• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

さよならV8 5000cc

さよならV8 5000cc 諸般の事情により、ISFを乗り替えることとなりました。

V8 5L NAのエンジンフィールは貴重な体験でした。

3年間ほとんどが嫁さんの日常の足としての使用でしたが、一度も故障することもなく、快適に乗ることができました。これだけのスペックの車を、何も気にすることなく普通に乗ることができるというのが、さすがトヨタだと思います。ガソリン価格が下がっているのともあり、リセールも思ったよりよかったです。

レクサスディーラーはいろいろと言われていますが、自分的には気持ちの良い接客をしてもらい、満足でした。オーナーズラウンジのコーヒーはそこら辺の喫茶店よりも美味しかったですし(笑)

次の車は、エコ?に目覚めたので、初めてクリーンディーゼルというやつに乗ってみることにしました。ハイブリッドが本命でしたが、ディーゼルを試乗してみたら、目からうろこが落ち、その日に即決です。駆け抜ける喜び・・・



ブログ一覧 | F | クルマ
Posted at 2016/03/08 17:44:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

車いじり〜
ジャビテさん

お願い
どんみみさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2016年3月8日 18:57
レクサスのV8と一緒くたにする気などありませんが、ワタクシもV8の5.7Lを所有していたこともあり、あのV8フィールは未だにまた味わいたいと思わせてきます!!
そういった記憶に残る車に乗っていきたい、、、と、生意気&身の程知らずながら思っています(汗)
コメントへの返答
2016年3月8日 20:37
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

LAYZさんも以前、大排気量のV8所有されていましたね。ジャガーでしたっけ??

V8はサウンドも独特で、いつかまた乗ってみたいと思います。

色々なものを経験して、じじいになって最後の車を買う時の道しるべとします。
2016年3月8日 19:05
一度しか拝見する機会はありませんでしたが、興味をそそるマシンですよね♪

5000ccV8から2000cc直4ディーゼルターボへの乗り換えはかなりキャラクターが違っていろんな意味で新鮮な体験が出来るのではないでしょうか?

ようこそBMWの世界へ~(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年3月8日 20:42
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

福おは幽霊部員なので、なかなかお会いできませんが、車が新しくなったら、また顔を出しに行こうと思います。

ISFも手放すのが惜しいくらい、いい車でした。

2Lディーゼルターボの脅威の燃費チャレンジが楽しみでしかたありません(笑)無給油で高速1300キロ走るとか・・・

BMWは初めてなので、先輩!いろいろ教えてくださいね!
2016年3月8日 21:43
ISFはマッキーでチラ見しかできませんでした(^_^;)
次のクルマも良いですね〜♩

私はマツダのディーゼルが気になってます。
コメントへの返答
2016年3月9日 9:03
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

マッキーでは偶然でしたね。びっくりポン出した(笑)

最近はマツダディーラーも改装して高級感を打ち出してきていますね。
クリーンディーゼルに一度乗ってみてください。目からうろこですよ!
2016年3月9日 10:55
契約おめでとうございます(^-^)

Mスポーツとは羨ましい(≧∇≦)
また楽しいカーライフを楽しんでください!

私も年末にGSFの試乗をしにレクサスに行きましたがコーヒー
美味しいですね(^-^)GODIVAのチョコが出るのもびっくりします。

レクサスDで購入しなくても入庫は問題なかったですか?
CPOと他の中古車販売店の金額の差が大きいのでなやみます😅

コメントへの返答
2016年3月9日 12:24
お久しぶりです。コメントありがとうございます。

Mスポーツのエクステリアを気に入ったので、Mスポ一択でした。

レクサスはオリジナルの「おしぼり」もあり、接客にはかなりコストをかけていますね。

レクサスの場合、有料のメンテナンスプログラムに加入すれば、ラウンジも使用できますし、フェアの案内等、新車オーナーと同等の扱いをしてくれますよ。6ヶ月ごとの点検とオイル交換もついていました。

確かにCPOは低走行の高年式ばかりなので、割高ですからね。
基本壊れないので、CPOじゃない車を普通の中古車屋さんで買っても全然問題無いと思いますよ。
2016年3月9日 16:30
メンテナンスプログラムの件知りませんでした(^^;;
ご丁寧な説明ありがとうございました。
レクサスオーナーに前進になりました(^-^)
コメントへの返答
2016年3月9日 18:28
自分の場合、メーカー保証が残っていたので、、保証継続の手続き(有料だったと思います)をして、メンテナンスプログラムに加入しました。車種によって値段が違って、ISFは5.4万くらいだったと思います。
6ヶ月点検・12ヶ月点検・6ヶ月点検の計3回の点検。毎回オイル+フィルター交換。12ヶ月点検時にワイパーゴム、エアコンフィルター交換付きでした。
車検は割高ですが、安心感?はあります。
2016年3月9日 19:53
こんにちわ。

私も最近ISFからBMWディーゼルに乗り換えたので、
同じ車歴でびっくりです。

どちらの車も良いですね。
コメントへの返答
2016年3月9日 20:50
Dsiteさん、はじめましてこんばんは!

ISF→BMWディーゼルへ乗り換えのパターンの方がいらっしゃるなんてびっくりです!

私は5L V8のパワーを存分に味わったので、エコなクリーンデイーゼルにしました。
ISFは楽で速くて壊れない、良い車でした。

BMWの納車はまだなので、これから楽しみです!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation