ発売なんでしょうか???
コメントへの返答
2011年6月23日 18:18
パッケージの裏を見ると、各国語の解説の中に日本語での表記があるので、一応日本で売るつもりで作られたのだと思います。

ネット通販での購入なので、正式販売かどうかはわかりません・・・

hpiは先日発売されたレガシィを見る限り、期待できそうです。今年中には出して欲しいです。
2011年6月21日 21:28
またまた素敵なコレクションが増えましたね。

hpiはどのモデルも出来が良いので発売が今から楽しみですね。
コメントへの返答
2011年6月23日 18:33
98モンテとなると、買わなきゃいけない脅迫観念が・・・(笑)

hpiは『1/43ダイキャストモデルカーの決定版モデル』を目指しているメーカーなので、期待できますね!
2011年6月21日 23:06
まだまだ増えるコレクションですね!

トロフューしか持っていないので、もう自分は増えないかな?

hpiが出れば欲しいですが(^^)

コメントへの返答
2011年6月23日 18:35
買うのはいいのですが、置き場所がなくなってきて困ってます・・・

kzt00rさんのトロフューコレクションはすごいですからね~。私はトロフューは2台しか持ってません。

hpih絶対買いですよ!


2011年6月21日 23:53
こういうのたまりませんよね!

ミニカーは金型流用は当たり前だから仕方ないですね。
けど最近のF1ミニカーの出来は凄いですよ!
ラリーカーももう少しクオリティあげて欲しいですね。
コメントへの返答
2011年6月23日 19:41
1/43さすがにフルコンプはきついですが、レガシィやフォーカスも欲しくなってしまいます。

シャシーベースの金型はきっと流用なので、バランスがいまいちなのでしょうね・・・

F1のミニカーも値段が高いやつは、スケールが小さくてもクオリティが高いですよね~
2011年6月22日 5:47
確かに商品化してくれるだけでもありがたいですよね。

hpiのレガシーも発売が決まりました。
スバル レガシィ RS No.4 1993 ポルトガル C.マクレー 2011年9月予定。
インプレッサは予想では今年の12月から来年の頭かな?と想像しますが・・・

僕はhpiのメルセデスベンツ190DTMの「D2」仕様の予約する予定です
コメントへの返答
2011年6月23日 19:50
そうですよね。
S55のミニカーを探していますが、ダブシティシリーズがあるくらいで、まともなのがありませんからね。

レガシィは仕様を変えてまた更に出るのですね!
インプレッサも色々な仕様が出て欲しいです。

人気モデルは即完売するようなので、欲しいものは早めの予約が必要ですね。
2011年6月22日 8:36
インプレッサWRC98、いいですね~♪

確かにモンテ仕様が多いですよね。やはりグラベル仕様<ターマック⇒モンテという図式からでしょうか(笑)

98のサンレモって、スバル本社所有の個体かな。あれはサイコーに保存状態がいいので、いいものが出来そうですね。
コメントへの返答
2011年6月23日 19:56
22Bは97ベースですが、個人的には98の形が大好きです♪

タミヤのプラモデルやラジコンも98モンテがありますよね。

仰るとおり、取材された98サンレモは富士重工がもっているやつで、いつもイベントに借り出されるやつですね。今でもデモランをしたりしているので、実走可能なバリバリの個体ですね。
2011年6月22日 19:33
今はミニカー買っても飾る場所がないので控えてます冷や汗

でもhpiのレガシィは気にます♪
コメントへの返答
2011年6月23日 19:58
コーセーさんのミニカーと言えば、西部警察のマシンシリーズのミニカーをまだお持ちなのか気になってます(笑)
以前TVでやっていたのですが、ものすごい高値が付いていたもので・・・

2011年6月22日 22:30
オオーw(*゜o゜*)w
海外から直接購入したんですか!?

ちゃんと届くか不安になっちゃいます(*・ε・*)ソウリョータカソー

hpi製!僕も楽しみにしていますo(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2011年6月23日 20:00
地元のミニカー専門店にはなかったので、ネットで購入しました。東京の模型店です。
箱の裏に日本語標記の解説文があったので、どこかが正規輸入しているのだと思います。
まだ買えますよ。

hpi早く出て欲しいですね。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation