• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

ドナドナ・・・

ドナドナ・・・ 昔からよく、『車には心がある』と言われることがあります。

全然かまってあげないと、へそを曲げて調子が悪くなったり、逆に洗車して綺麗にしてあげると調子が良くなったりと・・・

最近、妄想で『BRZはやっぱりSTIが出るのを待ってからが買いかな?』とか、『現行M3も中古価格下がってきたな~』とか、『海外に22Bを大事にしてくれる人はまだいるかな~?』とか、色々と考えていた訳です。

明日、福岡モーターショーで正に、生のBRZを見ようとした矢先・・・



今日、広島からガレージオッキーさんが九州へ旅行に来られたので、ワイドボディの4ドアGCインプレッサを見せていただく為にお会いした後の帰り道、それはいきなりやってきました。


走行中、エンジンルームから突然大きな音とともに尋常じゃない振動がおき、自走できない危ない状態に。

お世話になっているスバルディーラーの工場長が自ら積車を運転して救出にきてくれたのですが、状況は思ったより深刻なようです。クランクシャフト?ベアリング?などとつぶやきながら、工場長もなんとも言えない苦い顔をしていました。

最悪エンジン載せ換え・・・(22Bの2.2Lエンジンってあるの?無ければ20Bになるのか?)

明日にならないと詳しくはわかりませんが、ブル~です・・・

浮気はいけませんね。
ブログ一覧 | 22B | クルマ
Posted at 2012/01/28 23:20:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年1月28日 23:33
25Bってのもありかも^^;

しかし、無いでしょエンジンさすがに…きついですねぇ><

コメントへの返答
2012年1月28日 23:44
それもアリですね・・・

工場長が「STIに受注生産を頼めないかな・・・」などとつぶやいていましたが、いったいいくらかかるのでしょう????

いずれにせよきついです。
2012年1月28日 23:41
スバルが、22Bだからこそしっかり面倒見てくれると思いたいですが...

大事ないといいですね。
吉報を祈ります。
コメントへの返答
2012年1月28日 23:48
積車に一緒に乗って、「最悪廃車ですかね?」などと弱気な発言をしたら、「それはもったいないからやめましょう!」と強く言われました。
しっかり面倒はみてもらえそうですが・・・

結果が恐ろしい・・・
2012年1月28日 23:44
お怪我や他を巻き込んだりとかなったのが幸いですよね。

診断結果が深刻でないことを願ってます!!
コメントへの返答
2012年1月28日 23:53
本当に事故にならなくてよかったです。
外装までやってしまったら、否応なしに廃車ですからね。

結果が恐ろしいです・・・
2012年1月28日 23:49
どうにか復活できることを願っています!!
コメントへの返答
2012年1月28日 23:56
今まで経験したことが無い壊れ方なので、焦ってます・・・
2012年1月28日 23:52
お見舞申し上げます。

振動?オイルポンプ不良による故障でしょうか。。。。。

リンクエンジンは無い、ってのは噂だといいのですけど。

22BにEJ20だと、少々寂しいですね。

わたしの持ってる情報を後ほどメッセージ致します。
コメントへの返答
2012年1月29日 0:06
ご心配おかけしてます。

原因はまだわからないのですが、けっして楽観できない状況だと思います。
音が出てからスバルまで行こうと頑張って暫く走ってしまったのが悔やまれます。

エンジンありますかね?

2,2Lだからこその22Bですからね。
20Bでは持ってる価値があるのだろうか??

お気遣いアありがとうございます。メッセージお待ちしております。
2012年1月28日 23:58
いきなりきてしまいましたか、他人事では無い心境です。

浮気しないで下さいって事ですね!

↑情報で直るとは思いますが、Dら~の対応にも期待したいです。

コメントへの返答
2012年1月29日 0:13
何の前触れも無しです。
壊れるときはこんなものなんですかね?
14年目ですからね。

kzt00rさんも浮気しないでくださいよ。

山もっちゃんさんは日本(世界)で一番22Bの情報を持ってらっしゃいますからね。
2012年1月29日 0:08
マジっすかー!?


僕は貧乏神かも・・・

幸運を祈ってます。


最悪エンジン駄目なら、GRBのEJ25を2.7リッターくらいにボアアップして搭載しましょー。僕の密かな野望ですが・・・
コメントへの返答
2012年1月29日 0:18
マジです・・・あれからの帰り道です。

まあ、いずれにせよ時間の問題だったでしょう。
気にしないでください。


今日はありがとうございました。
無事に目的地まで到着されたでしょうか?

22Bとしての存在意義を考えると、同じエンジンが一番なんですがね。

無理なときは頭を切りかえて考えます。


2012年1月29日 0:33
なんとそんな悲劇が待って居たとは! 悲しい限りです。

おそらく山もちゃんさんから情報は行っていると思いますが 2,2Lのエンジンスペシャルな奴がありますよ。
神様の所に! ただ売ってくれるか?
山もちゃんさんの紹介ならOKでしょう。私も狙っていたのですが 先立つ物と相談中です。

- - -一般には無いとおもいます。
ショップの2,2Lを狙うのなら いくら良いと言っても段違いでしょう。絶対に神様の所をおすすめ致します。

半年前には確か エンジン2基有ったと思います。
コメントへの返答
2012年1月30日 16:58
積車に載せられていく姿は切ないですね・・

まだDラーからの詳しい診断結果&見積もりはありませんが、メタルが流れてエンジンは間違い無くボツで、タービンもダメかもといった状況です。改エンジンの為、メーカーとして修理できるものかどうか?今調査中とのことです。

山もっちゃんさんから色々と情報はいただきました。

正直悩んでます。
2012年1月29日 7:47
22Bの復活を遠方より祈っています。
コメントへの返答
2012年1月30日 17:03
本心は復活させて」やりたい気持ちでいっぱいですが、色々な状況を考慮すると、現実はかなり厳しいです。
2012年1月29日 7:52
これは一大事?ですね

白煙だとラジエーター関係でないですかね
ウチのBGのFJ20ツインターボは18万㌔走ってドナドナしましたが
ラジエーター、エアコンコンプレッサ交換はしましたがエンジン本体は大丈夫でしたよ

とにかく大事に至らない事を願ってます
コメントへの返答
2012年1月30日 17:12
本当に一大事でした・・・

エンジン本体がやられてました。

特殊なエンジンだけに、リビルト品で簡単に直せるものでもないようです。

現実的にかなり厳しい状態です。
2012年1月29日 14:31
クルマに乗り手の想いが伝わる…

私も何度となく、そうとしか思えない出来事を経験しましたので共感いたします。

何とか部品交換レベルでエンジン再生出来れば良いですね!
仰る通り、22BにはEJ22しか載せてはいけない気がします。
でもWRC直系のエンジンならば、載せてもイイかな…?

いずれにしても、復活をお祈りしております。

コメントへの返答
2012年1月30日 17:25
いれぶんさんにも共感する出来事がありましたか・・・

特に想い入れが強い車ほど、何かそういった力があるのかな~なんて思ってしまいました。
最近あまり乗ってあげられてなかったし、洗車もいつしただろう?といった感じです。

状況は深刻なようです。メタルが流れてしまって、部品交換ではどうにもならないくらいの損傷だそうです。

EJ22は22Bの心臓ですからね・・・

正直どうするか悩んでます。
2012年1月29日 19:02
22B、大した事が無いと良いのですが.....

復活を心よりお祈りしております。
コメントへの返答
2012年1月30日 20:08
エンジンが完全に壊れていました。

復活できるのかまだわかりませんが、良い方向へ向かうことを願ってます。
2012年1月29日 22:20
翼パパさん程、手入れされている22Bでもこのようなことに…

人ごとではありません!めちゃくちゃ心配です“o(>ω< )o”


元気になって帰ってくることを願います!!

そして必ず今年の22Bオーナーズミーティングでお会いしましょうネ☆
コメントへの返答
2012年1月30日 20:12
手塩にかけて育ててきましたが、最近愛情が足りなかったようです・・・

機械ですから、いつかは必ず不具合はおきます。
はっきりと原因は究明できておりませんが、正直、今回のケースは定期的に整備を受けていていても防げなかったと思います。

プレネス号にはたっぷり愛情を注いであげて下さいね。

復活できると良いのですが・・・

2012年1月30日 12:15
エンジンとは大変そうですね(涙
部品交換程度でなるといいですね。
STIがなくても、せめて社外品がつけばいいのでしょうけどね。
華麗に復活するのを祈っております。
コメントへの返答
2012年1月30日 20:16
まさかエンジン自体がダメになっちゃうなんて・・・ 辛いです。

音がしてすぐに停車して、ロードサービスを呼べばよかったのですが、スバルDまで近かったので、無理して少しの間自走してしまったのが事態をもっと悪化させてしまいました。
2012年1月30日 15:32
大事になってなければいいけど…。
完治することを祈っております。

自分も最近、RS4に乗ってない。(汗)
コメントへの返答
2012年1月30日 20:18
今のところ、おそらくエンジンの載せ換えが必要だろうとのことです・・・

RS4にも愛情を注いであげて下さいね。
2012年1月31日 1:53
エンジンが壊れてしまったんですね。

翼パパさんの22Bをセキヤヒルズでやったオフで初めてみたときは
とても感動しました。まともに22Bを間近でみたのはあれが初めてで。

特殊なマシンなんでいろいろ問題があるんだとは思いますが
無事復活するのを祈ってますね。

コメントへの返答
2012年1月31日 13:21
はい、エンジンブローです・・・

セキヤのオフ会は懐かしいですね。
あの頃は九州のインプ乗りは盛り上がっていましたね~

普通のEJ20を載せちゃえば済むのでしょうが、悩みどころです・・・

2012年1月31日 8:47
エンジン駄目だったんですね・・・

何とかしましょー希少車ですから!


あれから長野行こうかと電話予約しよーとしましたがさすが土曜日満席で残念ですが諦めました。
なのでそのまま大分入りして、お高い関アジやら鳥天食べました。

折角教えてもらって期待してたんですが、電話が遅すぎました。


往復計1000キロの旅でしたが、無事帰ってます。ありがとうございました。


また、次に行った時には水炊きリベンジさせて頂きます。


良い方向に進むようお祈りしております。
コメントへの返答
2012年1月31日 13:28
メタルが流れ込んで再起不能となってしまいました・・・

なんとかなればいいのですが・・

水炊き長野はやっぱりいっぱいでしたか。
あそこは人気店なので、週末はいっぱいですからね~

大分の関あじ&鳥天もけっこういけたでしょ?

次に来福されたときは、また違うスポットを紹介しますね。

往復1000キロ、無事に戻られて安心致しました。

ガレージオッキーさんのワイドボディも希少車なので、愛情を注いで大事に乗ってあげてくださいね。
2012年2月1日 1:09
エンジン乗せ換えですか~。
22Bには復活して欲しいです!
コメントへの返答
2012年2月2日 13:38
まだ詳しい見積もりは出ていませんが、それしか方法はないようです・・・
できれば復活させたいです。
2012年2月1日 7:30
こんにちは、BOXERです。
コメント遅くなりました。ごめんなさい。

エンジン逝ってしまいましたか?
ショックです。
ブログ上でしか知りませんが、
機械とは言え、翼パパさんは大事に手をかけていたので、
まさかという感じです。

負担も大きいと思いますが、復活できることを切望しています。
コメントへの返答
2012年2月2日 13:43
BOXERさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

突然逝ってしまいました・・・
私もかなりショックです。

定期的に点検・整備は行っていたのですが、原因が何か早く知りたいところです。

復活するとなると、家族的にも経済的にもハードルがあるので、見積もり待ちです。

2012年2月1日 23:32
エンジンブローですか・・・
きっと復活されると信じています



エンジンがどうにも手配できない時は、ウチにEJ207の2.2Lの腰下が転がっていますので声掛けていただけたら配送しますよ
コメントへの返答
2012年2月2日 13:45
突然のブローです。
人生で初体験でした。
復活までのハードルが・・・



行き詰まった時は、相談させていただきますね。
2012年2月3日 12:44
大変なことになりましたね・・・・不調ながら再始動できたり1発死んだ感じなら腰下かもしれませんが・・・・メンテナンス状態も良く、走行中なのでプラグ由来のブローかもしれませんね・・・。復活をお祈りします。
コメントへの返答
2012年2月3日 18:50
かなり深刻な事態です・・・
エンジンは再始動できましたが、ものすごい音と振動と共にしばらくすると停止するような状態でした。
まだ原因究明中なので、何とも言えませんが、載せ替えなければいけないというのは間違いないようです。
復活できればいいのですが・・・・
2012年2月15日 22:01
なんてことですか!!
でもEJ20のボアアップでなくオリジナルのEJ22でないとやっぱりダメですかね・・・
コメントへの返答
2012年2月16日 10:53
大変なことになりました。
最終的には、色々な選択肢があると思うのですが、この車のキャラクターを考えると、オリジナルに拘ってしまいます。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation