• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

ぶつからない車初体験!

ぶつからない車初体験! 車ネタがなく、久々の更新ですが、元気に生きております

本日は22Bの車検の為、スバルDラーにて代車を借りてきました。

22Bの車検は13年目ということもあり、色々とガタが・・・
車検前見積もり点検では、フロントデフオイル漏れ、トランスミッション合わせ面よりオイル漏れ、パワステホースオイル滲み、エンジン冷却水滲みetcと要整備箇所が多数発覚・・・

9月の22Bオーナーズのオフ会に向け、きっちり整備して望むこととなりました。

さて、代車のアウトバックアイサイトですが、本当に立派な車になったものです。
まずはその大きさたるや、もうレガシィと名乗るには違和感を感じる程です。
ボディの大きさがそのまま室内のスペースの拡大に生かされ、室内はかなりゆったりしています。

そして、何と言ってもこの車の売りは『ぶつからない車』でおなじみのアイサイトです。
アイサイトを簡単に説明すると、クルーズコントロールの状態でカメラで車間距離を一定に保ちながら、前の車が止まれば自分も止まるという機能です。自車のスピードや車間距離も任意に設定でき、前の車が車線変更して車が入れ替わっても、すぐに次の車を認識して追尾します。

アイサイトは初体験だったので、初めは半信半疑で、慣れるまでは本当に止まるのかドキドキで、ブレーキペダルの上に常に足を置いていつでも止まれる状態で待機していました。
しかし慣れてくれば、音とディスプレイの表示を確認しさえすれば、安心して乗っていられて、信じられないくらい良くできていました。(特に高速道路は本当に楽チンです)代車にもかかわらず、今日一日で高速中心に200キロ走ってきたので、間違いありません(笑)

この技術をもっと突き詰めていけば、自動運転もそう遠くは無い日に実現できそうな気がしました。

ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2011/08/21 21:28:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

等持院
京都 にぼっさんさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 21:47
お久しぶりです
BPのオプションのアイサイトでも好い感じでしたからね
渋滞で前の車が発信するとブザーで知らせてくれるのも好いですよね

軽車のできも国産最高峰なのに
Dになってしまい残念

自社車輪は海外主体になってきているみたいだし

22Bも13年越えなんですね
コメントへの返答
2011年8月23日 15:04
お久しぶりです!

BPのアイサイトよりも更に進化しているそうです。
渋滞時ののろのろ運転時はとても楽ですね。
5日間借りられるので、アイサイトを満喫しています。

サンバーがなくなるのは寂しいですね。

たしかに、海外を意識してレガシィのサイズは大きくなりましたね。駐車場に入れるのにけっこう苦労します・・・

22Bはだんだんと故障箇所が増えてきて、これからが思いやられます。
2011年8月21日 23:56
おひさです!

Dらーへ部品を取りに行くと...見覚えのある22Bが!

迷わず横に停めて、店内で御仁を探したのは言うまでもありません(笑)

おいらも年末車検ですので、そろそろ準備に入らなければ...経費削減の為ユーザー車検なのは言うまでもありません。

ではでは!(笑)
コメントへの返答
2011年8月23日 15:09
こちらこそ!

シャノアールさんもあのお店を利用されているのですね。

私は担当営業マンを追いかけ、5店舗目です。

Dラー車検は代車が楽しみなんですよね(笑)

2011年8月22日 1:34
アイサイト、いつかは試乗して試してみたいと思っているのですが、なかなか行けません。(^_^;)

しっかり効くみたいですね。便利だな。
自動車も近い将来乗れそうだな。
コメントへの返答
2011年8月23日 15:18
私も初めて体験しましたが、最初は本当に止まるのか怖かったです。
ブレーキがかかるタイミングが、自分が踏む時と違うので、慣れるまでドキドキですが、慣れればこんなに楽なものはありません。

将来的には、ナビなどと連動した自動運転もできるようになるんでしょうね~
2011年8月22日 7:05
22Bも13年経過ですか!!時の流れは早いもんですね。
最近はスバルのDラーとは完全に無縁になりましたが(笑)
新しいレガシーはでかくなったなぁ~との印象しかありませんが、アイサイトなどが付いて安全なんですね

私事ですが、10月には63も車検です。
Dラーマンがマイナー後の63を追い金500万でどうですか?と薦めてきていますが、金欠病のために
断念しました。
コメントへの返答
2011年8月23日 15:51
13年経っても、あのデザインは見る度にシビれますね。
もう一度スバルオーナーになるように、マルシンさんがグッとくるようなハイパフォーマンスな車をスバルには作ってもらいたいものですね~。

アイサイトは面白い技術ですよ。レーンを外れそうになった時も、警告音がなります。これが付いていたら、クラウンも無事だったと思います(笑)

C63も3年になるのですね。
追い金500万・・・
やはりAMGは金銭感覚が麻痺しちゃいますね。


個人的にはマイチェン後のクーペのブラックシリーズが気になります。
2011年8月22日 8:29
22B、しっかり補修してもらえそうですね。
うちのは車検時には何も言われなかったので、大丈夫なハズですが~。
ご老体になってきているので、気をつけないとですね。

お会いするのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2011年8月23日 16:24
どこもかしこも、お漏らしばかり・・・(笑)
経年劣化なので、仕方ありませんね。

いつまで長距離走行ができるかチャレンジですが、年々シビアになってきてます・・・

もう一ヶ月切りましたね!
いろいろとお世話かけますが、よろしくお願いします。
2011年8月22日 11:16
22Bも13年なんですね~。
奥さんから買い換えたら?とか言われませんか?(^^;)

アイサイトは未だに体験してないですね~。
ホントに止まるんですか?(笑)
コメントへの返答
2011年8月23日 16:47
22Bは人間ならもう中学生ですよ。

嫁さんには修理費がかかるなら、売ってエコカーにしろと言われたので、売っても二束三文だと言い返したら、一生乗っていろと言われました(笑)

いきなり一般道での初体験だったので、かなり怖かったですが、ちゃんと止まりました。
まずは、ぶつかっても大丈夫な、バルーンの置物で試すのがいいかと・・・
2011年8月22日 12:20
お久し振りです。

アイサイト TVで見てますがなかなかいいようですね。ナビと組み合わせて目的地まで自動操縦なんて遠い話でなくなって来た様ですね。 - - - ドライブする楽しみが無くなちゃうか!

9月にお逢いするの楽しみにしています。
気を付けてお越し下しね〜。
コメントへの返答
2011年8月23日 17:25
お久しぶりです!!

アイサイトびっくりですよ。
こういった装置が普及すれば、追突事故が減ると思います。
究極は自動運転ですが、車を操る楽しみには無くなりますよね~

こちらこそ、またお会いできるのを楽しみにしています。
人間アイサイトで安全運転してきます(笑)
2011年8月23日 8:48
普段あまり乗らないですよね?でもこれだけのガタが…。

かなりの重整備になりそうですね。
頑張って維持(意地?)して下さ~い。
コメントへの返答
2011年8月23日 17:30
今年二回もバッテリーがあがったのは内緒です(笑)
あまり乗らなさすぎるのもいけないのでしょうね。

今までで一番車検代はかかりますが、乗れるうちは頑張って維持(意地)します(笑)

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation