• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

RS4 修行の日々

RS4 修行の日々 最近、仕事が終わってからは、バイクの修行の日々です。

最初は信号停車してからの再発進に戸惑っていましたが、シフトダウンのタイミングと感覚を覚え、なんとかスムーズに街乗りができるレベルに。
最難関はエンストしまくりの坂道発進でしたが、リアブレーキの使い方と、半クラからのアクセルの吹かし方のコツを覚え、なんとかできるように・・・

マニュアルバイクを運転してみて、初めてバイクの運転の大変さが分かりました。
これからは、自分が車に乗っている時は、バイクに優しい運転を心がけようと思った次第です(笑)


給油ランプが点灯したので、給油をしに行くついでに、昨夜は近くの山の展望台まで行ってきました。


ワインディングをかっこよく攻めたかったのですが、そんな技術がある訳もなく、キャッツアイに気をつけながらゆっくりと上ります。


極寒でしたが、頂上からの福岡の夜景がキレイでした。

下りも、とっさのブレーキングにまだ対応できないので、恐る恐るコーナーを抜けエンブレを効かせながらの、超安全運転で帰路につきました。

まだまだ修行せねば・・・




ブログ一覧 | アプリリアRS4 50 | クルマ
Posted at 2014/12/03 19:13:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年12月3日 19:20
やっぱりバイクも車と同じように坂道発進は大変そうですね、バイクを運転したことがない自分には全く分かりません。

運転上達、頑張ってください。
コメントへの返答
2014年12月3日 19:42
22Bのツインプレートクラッチの坂道発進も、納車当初は本当に難しく、絶望していましたが、慣れですね。
車とバイクは、足と手が換わっただけなのですが、感覚をつかむまでは、大変です。

ありがとうございます!今夜も自主練です。
2014年12月3日 20:11
そーぃや、空き缶を膝付近につけて、火花を散らしながら、峠のコーナーを抜けてた様な、違う様な!?(恥)
バイクに乗らなくなって久しいですが、いまだにGVBのステアリング握ったまま手首捻りつつ、バイクのアクセル煽る行為が出ます(笑)
慣れると、クラッチ操作なしでシフトチェンジ出来る様になりますよ♪
コメントへの返答
2014年12月3日 20:26
LAYZさんこんばんは!

そんな武勇伝がおありとは・・・
最近、中年のリターン・ライダーが増えているそうですよ!私の場合、リターンではなく、初めてなのですが(笑)
この年になると、無茶もしないし、趣味で乗るには楽しいのかなと思う今日この頃です。
50で満足できなくなったら、教習所通います。
クラッチ操作ナシのシフトチェンジ?!まだまだ修行せねば・・・
2014年12月3日 21:26
2stはエンブレ利かないので期待しないでブレーキをしっかり意識した方がいいですよ♪

バイクではフロントブレーキの使い方が大事ですね♪
車と違って前後のバランスを自分でやらないといけないですからね♪

バイクは乗り手80、車体20と言われますしね

頑張って下さい♪
コメントへの返答
2014年12月4日 10:21
確かに、エンブレあんまり利かないですね。

これまでのスクーターの両手ブレーキに慣れてしまっているので、フロントとリアのブレーキのかけかたをマスターしないといけません。

乗り手がまだまだなので、頑張ります!
2014年12月4日 3:18
上手く行かないで 練習してる時って楽しいんですよね!

- - - でも バイクは一度の失敗が命取りですから 攻めるのもほどほどにね! 取り返し付かなくならない様に(笑
コメントへの返答
2014年12月4日 10:24
バイク初心者なので、できなかったことが、できるようになった時の喜びがあり、今が一番楽しいのかもしれません。

nekoさんの忠告をしかと受け止め、気を引き締めて運転します。守るべき家族がある身なので、本当に安全には気を付けないといけませんね。
2014年12月4日 12:00
blogを拝見していたらまた乗りたくなってしまいます
(*^^*)
夜景は美しいですが、この季節の夜は極寒でしたね
(*_*;
慣れれば相当楽しくなりますよ~
(^-^)v
コメントへの返答
2014年12月4日 17:51
リターン・ライダーってやつですね!
バイクの操作感覚って、車と全然違いますよね。ホント楽しいです。

山頂での夜景を見ながらのk缶コーヒーは美味かったです。
帰宅したら、手がかじかんでましたが・・・


2014年12月4日 13:11
がんばってますね(^ ^)

私も早く免許とバイクが欲しいです(^^;;
コメントへの返答
2014年12月4日 17:53
小学生の時、変速ギア付きのサイクリング自転車を買ってもらった時のことを思い出しました。
あの時と同じ感覚です(笑)

どんなバイクを買われるのか楽しみにしています!
2014年12月6日 21:07
だいぶ慣れてきましたか?
高校生の頃、原付で当てもなくブラブラするのが好きでした。
今もあんまり変わって無いか~。

こちら雪が降り始めたので、バイクはしばらくお預けです。
コメントへの返答
2014年12月6日 21:22
とりあえず、発進と停止は滞りなくできるようになりました。これが基本なんで…。
パワーがないので、スピードも全然ですが、シフト操作をしながらの運転は、楽しいですね。
仕事が終わってから寒い中、走りに行ってます。

こちらは雪は降らないので、まだまだ遊べそうです。でっかいドゥカテイとか憧れます。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation