• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月16日

GC型WRカーデビューウイン!ミニカー

GC型WRカーデビューウイン!ミニカー 楽しかったエモ福のイベントも終わり、来週の鈴鹿ラリフェスに向けてまた気分が盛り上がってきているところですが、本日はミニカーネタです。

これはGCのWRカーなのですが、今年発売された新製品です。
過去の車となりつつあるGCを新たにモデル化してくれるなんて、嬉しい限りですね。たまたまネットで見つけて、迷わず購入しました。

1997年モンテカルロラリーで、インプレッサWRカーが歴史に残るデビューウインを飾った、ピエロ・リアッティーのモデルです。サイズは1/43で、ジオラマ風に雪の汚れまで再現され、奥には実車の写真付きです。スペインのALTAYAというメーカーのもので、実は中身は有名なイクソ製だそうです。
1/43としては、まずまずの出来でしょうか。トロフューの1/43モデルよりも、横幅が大きく、ブリスターフェンダーの膨らみが強調されていて、迫力があります。

以前テレカのブログでも書きましたが、97年はスバルがマニファクチャラーズタイトルを3連覇で飾った年で、これを最後にマニファクチャラーズタイトルからは遠ざかっています。
年間8勝もして、ターマックもグラベルも強く、スバルがもっとも輝いていたシーズンですね。

鷹目のインプレッサのモデルも各メーカーから続々と出てきていますが、これだけ実際のラリーで勝てないと、買う気が遠のいてしまいますね~


ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2006/11/16 19:14:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2006年11月16日 19:29
鷹目ノリとしては、痛いですね(笑)
オイラは車として見ているので気になりませんが、WRカーを絡めて思い入れのある方は、寂しい年なんでしょうね。
そういや、F型のプラモも買ってません・・・チョロQだけですね(恥)
DIYで忙しくなりそうなので、プラモも買わない&作らないだろうなぁ・・・サンタさんがプレゼントしてくれれば別ですが(笑)
コメントへの返答
2006年11月16日 19:42
車としては鷹目のWRカーはすごくかっこいいと思います。HPIから出ている1/43モデルなんて、バランスよくできていて最高です。
しかし、いまだにラリーで未勝利とは寂しすぎます・・・

あっそう言えば翼が鷹目のラジコン持っていましたね(笑)本物のラリーカーのようにぶつけまくっていますが・・

サンタさんにプレゼントもらえるように、DIY頑張って下さいね!
2006年11月16日 20:17
最近ミニカーの新作はあまりチェックしてないのですが
まさか今更GCのWRカーの新作が出るとは思いませんでした。
コレはGCマニアとしては絶対買いですね♪

週末にでもミニカー屋さん行ってみます!!


コメントへの返答
2006年11月17日 16:19
これもGDのラリーでの不甲斐無さの表れでしょうか(笑)
まさかGCが新製品で出るとは思わなかったですね。

これを利用して、違う仕様も出してくれれば嬉しいですね。
2006年11月16日 20:26
GCではバーンズのアクロポリス(たぶん99年)仕様の1/43モデル持ってます。昔スバルの通販か何かで買ったのですが今よく見たらトロフュー製でした。
04ジャパン・ソルベルグ仕様のモデルを買おうかずっと悩んでます(笑)

ちょっと非情なようですが、やはりインプはWRCで勝ってこそ魅力も高まると思いま
す。そういう意味ではソルベルグが優勝した2003Vリミでゼッケン1のソルベルグ仕
様にして、すごく誇らしく思います。
もちろん勝っても負けてもスバルのファンである事は変わりませんけど、今季未勝利だけは避けて欲しいです(^-^;
コメントへの返答
2006年11月17日 16:33
トロフューからは、けっこうたくさん1/43スケールのインプレッサが出ていますね。98年モデルまでは、タバコロゴ仕様もあるので、555好きにはたまりません(笑)
04ジャパン・ソルベルグ仕様も各メーカーから各スケールで出ていますね。

asumiさんのゼッケン1はかっこいいですよね。しかも優勝したジャパンですから、涙目インプをレプするなら、これしか無い仕様ですよね。

今年の残りのラリーで、ローブのいない間に1勝でもできれば良いのですが・・・
ニュージーランドラリーが始まっていますが、やはりフォードには歯が立たないみたいですね。

2006年11月16日 21:59
汚れまで再現とはこだわりを感じますね~。
02モンテマキネン仕様はあるのでしょうか?あれば買ってみたいですね。
今年のソルベルグは不運続きですからね。
頑張ってもらいたいものです。
コメントへの返答
2006年11月17日 19:40
インプマニアさん必見のモデルがあります!
http://www.1999.co.jp/mini/
↑ここにアクセスしてみて下さい。
「インプレッサ イクソ」で検索すると、マキネンのサイン入りの02モンテ・マキネン仕様がまだ売っています。

サインの無い通常版も↓
http://www.t-hands.com/list/intro.cgi?listNo=2&itemNo=Ixo8072
あります。
自分の車と同じ仕様は是非欲しいですよね~

追記:すみません、サイン入りのやつはもう売り切れでした。御免なさい。
2006年11月16日 23:25
おおカッコイイですね、泥の感じがリアルです♪
これでジオラマとか作ってみたいですねΨ(`∇´)Ψ
コメントへの返答
2006年11月17日 17:43
雪の汚れがうまく再現されていてリアルです。フェンダーやホイールもデフォルメされていて、少し大きめなので、かっこよく見えます。

ジオラマいいですね~
ガンプラのゲルググとギャンで作って以来です(笑)
2006年11月17日 6:40
おはようございます。
イクソはラリーカーにチカラを入れていて、間もなく06のラリージャパン新井
モデルも12月に出ますよ。

僕もヤフオクでミニカーをチェックするんですが、買いそびれたミニカーが異常に高額になってるとガッカリします(-_-;)

コメントへの返答
2006年11月17日 17:48
先ほど新製品をチェックしました。
新井モデルありましたね。
05年のポルトガル・サインツのゼロカーなんかも出ますね。かなりマニアックです(笑)

そうなんですよね~高いとがっかりですよね。
このミニカーも最初は希望落札価格が7000円だったので、買わずにいたのですが、日にちが経って段々と値下がりして、5500円で買いました。
2006年11月17日 11:55
汚れ具合も上手く再現されていてカッコイイですね。
やっぱり名車はいつまで経っても新製品が発売されるんですね。

いよいよ鈴鹿ラリフェスまで一週間をきりました。
久しぶりにお会い出来るのを楽しみにしていますo(゚▽゚)/
コメントへの返答
2006年11月17日 17:59
今回、こういうジオラマタイプのミニカーを始めて買いましたが、なかなかいいですね。
新製品で出たのには驚きでした。GCマニアには嬉しいですね。

いよいよですね!前夜の宴会をとても楽しみにしています(笑)
到着が遅くなりますが、よろしくお願いします!
2006年11月17日 16:20
これ!欲しい!
最高にかっこいい!!
しかも、ピエロ、リアッティってのが私には嬉しいっす。
GC型WRカーの最初期型ってめちゃめちゃ好きなんですよ!

これってまだどこかで買えるんですか?
コメントへの返答
2006年11月17日 18:14
ピエロ・リアッティのWRC初優勝もこの97年モンテカルロでしたね。コドライバーのF・ポンズは今では珍しいおばさんでしたね(笑)
これはトロフューの1/43よりもバランスよくできていますよ。

最初期型がお好きなのですね。まさにそのまんま22Bですよね。

自分はヤフオクですが、ネットで探してもなかなか見つかりません。
見つけたらメールしますね~

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation