• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月09日

22Bラリーカー計画その14~禁断のP555マフラー装着!!

22Bラリーカー計画その14~禁断のP555マフラー装着!! 昨日、禁断のマフラーP555がラ・アンスポーツから届いたので、早速近くのショップで取り付けました!

夜、仕事が終わってから車を取りに行き、ついにエンジンをかけ緊張の一瞬が訪れます・・・・

『ドロドロドロ!!!!!』

「んっ? 思ったより静かじゃん。」

アイドリングは予想よりも音量は抑えられていました。中間パイプを消音効果のあるGDB-C型に換えた成果がでています。
しかし純正に比べれば明らかに「うるさいマフラー」の部類に入ります。
また、後ろからの眺めはまさにラリーカーで、青いボディに白いマフラーが映えます。

そしていよいよ道に出て走ってみます。すると3000回転を越えたあたりから、

『ドッドッドッドッド!!!!!ドロロン~』

ケタタマシイ爆音が脳天を叩きつけます。
噂通りの爆音です(笑)頭痛持ちの人は症状を悪化させること間違いなしです。
しかし、好きな人が聞けば大迫力のボクサーサウンドで、本当にシビレます!心が躍り気持ちが高ぶります!まさにGr.A時代のラリーカーサウンドです。

個人的な感覚ですが、巷でいう爆音マフラーと比べれば、なんとか街乗りできるレベルの音量です。駐車場に停める時も、それほどうるさくはありませんでした。これが、中間パイプがGCのままだったり、P555専用品となると話は別でしょうが・・・。

これで、通勤したり家族で旅行に行ったりするには、正直厳しいと思いますが、自分のように週に1回くらい楽しみで走らせる分には最高のマフラーです(笑)

また、性能うんぬんをいうマフラーではありませんが、実際走ってみると低速トルクが純正プラスαくらいかな~といった程度ですね。まあ、音とルックスのために選んだものなので、気にしませんが・・・。

昨夜はあまり帰りが遅くなると、怪しまれるのでほどほどにして帰りました。
週末は走りまくります!!





ブログ一覧 | フルレプ | クルマ
Posted at 2006/08/09 16:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

乃木坂
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

おかわり
こしのさるさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年8月9日 17:19
アイドリングはそれほど爆音でもないんですね。
一番気を使うのは駐車場付近とかでしょうから、アイドリングがそれほどうるさくないとすればサイレンサーとか用意する必要もなさそうですね。
また福岡に行ったらマフラー音聴かせてください、いつになるか判りませんが(笑)
コメントへの返答
2006年8月9日 17:58
相当の爆音だと覚悟していましたが、思ったより静かでした。
近所迷惑になるのが一番心配でしたが、斜め前に停めてあるシルビアの方がよっぽど爆音です。(帰って来る度に、自分の警報器が鳴ります)

一応、念のためサイレンサーも買ってありますが、付けなくても大丈夫そうです。

また福岡にいらした時は、お会いしましょう!
2006年8月9日 17:19


ん~。聞きたいっ!

コメントへの返答
2006年8月9日 18:02



ガンダムでいうと・・・・

ガウ攻撃空母の音といったところでしょうか(笑)
2006年8月9日 17:31
GDセンターと組み合わせると
そのうち音量には慣れちゃいますよ(笑)

今度は、GCセンターと組み合わせてみましょう!!
P555中間よりはバリバリ音が少ないんでたぶん大丈夫かなぁと(^^;
コメントへの返答
2006年8月9日 18:04
え~あれに慣れちゃうんですか?!

でもGCセンターとの組み合わせの音も聞いて見たいですね(笑)
2006年8月9日 18:18
GC時代のボクサーサウンド!
思い出しますね(>_<) 現在のC型は
静かなもんです!!
爆音でしかもレプしているとなると
街中では注目の的かも知れないです
ね(^0^)ノ
コメントへの返答
2006年8月9日 19:22
やはりボクサーサウンドは最高です!
遠くからでもわかる独特の音色ですよね。

爆音になってますます悪いことができなくなりました。
譲り合いの心を持ってマナー良く運転しています(笑)
2006年8月9日 18:22
早く聞いてみたいです!マフラー換えるとドライブが一段と楽しくなりますよ(p^-^)pとりあえずオーディオ消して窓全開ですね(笑)
ますます完成度が上がって羨ましいです。うちのもテールだけ白く塗装しようかな(爆)
コメントへの返答
2006年8月9日 19:27
早く爆音をお聞かせしたいです(笑)
昨夜も窓全開で走りましたが、最高でした!

もうどっぷりレプリカの世界にはまってしまっています。
白マフラー良いですよ~
2006年8月9日 18:29
待ってました♪

アイドリングがそこそこ大人しめで、踏めばその気にさせるサウンドってコトなら、大満足ですね(^^)v

もし近くだったら、実際の音を聞いてみたかったです(笑
コメントへの返答
2006年8月9日 19:30
お近くならば走って行くところですが・・・
喜んでもらえる人に聞いてもらいたいサウンドです。

なんとかインナーサイレンサー無しでも使えそうなので、よかったです。ルックスとサウンドはホント大満足です!

2006年8月9日 20:06
マフラー換えると周りに気を使いますよ(汗)
バイクの時からそうでしたね~…。
今現在は暖機運転は絶対にできません(苦笑)
ベルト閉めて、門開けて、夜なら眼鏡かけて、サイドブレーキ外して…クラッチ切っておいて、ローに入れて…
エンジンかけた瞬間に発進で消え去ります(爆笑)

しかし夜中に家に帰った時は更に気を使います。
家は車庫は広いんですが、前の通りが車一台分しかないので、慣れていても、たまに失敗して切り替えします。
夜中はそれが絶対に許されません!
一発車庫入れ、速攻エンジンストップです!!!
ターボタイマーは効かせた事ありませんね…。

現在自分のには藤壺マフラーが入っていますが…
コイツは結構な爆音です…
乗ってる本人には良い音ですが。やはり周りから見たらただの迷惑野郎でしょうね(^^;)

日々周りに気を使って出入りしています…
コメントへの返答
2006年8月10日 10:47
Dr.Deeさんの藤壺マフラーも爆音なのですね。
うちのマンションの駐車場は、居住区から少し離れてはいるものの、車が車だけに目立ちますし、マフラー音で迷惑になると住み辛くなるのでけっこう気を遣います。
一軒家だと尚更でしょうね。

一発車庫入れは緊張しますね(笑)
2006年8月9日 20:36
ドロロン閻魔くん(爆)、装着しましたか~!!
白の塗装面の状態によっては、撮影時等に使えるかもしれない、一時的なウラ技が!?(謎)
では、今度P555拝見したときに・・・・
コメントへの返答
2006年8月10日 10:48
またまた裏技シリーズですね(笑)
やっぱり白は少し走っただけで、汚れますね~

期待しています!
2006年8月9日 23:51
うお~~カッコイイ&羨ましいです♪
P555欲しいですねΨ(`∇´)Ψ
ボクサーサウンド最高ですね(*^-^*)
コメントへの返答
2006年8月10日 10:57
AREXさんのSTIマフラーもけっこうボクサーサウンドが強調されていますよね?
でもP555はもっと凄いです。本当に脳天に響きます(笑)
乾いた感じのボクサーサウンドが最高です!
2006年8月10日 1:10
車は別保管ですか?

何でばれないんだろう・・・?w
コメントへの返答
2006年8月10日 10:59
何ででしょうね~
一応、マンションの敷地内駐車場なんですがね~

答えは・・・・動かす時以外はカバーが掛かっているからです。
2006年8月10日 1:21
週末、ドライブなら撮影に参加したいですね~。何でばれないのかな不思議だな?ひょっとしてもうばれてたりして、奥さん黙認だったとか!!!
コメントへの返答
2006年8月10日 11:02
日曜日にどこか景色の良い所へ走りにいきましょうか?

いままでこっそり動かしていましたが、これからはマフラーの音がヤバイですね(笑)
2006年8月10日 6:06
いかん、いかん・・・・
僕も欲しくなってきたぞ~!!

今日から嫁さんを洗脳しなくてはいけません<m(__)m>
コメントへの返答
2006年8月10日 11:06
『P555が欲しくなぁ~る、欲しくなぁ~る・・・・』

今、そちらに念を送りましたから、きっと近日中に付けることになるでしょう(笑)
奥さんにはWRCのビデオを毎晩見せましょう。
2006年8月10日 23:36
あ、ついに禁断の物を買ってしまいましたね~
でも、マフラーを変えると結構気持ちよくて
いつもより多く、アクセルを開けてしまうんですよね。

しかし、何でここまでしてるのにばれないんですかね?
実は、もう、ばればれで翼パパさんが何か購入するたびに
奥さんも密かに何かを買ってたりして・・・
コメントへの返答
2006年8月11日 12:21
ついに買っちゃいました!
まだ夜に近場をちょこっとしか走っていませんが、ワクワクするサウンドですよ。

嫁さんにはまだバレていませんよ。買って一度も22Bには乗っていないので、もしかしたらマフラーの音も純正だと言い張ればわからないかも知れません(笑)
2006年8月11日 0:02
ついに装着~(≧▽≦) おめでとー!!

マルシンさんのP555購入が決まりましたしP555人口が増えますね(°∇^)グッ!!

しかし新しいのはイイなあ。まっしろだ(@゚▽゚@)
コメントへの返答
2006年8月11日 12:23
ありがとうございます!!

ますます22Bに乗るのが楽しみになりました。

やはり使い込むと黒くなっていくのですね。こまめにお掃除します(笑)

2006年8月11日 6:58
どんどん本来の姿に戻っていきますねワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
それにしてもP555カッコイイですね。
GD中間パイプとの組合せでどんな音になるのか、是非生音が聞きたいものです。

コメントへの返答
2006年8月11日 12:28
ノーマルだった頃が遠い昔のようです(笑)

ルックスと音は最高ですよ!まさきさんがいつも聞いているプレネスさんのバリバリ音とはちょっと違う、ジェントルなボクサーサウンドだと思います。
2006年8月11日 20:04
おおっ。

装着済みですね~。
意外と静かだったでしょ?
コメントへの返答
2006年8月12日 16:37
かなりの爆音と覚悟していましたが、街乗りできるレベルでした。

P555の中間を入れたらどんな音になるのか、興味津々です(笑)
2006年8月11日 23:36
とうとう禁断のマフラーを手に入れたんですね♪
その爆音、聞いてみた~い(^0^)
それにしても、奥様にばれてないなんて??
いつばれるんだろうってこっちがはらはらしますね♪
コメントへの返答
2006年8月12日 16:47
見た目も音も目立つ車になってしまいました。
また次のオフ会でお見せしますね。

乗る度にいつかバレるかドキドキです(笑)
2006年8月12日 17:21
P555の中間入れると・・・。

家が激しく揺れますwww
コメントへの返答
2006年8月13日 5:40
いっ家が揺れる!!!!!

絶対無理です(笑)

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation