• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

新旧WRカーレプリカ揃い踏み!~オートサロン便乗オフにて

新旧WRカーレプリカ揃い踏み!~オートサロン便乗オフにて 日曜日は、福岡オートサロンを見にいきました。

オートサロンではそれなりに楽しかったのですが、年々規模が小さくなっているのは気のせいでしょうか?やはり、東京や大阪と比べると福岡はこんなものなんでしょうね・・・
しかし、昨年同様しっかりグッズを衝動買いしてしまいました(笑)

午後からは、asumiさん主催のオフ会が開催されたのでそれに参加してきました。
市内某駐車場には、インプレッサ中心にレガシィ、プレオ、ヴィヴィオなど総勢21台が集合です!

その中でも圧巻だったのは、九州では初めてではないでしょうか?初代~丸目~涙目~鷹目の歴代WRカーのレプリカ車が勢揃いしたことです!



今回、お友達のインプマニアさんの丸目インプ(02年モンテカルロ:トミ・マキネン仕様)を初めて見せてもらいましたが、その完成度の高さには脱帽でした。(こうやって並ぶと、自分の車がとっても地味にみえてしまいます)

また、前回お会いした時は、ルーフベーンのデカールのみだったリュートさんの鷹目インプが、いつの間にかフルレプ(06年ジャパン:新井敏弘仕様)になっておりレプリカ軍団の仲間入りです!ないる屋のバンパーにスプリッターウイング、更にはFRPボンネットまで装着しており、完全にレプ菌に感染してしまったようでした(笑)

オフ会は恒例の自己紹介に始まり、写真撮影会、asumiさんが持ってきて下さった景品をかけてのじゃんけん大会、だべりタイムと、大変楽しいものでした。

翼は大好きな楓ちゃんあずきさんの娘さん)が来ていたのでいつも以上のテンションの高さではしゃぎまくりでした!
K@GDAさんも、かわいい娘さんを連れてきていらっしゃっていて、今後の子連れオフ開催への期待も高まりました。

また、今回スペシャルゲストとして長野県から出張でいらした元2003Vリミ乗りさんも参加されました。前日は一緒に食事をしたのですが、現在の愛車RA-Rのことや、ラリージャパンのお話など聞かせてもらい大変楽しかったです。

元2003Vリミ乗りさんの飛行機の時間があったので早めに退散しましたが、今回のオフでまた新たにいろいろな方と知り合いになることができました。参加されたみなさん、主催のasumiさん本当にお疲れ様でした!





ブログ一覧 | 遊び | クルマ
Posted at 2007/02/20 16:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キモいの買った。
ベイサさん

朝の一杯 7/25
とも ucf31さん

7/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
晴馬さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
あぶチャン大魔王さん

かきのきむらの和菓子
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年2月20日 16:30
翼パパさんのブログ訪問すると
やはりインプを・・・
となってしまいますなぁ~
毎日走り回って
アレコレしているのに(笑)
コメントへの返答
2007年2月22日 12:12
インプはいろいろな楽しみ方ができますもんね。
走りの基本性能は抜群ですし、WRCという舞台で戦っているということで、自分の車に思い入れができますしね~
2007年2月20日 16:34
あれコメント途中だったのに(汗)
勢ぞろいのインプ凄いですなぁ~
愛馬のMTGは、
とんでもない台数の時もありますが
レプリカは、凄いですね
コメントへの返答
2007年2月22日 12:16
レプリカで編隊を組んで街中を移動したら、注目の的です。非日常的な世界ですよね。
ロードスターは売れた台数が多いので、たくさん集まるのでしょうね。MTGに一度遭遇してみたいものです。
2007年2月20日 16:45
オートサロン、福岡はまだ規模が大きいはずですよ。
名古屋にくると展示車は激減してます(>_<)

新旧そろい踏みですね♪ 今九州がレプ熱で盛り上がっていますね。
S組でも鷹目のレプはいませんね。丸目のフルレプのまさきさんも乗り換えたしね
コメントへの返答
2007年2月22日 12:21
名古屋でもあるのですね。
福岡も展示車はそこそこありますが、ドレスアップ系やVIP系が多いような気がします・・・

これからもっとレプ車が増えるように、盛り上げていきたいですね。
オフの参加車輌も、最近鷹目が増えてます。自分はまだまだGCでがんばりますよ!
2007年2月20日 17:17
お疲れ様でした。
歴代のレプリカが見事に揃いましたね。
九州に行った甲斐がありました(^^)

最後に22Bで空港まで送迎もしてもらってありがとうございました。

また九州に行くと思いますので、その際はよろしくお願いします!

コメントへの返答
2007年2月22日 14:29
お疲れ様でした!

この揃い踏みは九州では滅多に見られない貴重な光景です。遠路はるばる来て頂いた甲斐がありましたね。

また出張で来られるときは、連絡くださいね。
2007年2月20日 18:01
凄い集まりですね。(^o^)丿
やはり楽しいですよね。(^○^)
近々、私が主催のオフをやろうと思っているのですが、台数によっては駐車場の確保が心配です。
コメントへの返答
2007年2月22日 14:35
オートサロンより、こっちの方が楽しかったです。

たしかに20台ともなると、駐車場の確保が大変ですよね。
今回は某公園の駐車場を利用したのですが、幸い午前中が雨で公園の利用客が少なかったので、ずらりと並べることができました。
休みの日はどこも混みますよね~
2007年2月20日 22:35
まさに圧巻ですね(o^-')b グッ!
そうなんですよねぇ。次々と新しいインプレッサが派手な姿になって行くのでGCが地味に見えちゃうんですよねぇ(/_;)しくしく
でもGCがイチバン好きなんですけどねo(*^▽^*)o~♪

翼パパさん!ヴィヴィオの写真UPをお忘れですよ(⌒▽⌒)アハハ!
コメントへの返答
2007年2月22日 14:40
これだけ揃うと迫力がありますね。

年々スポンサーのデカール点数が増えているようで、98年仕様が地味に見えちゃいました。
僕もGCのデザインが今でも一番好きです!

ソニックブルーのヴィヴィオT-TOPを撮るのを忘れていました・・・
近々97年セガラリー仕様にするそうですよ~
2007年2月20日 22:37
日曜はお疲れ様でした^^
asumiさんのタイプは見た事あったのですがリュートさんやインプマニアさんそして翼パパさんのインプは実物見るのは初めてだったので凄く感動しました^^
まぁ自分よりも彼女の方が感動してましたが^^;
こんどお会いするときはいろいろとお話聞かせて下さいm(_ _m)
コメントへの返答
2007年2月22日 14:46
お疲れ様でした~

喜んでいただけたようで、レプ車冥利につきます。

彼女さんがスバル好きとは驚きでした!これからもどんどんオフ会に参加してくださいね~

レガのレプ化を期待しています!



2007年2月20日 22:47
お疲れ様でした~っ('∇')

間近でしげしげみせて貰って、大興奮しましたw

やっぱりカッコいいです。超エロイです(*´д`*)
コメントへの返答
2007年2月23日 12:21
お疲れ様でした~

喜んでいただけて、オーナー冥利につきます。

ボン・キュッ・ボンのボディラインがたまりませんよね(笑)
2007年2月20日 23:00
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

凄い集まりですね!! レプが5台ってのも凄いけどCG、丸目、涙目、鷹目と全種類揃ってるのも驚きです!!
コメントへの返答
2007年2月23日 12:25
こんにちは~

レプ車の少ない九州では滅多に見れない光景だと思います。
一度やるとクセになりそうです(笑)
2007年2月21日 0:01
オートサロンも楽しそうだけどオフ会のほうがもっと楽しそう・・・

それにしても初代から鷹目までのレプ車が集まるなんてすごいですね~

どの車もかっこいいけど、翼パパさんの22Bもぜんぜん負けてないですよ(^O^)/
コメントへの返答
2007年2月23日 12:28
オートサロンより、こっちの方が正直楽しかったです(笑)

これにGr.A時代のGCがいれば、完璧ですね。

やはりGC好きにとって、あの22Bのスタイルは今でも魅力的ですよね~
2007年2月21日 0:14
本日、遅れましたがふぉれが仕上がって参りました・・・。
次は蒼く塗るか???。
コメントへの返答
2007年2月23日 12:29
今度是非、攻撃的に生まれ変わったフォレに同乗させてください!

蒼く塗ってレプしてください(笑)
2007年2月21日 1:07
おお!
インプレッサの全型のレプ車は圧巻ですね♪

GC乗りとしては、やっぱり翼パパさんのレプがカッコイイ!
唯一の2ドア・ロー&ワイドGC型の特権ですね。
L(@^▽^@)」 ワーイ
コメントへの返答
2007年2月23日 16:16
こんにちは~

なかなか見れる光景じゃありませんよね。大迫力です!

ありがとうございます!
やはり、いまだに色褪せないGCのスタイリングは最高ですね。
2007年2月21日 1:21
写真で改めて見るとまたこの光景に出くわしたいと思っちゃいますね~。
たぶんこのオフに参加したみんながそう思っているはずです。
22Bの妖艶さは際立ってますね。すごい!
コメントへの返答
2007年2月23日 16:20
滅多にお目にかかれない揃い踏みですからね~
今度はこれで並んで走ってみたいです。
娘さんの要望に答えて、是非K@GDAさんもレプリカの世界へ~(笑)

妖艶さ・・・
なかなか良い表現ですね。
2007年2月21日 3:06
どうもお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
オートサロンで買われた22Bの絵の価格には驚かされました(笑)
pumaの靴はかなりお買い得でしたねわーい(嬉しい顔)

5台のレプ車は圧巻ですねexclamation×2オートサロンよりも見応えありますもん(^_^)

子連れオフはぜひ実現したいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年2月23日 16:22
お疲れ様でした~

冷静になって考えると、ちょっと高かったかなと思いますね。ただのカラーコピーなので、原価は100円くらいでしょうね・・・

自分もオートサロンよりこっちの方が楽しめました!!

次回はコーセーさんのところの娘さんも是非連れてきてくださいね!
2007年2月21日 11:05
先日はお疲れ様でした(^^)/
オートサロンよりオフ会の方がメインでしたね(笑)
そのオフ会で、メインイベントの「フルレプ4タイプ勢揃い」が実現して大満足です(≧▽≦)
レプ菌も大繁殖して感染者も出たようですし(笑)
今度はアクセラ乗りの皆さん達にも感染してもらいましょう(爆)
コメントへの返答
2007年2月23日 17:45
こちらこそお疲れ様でした~

念願の各世代WRカーの揃い踏みが実現しましたね!
オートサロンは見るものが無く、さっさと会場を後にしてしまいました。

アクセラ乗りの方との合同オフも、新たな試みとして、とても楽しみにしています!
2007年2月21日 17:58
こんにちは!
先日のオフ会お疲れ様でした^^
5台も並ぶと凄い迫力でしたね!
22Bのサウンドも体感させてもらいました!
またお会いした時は宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2007年2月23日 17:51
こんにちは!
お疲れ様でした!

みなさんに喜んでもらえて何よりです!
自分ではあのマフラー音に慣れてしまっていますが、初めての人が聞くと、うるさかったでしょうね(笑)

こちらこそ、次にお会いする時はよろしくお願いします!
2007年2月21日 21:27
こんばんは。
GCから最新までそろうと壮観ですね。何もしていなくても、ただそこに並んでいるだけで心が躍ります。
コメントへの返答
2007年2月23日 17:54
こんにちは~

レプリカ好きにはたまらない光景です。コレだけ揃うと、ワクワクしますね!ラリフェスはもっと凄かったですね・・・

今年もラリフェスが開催されることを祈っています。またあの感動を味わいたいですね。
2007年2月22日 4:51
先日はお疲れ様でした。
フルレプ5台はホント圧巻でしたね。
P555の音も聞けて大満足でした。
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年2月23日 17:59
こちらこそお疲れ様でした!

並べるのがクセになりそうです。
駐車場までの移動中、ミラー越しに見えるインプマニアさんの車、かっこよかったです!

P555、消音対策すれば日常ユースできるので、是非弁当箱を逝っちゃって下さい!(笑)

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation