• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月06日

人生初、ギア付きバイク!

人生初、ギア付きバイク! 久々の更新ですが、元気に生きております。

前回のブログがアプリリアSR50購入ネタでしたが、半年で乗り換えることになりました。

SR50はとても所有欲を満たしてくれるかっこいいバイクでしたが、主に通勤で使っているマラグーティのバイクとの棲み分けに疑問を持ち、思いっきりキャラの違うものへと行こうと考えていたところ、ステルス戦闘機のようなこのバイクに一目惚れしてしまいました。

今春、アプリリアの正規ディーラーが近所にできたのも購入を後押ししました。
ディーラーで注文したところ、このカラーリングは、総輸入元のピアッジオジャパンが在庫で持っている最後の1台だったのも運命を感じました。



こう見えても原付免許で乗れます。

人生初のギア付きバイクですが、乗りこなせるか心配です・・・

国産では新車で買うことができない2ストエンジン!フルパワー化してからの納車になります。



ブログ一覧 | アプリリアRS4 50 | 日記
Posted at 2014/11/06 21:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年11月6日 21:11
お~地球に優しくない乗り物がまた増えましたね(笑)
おめでとうございます!

二輪のMTですが特に難しくはないですよ。
最初にクラッチレバー(半クラ位置)を自分の好みにしてもらうと、ぐっと乗りやすくなります。
握りこんで切れる、ちょっと緩めて力が入りやすいところで半クラになれば繋ぎ易いですよ。
お試しあれぇ~(笑)
コメントへの返答
2014年11月7日 8:51
ありがとうございます!
一応ヨーロッパの厳しい環境基準をクリアしたエンジンらしいですよ。

スクーターにずっと乗っているので、左手ブレーキの癖を直さないと、急停止の時にえらいことになりそうです・・・
アドバイスありがとうございます!
まずは車と同じで、半クラから覚えないといけませんね。
2014年11月6日 21:22
カッコいい!!

原付免許で乗れるなんて魅力的ですね、写真で見る限りだと中型ぐらいのバイクに見えます。

バイクのことはよく分からないので、見た目ぐらいしか言えないです。
コメントへの返答
2014年11月7日 8:54
デザインに惚れました!

125ccもあるのですが、ボディは全く同じものを共用しています。
250や400とならべても遜色の無い大きさです。

私も見た目重視です!

いかんせんパワーが無いので、ゆっくり安全に楽しもうと思います。
2014年11月6日 22:32
アプリリアいいですね♪自分も50ccMTバイクを買おうと思ってた時期があり、アプリリアとリエフで悩んでましたw
結局50ccは買わず、普通二輪免許を取りましたが。。。
50ccは制約が多いので気を付けて楽しんで下さい!^ ^
コメントへの返答
2014年11月7日 9:06
アプリリアは、SR50に乗ってみて、質感の高さを知ったので、初のスポーツレプリカにチャレンジです。

リエフとデルビも候補でしたが、アフターを考えて近所にディーラーのあるアプリリアにしました。

免許があれば、もっと選択肢が広がりますよね。せめて125まで選べれば・・・

30キロ制限・2段階右折等々気をつけます。
2014年11月6日 22:46
2サイクル車は面白いですね。

まだ新車で買えるんだ!

高校の頃、TZR50に乗ってました。
リミッターカットすると、ぬわわkm位は出てたような気がします。
今考えると、ツルッツルのタイヤで怖い事してた、、、、
コメントへの返答
2014年11月7日 9:13
2ストのあの加速感をとエンジン音を味わうと、病み付きです。4台目の2ストになりました(笑)

ヨーロッパの環境基準は厳しいみたいですが、意地でまだ作り続けていますね。
日本のメーカーは費用対効果の面から断念したようですが・・・

TZRもそうですが、ホンダのNS1とか、とんでもなく速かったですよね。

RS4 50はボディが大き過ぎて、速さや走りを楽しむというよりは、デザインと雰囲気を楽しむバイクみたいです。
10分の通勤時間を楽しもうと思います。
2014年11月6日 23:56
写真見て大きいバイクに乗り換えたのかと思いました。

カッコイイです〜。

でも バイク気を付けてね。
コメントへの返答
2014年11月7日 9:15
残念ながら、二輪免許の取得は嫁が許してくれないので、せめてもの抵抗です(笑)

ありがとうございます!

いい歳なので、安全にゆっくり楽しんで走らせようと思います。
2014年11月7日 0:16
お久しぶりです、こんばんは!

こう見えても、原付免許で!?(・_・;

かなりかっこいいバイクですね!(^^)
コメントへの返答
2014年11月7日 9:17
お久しぶりです!

見た目と迫力は中型バイクですが、50ccです(笑)

スタートダッシュでは、おばちゃんのスクーターやピザ屋の3輪にも負けるでしょう・・・

かでもっこいいからいいんです(笑)
2014年11月7日 12:10
わぁぁ、かっこいいです!

おもしろそうですね(*´Д`*)
コメントへの返答
2014年11月7日 14:45
ありがとうございます!

小排気量をブンブン回して走るのは面白そうです!!
2014年11月7日 12:22
かっこいいですね!
これで50とは思えない。

それにしても30km/hで走るのが大変そうwww
コメントへの返答
2014年11月7日 14:48
スタイルとカラーリングに一目惚れしました。
ショールームのモトグッチの大型バイクと並んでも、遜色ないサイズでした。

排気系・駆動系に規制のかかったノーマルの状態だと、最高で45キロくらいしか出ないそうです(笑)
2014年11月7日 12:27
めっちゃかっこいいですね~。

私も同じくRG50ΓとNS-1乗ってましたが、2ストは楽しいですよね。

輸入車のフルパワーって10PS位になるんですか?

両手両足を駆使して乗りこなせなかった時はご連絡ください(笑)
コメントへの返答
2014年11月7日 14:53
ありがとうございます。

私も高校生の頃、レーサーレプリカの2ストバイクに憧れていましたが、親が許してくれませんでした。
この歳になってやっと一つ夢が叶いました!

これと同じボディの125ccで15PSなので、駆動系・排気系・CDI交換しても10PSは無理だと思います。

今日もショップに行って、同じボディの125ccにまたがってみましたが、乗りこなせるか不安になってきました・・・(笑)
2014年11月7日 13:29
こんにちは。

2ストの爆発的力や、おいしい回転を見分ける判断力、ギアチェンジ。楽しんでください。

あ、そういえば日本の戦車も2ストでした。

きつい姿勢を強いられますがかならず慣れます。
コメントへの返答
2014年11月7日 15:09
からけんさんこんにちは!

コメントありがとうございます。

50ccですが、車重が132キロもあり、パワー不足は否めませんが、パワーバンドを駆使した運転ができるよう修行します。
スクーターと違って、前傾姿勢も慣れるまで大変そうです。

日本の戦車も2ストだったのですね。豆知識が増えました!ありがとうございます。

2014年11月7日 22:41
おぉ〜カッコいい♪
偶然なんですがパパさんのブログを拝見する前にアプリリアのホームページを閲覧してました!

今、中年ライダー目指して教習所に通ってます(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月8日 8:26
お~!コーセーさん二輪免許取得ですか!!
羨ましい。うちは嫁が許してくれません。
せめて125ccくらいに乗りたいのですが・・・

アプリリアは新車で買うと、75キロまでなら2年間無料レッカーサービス付きです。コーセーさんのお住まいからだとギリOKくらいの距離ですね。RSV4ファクトリー買っちゃいましょう!(笑)
2014年11月8日 14:05
そのバイクカッコいいですね♪
でも普通免許なんで乗れません(^_^;)
免許を取ろうと思ったのは125ccスクーターで通勤しようかと思ったからなんですけど、教習所でマニュアル乗ったら気持ちが変わってきてます(^_^;)
RS4いいですね♪
コメントへの返答
2014年11月8日 14:39
普通二輪免許なら400まで乗れるので、選択肢が多いですね。
今人気はカワサキのニンジャあたりでしょか?

でも税金等の維持費考えると125ccがベストですね。保険もファミリーバイク特約でいいですし。
RS4の125どうですか?共通パーツ多いので、情報交換できますよ~(笑)

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation