• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月08日

いまどきテレカって・・・

いまどきテレカって・・・ 某オークションを覗いていたら、WRC3連覇記念のテレフォンカードが出品されていました。

97年のサンレモラリーでしょうか、OZのホイールを履いてターマックラリーを走る姿は惚れ惚れしますね~。ということで、迷わず落札です(笑)
97年のスバルは年間8勝もして、マニファクチャラーズタイトル3連覇を達成し、最も輝いていた時代です。その記念として発売されたのが、我が愛車22Bです。
あの頃はグラベルイベントだけでなく、ターマックでも勝っていましたね。今では考えられません・・・・
今はスバルにまたこのような栄光の日々が戻ってくるように、期待するしかありませんね。

いまどきテレカを持っていても、まず使うことは無いでしょうし、テレフォンカードを知らない子供もいるんじゃないでしょうか。道端で怪しい外人が偽造テレカを売っていた時代が懐かしいです(笑)

でもいいんです!財布に入れて、開くたびにニヤニヤすることにします。


ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2006/09/08 19:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

熟睡できず
giantc2さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2006年9月8日 19:13
テレホンカード見なくなりましたね~。
今ならクオカードとかですかね。
うちにもホンダ車ご成約記念でもらったホンダF1とNSXのテレホンカードがどこかに埋もれてるはずです(笑)
コメントへの返答
2006年9月9日 10:12
見るのも久しぶりですが、10年以上使った覚えもないですね。

たしかに今ではクオカードですね。カートピアのスパナ君を探せの賞品もクオカードですが、当たったことがありません。

2006年9月8日 19:14
僕も車関係のテレカ持ってますよ♪

自分の仕事柄(金券ショップ)もやっているんでテレカは今でも
お客様から買っています。

その中で車関係やレース関係のテレカは自分のコレクションに
入れてしまってます(^^♪
コメントへの返答
2006年9月9日 10:16
今でもテレカを売りに来る方がいらっしゃるのですね。

気に入ったものを自分のコレクションに~
お仕事柄得してますね(笑)

2006年9月8日 19:18
確かにテレホンカードは使わなくなったですね。
と言う私は、なぜか200枚以上の未使用テレカを所持してます。
ただ、クルマ関係は一枚も無いわけですが…

それにしても、このテレカは素晴らしいです。
マイカーとテレカが同じなんて、結構感動!
コメントへの返答
2006年9月9日 12:01
200枚以上とは凄いですね!
換金したらけっこうな額になりますね。たしかテレカでNTTの電話代が払えると聞いたことがあります。

このラリーカーに惚れ込んで今の車を買ったので、感動ものです。
2006年9月8日 20:01
3年前位ですかね、公衆電話を女子高生に見せて使ってみなさいっていう企画をテレビでやっていましたが…
全く駄目でしたよ(苦笑)
テレカ入れる所に、千円札入れようとする位ですから…。
ISDNの公衆電話なんか絶対に使えないでしょうね~

自分も緊急用にテレカは絶対に持っていますよ^^
実際に携帯忘れたりして助けられた事ありましたね~
コメントへの返答
2006年9月9日 12:06
え~!やっぱり今の若い子は、テレカの使い方さえ知らない子もいるのですね。

公衆電話はコンビニにあるので、いざという時にテレカを持っておくのも良いですね。
でもこのテレカは使いたくありません(笑)
2006年9月8日 21:06
今は携帯を持ってない方が
少ないぐらいですからね~w

私も小遣い稼ぎでテレカを持ってましたw
コメントへの返答
2006年9月9日 12:09
自分も携帯を持ちだして、もう10年以上になりますもんね。
最後に公衆電話を利用したことが思い出せません・・・・

2006年9月9日 1:19
テレカですか~。使える公衆電話が出た時からの世代です。出た当時は、中学生位でカッコイイな~って思って欲しかったのを思い出します。

(゜O゜;アッ! でも財布に入れてると絵が擦れて消えちゃいますよ。どっかに飾っといた方がいいかと思います。
コメントへの返答
2006年9月9日 12:15
出はじめのころは、プレゼントや懸賞などでけっこうもらっていましたね。105度数のものなんかもありましたよね。

擦れないように2重にビニールカバーをしています。
実車も2重のカーカバーです(笑)
2006年9月9日 3:02
ターマックで勝つスバル…今では想像つかないです(><)

テレカは今でもとりあえず財布の中に一枚入れてますけど、公衆電話見つけるのが大変ですね。
コメントへの返答
2006年9月9日 12:21
この頃はピレリタイヤとのマッチングもよかったのでしょうね。
今ではホント勝てる気がしません・・・

昔はあちこちに公衆電話ボックスがありましたよね。今では駅やコンビニ以外で探すのが大変ですね。
2006年9月9日 3:51
テレカ・・・一時期プレミア系は、凄い金額で取引されてましたね(汗)
ハイウェイカードも無くなり、カード系はめっきり少なくなりましたね。
携帯が主流になるまでは、いろんな事(贈答等)に使えて重宝したものです。
22Bに同じく、良いオーナーに巡りあえたと、テレカも喜んでいる事でしょう♪
コメントへの返答
2006年9月9日 12:28
テレカを扱った雑誌とかもあって、プレミヤがついたアイドル系やアニメ系のものよく載っていましたね。
いまでは携帯で物が買える時代なので、プリペイドカードはなくなりつつありますね。

22Bが喜んでくれているかはわかりませんが(笑)、大事に乗り続けます。
2006年9月9日 8:24
1997はあるイミ一番インプが活躍した年かも知れませんね~
たしか年間8勝?
そんな栄光カムバーックってかんじですね(笑
コメントへの返答
2006年9月9日 12:34
97年は年間8勝、マクレーがそのうち5勝しています。
1ポイント差でマキネンにドライバーズタイトルを奪われましたが、間違いなくインプレッサが最強だった時代ですね。

またこんな時代が来ますかね~?(笑)
でも、ローブの勝ち過ぎにはもう飽き飽きです。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation