• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月24日

鈴鹿ワールドラリーフェスタ!

鈴鹿ワールドラリーフェスタ! 昨日は、鈴鹿サーキットで行われた『第8回鈴鹿ワールドラリーフェスタ』に行ってきました!

もう、感激です!こんなに大規模なラリーカーのイベントに参加したのは初めてです。WRC好き、レプリカ好きにはたまらないイベントでした。

写真は、レプリカコンテストに出場された、sparc5さんのS203です。コンテスト出場車によるパレードランが始まる前の1コマです。今回sparc5さんのご好意で、自分もパレードランに同乗させていただきました!
あの、F1でも有名な鈴鹿サーキットの本コースに歩いて入れて、しかも車で走ることができるなんて夢のようでした。


前日の最終便で名古屋まで行き、当日の最終便で福岡に戻って来るという強行日程だったのと、イベント前日の前夜祭でマルシンさん達と遅くまで飲みすぎたこともあり、今日はかなりお疲れモードです(笑)
ですから詳しいイベントのレポートは後日アップしようと思いますので、また覗いてみてください。

☆昨日初めてお会いしたS組、M組、その他マルシンさんのお友達関係の皆様、九州から来た田舎者をあたたかく迎えてくださって、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!


☆追記:フォトギャラリー追加しました。
ブログ一覧 | 遊び | クルマ
Posted at 2006/11/24 17:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2006年11月24日 18:01
そうですか~

良かったですね~w

そうそうはなかなかあることではありませんものね!

大切な思い出ですね。。。^-^
コメントへの返答
2006年11月24日 19:00
本当によかったです!

ネット上で知り合ったみなさんが、とてもよくしてくださって、とても楽しかったです。みんカラのちからは凄いですね。



2006年11月24日 18:02
相当、お疲れという事がブログが2回も入っていることからも想像できますが・・

前夜祭は全員がテンションが高すぎでしたね(汗)

名古屋人、みんながこんな人ばかりと思わないでください(笑)

ブログ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2006年11月24日 19:07
2日間お世話になりました。

おとといの寝不足と、今日の仕事の忙しさで、フラフラです(笑)
でもすごく楽しかったので、心地よい疲れです。

やはり、ホームでのマルシンさんのマシンガントークは冴えまくりでしたね。それにふつこさんの相棒さんが加わって、凄いことになってました・・

いまでもマッカーサーとうさぎの話が頭から離れません(笑)

2006年11月24日 18:18
お疲れ様でした!

ほとんど日帰りのような感じだった
ので大変でしたでしょうが、楽しめ
たみたいで何よりです!

来年は是非レプコンに参加してくだ
さいね(^0^)ノ
コメントへの返答
2006年11月24日 19:11
ありがとうございます!

前日の3時半まで飲んでいて、6時半起床だったので、疲れるのは当たり前ですね(笑)でも、とっても楽しかったです。

レプリカパレードにすごく感激しました。来年は是非、22Bで参加したいですね。
2006年11月24日 18:33
お疲れ様でした~!
WRC好きにとっては聖地ですかねw

鈴鹿サーキットを歩くだけでも
私らにとっては貴重な経験ですよね!

ん~羨ましい!!!!
コメントへの返答
2006年11月24日 19:17
ありがとうございます。
そうですね、WRC好き、レプリカ好きにとっては、これ以上は無いという規模のイベントでした。レプリカだけで100台ですから、感覚が麻痺します。

グッズコーナーも充実していて、財布の紐がゆるみまくりです(笑)

鈴鹿のピットや、コース上を歩けたのは、本当に貴重な体験でした。
2006年11月24日 20:03
『第8回鈴鹿ワールドラリーフェスタ』
ってもう8回目なんですか?
知らなかった(汗)

それを教えてくれたことにも
翼パパに親父は感謝します

次回考えるかな?・・・
コメントへの返答
2006年11月27日 17:21
はじめの頃は、人も少なくて小さなイベントだったそうですが、だんだんと盛り上がってきて、今ではレプリカ車も100台以上集まるイベントになったそうです。

来年も是非、開催して欲しいです。

2006年11月24日 21:31
おかえりなさいませ(^^)

ホントすごいイベントですね~♪
来年は22Bも参加決まりですね(^^)

サーキット内に入れるなんていいですね~♪私も入ってみたい!
コメントへの返答
2006年11月27日 17:26
強行日程でしたが、かなり楽しいイベントでした。

なんとかして来年は22Bで行きたいです!鈴鹿サーキットは感激しますよ。

九州では、唐津ラリーがもう少し規模が大きくなって、レプリカコンテストやラリーコースのパレードランなんかをやってくれたらいいな~と思いました。
2006年11月24日 21:31
満喫されたようで何よりです。
レプ車だけで100台とはまたすごいですね。
想像もできません(汗
次回は一緒にレプコン参加しますか(爆
コメントへの返答
2006年11月27日 17:28
レプリカ好きにはたまらないイベントでした。
あれだけたくさん集まると、普通に外装をいじっているだけでは、全然目立ちません(笑)
来年は一緒にコンテストに参加しましょう!
2006年11月24日 21:45
お疲れ様でした(^^)/
写真、凄い光景ですね!非常に羨ましい体験です。
いつか一緒に自分の車で参加したいですね♪

詳しいレポート楽しみにしてます(*゜∇゜*)
コメントへの返答
2006年11月27日 17:31
ありがとうございます!
レプリカをやっている人にとって、最高のイベントだと思います。
ファンクラブ会員には、お土産と写真撮影会などの特典もありましたし、行ったかいがありました。

いつかasumiさんのインプと一緒に参加したいですね~
2006年11月24日 21:47
お疲れ様でした~

来年は、ぜひお車で参加して皆さんの
度肝を抜いてやってください(笑)

来年は自分も行けるように、調整しますんで・・・
コメントへの返答
2006年11月27日 17:45
ありがとうございます!

マルシンさんからがんしっぷさんとお会いした時のお話をお聞きしました。
自分も是非、いつかお会いしたいです。

来年は是非、22Bを4台揃えて、会場の度肝を抜いてやりましょう!
2006年11月24日 23:07
息子です、昨日はお疲れ様です。やっぱりこのサンバー目立つなぁ(笑)
後日のレポートも楽しみにしてます(^^)
これ見るとやっぱりSWRTのインプってカッコイイなぁ~
コメントへの返答
2006年11月27日 17:57
昨年の優勝車ですからね~
今年はさらにパワーアップして、オーバーフェンダーにスプリッターウイングまで付いていました(笑)

このインプは、デカールも本物と同じ蛍光イエローなので、カッコイイですよ!
2006年11月24日 23:31
こちらでは、お初です(^^;)
最終便から最終便ですか(汗)
強行ツアー、お疲れ様でした!!
少しの時間ですが、お会いできて
よかったです!
そして・・・
さっそくメール返信までいただき、
ありがとうございます!!!
近日中に頂きますネ。

マルシンさんが言う
>名古屋人、みんながこんな人ばかり
と思わないでください(笑)
コレ
僕を見てればお分かりですよね(笑)
かな~りテンション低いです!?!?
(でも、マルシンさんには感謝、感謝!!)

またレポート、楽しみにしてますネ。
風邪など、流行ってますから
無理せず、まずは、
ゆっくり体を休めてくださいね!!

コメントへの返答
2006年11月27日 18:15
滞在時間はちょうど24時間でした。疲れましたが、とても充実した楽しい2日間でした。

こちらこそ、お会いできてよかったです。KFさんのサンバーの紙粘土モデルを見ることもできました。すごくよくできていましたね。

あのネタを使ったますぞ~さんのブログ、楽しみにしています!

いや~名古屋の人はみんな良い人ばかりで、みなさんがよくしてくださって、本当に嬉しかったです。
2006年11月24日 23:50
これって、もしかしたら奥様を説得?納得?させるのに一番の材料だったのでは!?
コメントへの返答
2006年11月27日 18:18
嫁さんも一緒に行っていたら、きっと感覚が麻痺して、フルレプに理解を示してくれたかも知れませんね(笑)

ライトポッド付きが普通ですから、自分の22Bなんてかわいいものです。
2006年11月25日 1:17
この画像を見るだけですごさが伝わってきますね。

翼パパ号もこの中にいる車に全然ひけをとってないと思うので、来年は参加できればいいですね~

私も一度は観にいってみたい!!
コメントへの返答
2006年11月27日 18:29
鈴鹿のホームストレートに、3列になってレプ車が並んでいます。
パレードランが始まるまで、一般のお客さんもコース上に出ることができて、写真を撮ったりしていました。まるでF1のスタート前のような雰囲気でした。

来年は22Bで参加したいです!
2006年11月25日 8:44
お疲れさまでした!
初めてお会いしたのに
みんなで爆裂トークを
発揮してしまいました(汗)

でも、思い出に残るラリフェスに
なりました。
ありがとうございます!!

また遊びに来て下さいね~♪
コメントへの返答
2006年11月27日 18:35
お疲れ様でした!
ふつこさんと相棒さんともお友達になれて、本当によかったです。

こちらこそ、忘れられない思い出になりました。

もしD1観戦で、九州に来られるようなことがあれば、連絡してくださいね。楽しい前夜祭を、またやりましょう(笑)
2006年11月25日 9:22
行けずに申し訳ありませんでした。m(__)m

物凄い勢いで楽しまれたようですね。(^。^)
羨ましいです。

何はともあれ、お疲れ様でした。(^o^)丿
コメントへの返答
2006年11月27日 18:38
だーさんにもお会いしたかったです。

ホームグラウンドでの、マルシンさんのマシンガントークは噂以上に激しかったです(笑)

レプリカすることによって、友達もたくさん増えて、楽しいイベントにも参加でき、本当によかったです!
2006年11月25日 13:07
遠いところ、お疲れ様でした。

ラリフェスを見に来たのか、トークを聞きにきたのかよくわからなかったけど、楽しかったですね。O(≧▽≦)O
私にとっても記憶に残るイベントとなりました。

来年開催されましたら、自車で来てくださいね!
コメントへの返答
2006年11月27日 18:40
こちらこそ、2日間お付き合いいただき、ありがとうございました!

ラリフェスも、前夜祭も、帰りの空港も、全て楽しかったです(笑)
自分にも忘れられない思い出になりました。

来年は何としてでも22Bで、パレードランをやりたいです。
2006年11月25日 17:15
お疲れさまでした。
あまりお話できませんでしたが、イベント、マシンガントーク等満喫されたみたいでよかったです(^^)
来年は自車で参加できるといいですね!
コメントへの返答
2006年11月27日 18:44
お疲れ様でした!
かきばーさんの背の高さにはびっくりしました。

イベント、前夜祭ともに満喫できました!来年は自車で参加したいです。

かきばーさんともお酒飲みたいです。
2006年11月25日 22:15
遠方からの参加、お疲れ様でしたペコリ(o_ _)o))

寂しさを感じられた部分もあったと思いますがもう少し前はもう少し活気があったイベントなんですよ。
3年?4年??前はラ・アンさんも出店されてましたしo(*^▽^*)o~♪

このイベントは参加して楽しむイベントですので22Bでの参加お待ちしてます(⌒▽⌒)アハハ!

コメントへの返答
2006年11月27日 18:49
こちらこそ、お疲れ様でした!

このようなイベントは初めてだったので、十分楽しかったですよ!
昔はこれ以上に活気があったのですね。想像もつきません・・

お店の物色も楽しかったです。ラ・アンさんも来ていれば言うこと無かったですね。

自分も絶対、22Bで参加したいと思いました。来年は、プレネスさん、マルシンさん、がんしっぷさん、自分と、4台の22Bを揃えてみたいですね!
2006年11月25日 22:57
こんばんは!
前夜祭からの参加お疲れ様でした!

すごいイベントですね~
ここまでレプ車が集まるとは・・・!!

1度行ってみたい所です^^
レポート楽しみにしてます!
コメントへの返答
2006年11月27日 18:56
ありがとうございます!

九州ではまず味わえないイベントですね。遠かったですが、行ったかいがありました。

レプリカコンテストだけでなく、ワークスマシンのデモ走行や、抽選での同乗走行、オークションなどもあり、1日中楽しめました。
2006年11月26日 10:51
ちょっと遅くなりましたが、ラリフェスお疲れ様でした。

前夜祭で既に燃え尽きていた自分はカメラを持っていく事すら忘れていました(T_T)
と言う事で皆さんのイベントアップを楽しみにしております(笑)

来年は是非22Bで参加して下さいね。
コメントへの返答
2006年11月27日 18:59
こちらこそ、2日間お世話になりました!

確かに、3時間くらいしか寝てません門ね(笑)カメラを忘れていらっしゃったとは・・・

来年は22Bで行きたいです!まさきさんもフォーカスにハネを付けて参加しましょう!
2006年11月26日 19:41
お疲れ様でした。
ずいぶん、盛り上がって楽しかったみたいですね!
来年は私も参加出来る様、調整して鈴鹿を体験走行で走りたいと思います。
是非、来年は22Bで鈴鹿を爆走して下さい。
コメントへの返答
2006年11月27日 19:03
楽しかったですよ~
九州では、ここまで大きなイベントは無いので、スケールの大きさに驚きました!

レプリカパレード以外でも、先導車付きでの体感走行がありましたね。けっこうスピードが出ていたので、びっくりしました。

来年は是非、ご一緒しましょう!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation