• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

22Bラリーカー計画その16~シフトインジゲーター装着!

22Bラリーカー計画その16~シフトインジゲーター装着! 近所のショップから、先日予約していたウルトラの限定版シフトインジゲーター『青LEDカーボンモデル』が届いたとの連絡を受けたので、早速取り付けました。(もちろん内緒でこっそりと・・・)

まずは取り付け場所ですが、どうしてもメーターフード付近はスペースが無かったので、目線の位置を考えてセンターコンソールの上の3連メーターフードの上に取り付けました。ちょうどプジョーのラリーカーもこの位置にインジゲーターが付いていましたね。

取り付けはショップに任せたので、車を取りに行った時にはすでにギアポジションの学習と設定が済んでいました。

説明書では、『エンジン回転信号と車速信号から独自の演算方式でギアポジションを表示する』とのことだったので、最初は疑心暗鬼でしたが、走り出してみるとこれが意外と正確に表示されるのです(笑)
ギアを2速から4速に飛ばしてみても、一瞬迷いますがすぐにきちんと4速に表示されます。
ニュートラルは『N』、リバースに入れると『R』と表示されます。

シフトダウン時の最大回転数、シフトアップ時の最小回転数を各々設定することにより、シフトUP/DOWNのチェンジタイミングを表示する機能もついていますが、音が鳴らないのと、表示が小さいということもあり、あまり使えません。あくまでもポジションが表示される雰囲気を楽しむといったところでしょうか。

見た目はカーボンルックで、ブルーLED表示となかなか良いです。はじめは嬉しくて必要以上ににシフトチェンジしてしまいます。

値段も安いですし取り付けも簡単なので、ラリーカーやレーシングカーの雰囲気を楽しみたい方にはおすすめですね。
ブログ一覧 | フルレプ | クルマ
Posted at 2006/08/28 12:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

やっぱり和幸だ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 13:41
これは安くてよいですね
うちも導入を検討しよっかな(^^
コメントへの返答
2006年8月29日 14:52
安いわりに満足度の高いパーツですよ。
シフトチェンジが楽しくなります。
2006年8月28日 17:33
夜間になると更に見やすくなって面白そうですね。
必要以上にシフトしたくなる、という気持ちは分かります(笑)
コメントへの返答
2006年8月29日 14:58
太陽が低い位置にある時は、角度によっては見えにくくなりますが、夜はばっちりです。LEDなので見やすいです。

楽しくてシフトチェンジしまくりです(笑)

2006年8月28日 17:37
かっこいいですね~

でも、あまり直視しちゃダメですよ~(笑)
コメントへの返答
2006年8月29日 15:00
ありがとうございます。

前を向いた時に目線に入るような位置に取り付けました。
でもついつい、直視しちゃいますね。
2006年8月28日 18:19
ちょっと違うけど、この3連メーター見やすいですね~

うちは前はどんなんだっけ?w
コメントへの返答
2006年8月29日 15:02
これはスバルのアクセサリーカタログに載っていたLAMCO製の3連メーターです。昼は見やすいですが、夜は照度が足りなくて全然数字が読めません(笑)
2006年8月28日 18:42
いい場所に取り付けられましたね。

何か目線にうまく入って見安そうですね。
コメントへの返答
2006年8月29日 15:24
場所はここしかなかったのですが、首を動かさなくていいので結果的にいい場所だったと思います。

付けてすぐ翼に気付かれました(笑)我が子ながら観察力に驚きです。
2006年8月28日 18:42
やっと来ましたね、早速奥様に・・・(嘘)
「チェーン」の次に、どんな命名があるのか楽しみなんだけどなぁ(爆)
しかし、青色表示は映えますね♪
コメントへの返答
2006年8月29日 15:35
31日発売なのですが、問屋さんには早く入ってきたみたいです。

翼にはすぐにバレましたが、適当にごまかしたので嫁さんは知りません(笑)
2006年8月28日 20:41
青LEDなんてあったんですねぇ~
まぁ、自分の車は赤で統一しているんで丁度よいですが(爆)
コメントへの返答
2006年8月29日 15:39
青LEDバージョンは今月に新発売されました。

GDBはメーター照明が赤なので、従来型の赤の方がマッチしますね。GCは緑の照明なので青LEDでも違和感ありません。
2006年8月28日 21:34
これ、いいっ!むちゃくちゃ気に入りました。
自分の車は、オーディオやナビの照明もブルー
なので、これはぴったりですね。
コメントへの返答
2006年8月29日 15:41
がんしっぷさんの22Bの内装にピッタリじゃないですか!

ブルーLEDかっこいいですよ~
2006年8月28日 21:48
雰囲気満点ですね!!
・・・・でも、意外と正確ではないん
ですね・・・・・orz
翼パパさん、いよいよメーター類の置き
場所がなくなってきたんじゃないですか?笑
コメントへの返答
2006年8月29日 16:14
シフトチェンジする時のストロークが長かったり、変な回転数でチェンジすると、機械の方が迷って違う数字を表示しますが、すぐに修正してくるので、なかなかできは良いですよ(笑)

ごちゃごちゃしたのも嫌いなので、もうメーターは打ち止めですね。
2006年8月28日 22:00
ん~、カッコいい!

物欲を刺激されますね~
シフトチェンジが楽しそうです♪

しかも「青」LEDだぁ…
コメントへの返答
2006年8月29日 17:30
ブルーLEDにカーボンルックです。かっこいいですよ!

エンジンルームだけでなく、室内も青化してみてはいかがですか?(笑)
2006年8月28日 22:39
うちのGDBの場合どうしてもメインのメーターが赤なので、ブースト計もデフィの赤に変えました。
しかし青も良いですね~ドライブも楽しくなりそう(o^-^o)
これまた早く見て見たいです!
コメントへの返答
2006年8月29日 17:32
GDBの赤照明は憧れます。GCの緑照明は安っぽいです(笑)

今度のオフで是非、シフトインジゲーターも試してみてください。面白いですよ。
2006年8月29日 4:58
ん~欲しい。
付けているだけで気分が盛り上がりそうです♪
コメントへの返答
2006年8月29日 17:34
コーセーさんはGDBの赤照明なので、スタンダードモデルの赤LEDのほうが良いかもしれませんね。

ウルトラシフトインジゲーター兄弟になりますか?(笑)
2006年8月29日 13:34
あ~~~欲しい♪ 翼パパさんのシフトチェンジするたびににやけている顔が目に浮かびます(笑)・・・ってまだ会ったこと無いですが(汗)
コメントへの返答
2006年8月29日 17:38
AT車にも問題無く付くので、AREXさんも検討してみては?

ニヤニヤ顔になりますよ(笑)
2006年8月30日 17:29
私のにも付くかな?
最近、コレを購入されるオーナーさんが多いですね。
やっぱ、M/Tはシフトチェンジが楽しいからこういうパーツが面白いですよね!
コメントへの返答
2006年8月30日 19:09
ナミさんのGCでしたら問題無く付きますよ。
S組の方で付けている方がけっこういらっしゃると聞きました。

付けるとシフトチェンジが楽しくなりますよ!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation