• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月10日

555グッズ~レア物入手!!

555グッズ~レア物入手!! またまた『555グッズ』ネタです。

今回もまた、某オクにて入手しました。
『555』というより、通称『アリバイロゴ』というやつのグッズです。
(以前のマルシン号に貼られていたロゴです・・・)

ご存知の通り、『555』とはタバコの銘柄なので、タバコの広告規制のある国では、車体のデカールはもちろん、ドライバーやチームスタッフのウェアももちろん『555』のロゴは使うことができません。その為それに似せた形の『つつつ』ロゴを使用していたのですが、公式グッズとしてはもちろん販売されていません。
ということは・・・これも前回のウェア同様、チーム支給品というやつです!本物です!激レアです!

余談ですが、自分の22Bは98年モンテカルロラリーのモナコ国内ゴール仕様(←ココが重要!)です。実際のラリーでは、レグ1でこの『つつつ』のアリバイロゴの上に『555』ロゴを貼りつけてラリーを出発し、モナコとフランスの国境手前でクルマを止め、ドライバー自らが『555』のロゴをはがす作業を行いました。レーシングスーツに関しても同様で、ワッペンを張り替えています。
逆にフランスからモナコに戻ってくる時は、国境を越えてモナコに入ったところで、『つつつ』ロゴをはがしたのです。
何故ゴール仕様かと言うと、レグ1の出発時はボディサイドの『555』ロゴの下に貼られた『つつつ』ロゴの一部がドアノブの場所にかかる為,『’555』といった感じではみ出ているからなのです!(わかるかな?)
もちろん、ゴールではキレイな『555』デカールなのです!

さて、このチームブルゾンですが、サイズがXLと非常に大きいです。大柄なチームクルーに支給されたんだろうな~と想像を膨らませつつ、袖を通すのでありました(笑)
ブログ一覧 | 555グッズ | クルマ
Posted at 2007/05/10 19:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年5月10日 20:00
また貴重な一品を手に出来ましたね(~_~)

モナコのWRCで555とつつつの写真があるのはそんな訳があるんですね。
それにしてもXLはでかいですね。
コメントへの返答
2007年5月10日 20:17
コレを着てマルシン号への想いにふけっています(笑)

ラリースピリットVo.1に詳しく書いてありました!デ○ルコ『’555』のレプをしている人がいましたよね。

XLはでかいですが、下に着込めばなんとかなります(笑)
2007年5月10日 20:52
XLですか・・・
自分ちょうどいいかも(笑)
またコレクションが増えましたね~
次を楽しみにしてま~す。\(^o^)/
コメントへの返答
2007年5月11日 17:55
袖はちょっと長めですが、なんとかおかしくなく着れました。
いつまで続くのか?自分でもわかりません(笑)
まだまだ脱レプリカはしませんよ!
2007年5月10日 20:54
[こころもり]
スタッフ支給品を手に入れるなんて…翼パパさん凄いです☆

555とつつつ、そんな理由があったんですねぇ(゚∀゚*)
私はラリー好きになってからまだ日が浅いので、奥の深いお話をきけて嬉しいです♪
う~んvWRCはやめられませんねvV
XLって…やっぱり外人のスタッフさんが着てらっしゃったんですかねぇ(´ω`)丿
コメントへの返答
2007年5月11日 18:02
ありがとうございます!

昔は、モータースポーツと言えばタバコスポンサーだったのですが、広告規制でほとんど撤退してしまいましたね。
自分はタバコは吸いませんが、インプレッサには555というイメージが強く残っているので、勝手に宣伝する羽目になっています(笑)

このブルゾン、太っちょの外人スタッフが着ていたのでしょう!
2007年5月10日 22:20
やっぱり翼パパさんのブログは、これ・・・
XL自分も丁度かも(笑)

御逢いできる頃は、博物館館長に
なってたりして・・・(爆)
コメントへの返答
2007年5月11日 18:04
いつもこんなネタばかりですみません(笑)
親父さんは大柄なのですか?

現在、自宅の一室に趣味の部屋を作ってます!
2007年5月10日 22:38
またマニアックな物を入手してますね~

チーム支給品ってことはまたあの出品者かな・・・。

モンテのスタート⇒SS⇒ゴールの違いなんてほんとマニアックですよね。

スタート&ゴールではOZのホイールなのに

SS中はスピードラインだったりしますしね。
コメントへの返答
2007年5月11日 18:41
これはなかなか出てこない一品でしたね!

ご想像の通り、あの出品者です。
いつも入札するので、完全に覚えられてしまった様です(笑)

『'555』はちょうど良い写真があったので、解説してしまいました・・


98年は、OZとスピードラインを履き分けてましたね。
何故なんでしょう?スポンサーの関係でしょうか?
2007年5月10日 22:50
こんばんは!

(゜∇゜ ;)エッ!?
そんなこともあるんですね!

でも、555に似せてsssとはなるほど。。w

少しずつお宝貯まってきてますよね^0^
コメントへの返答
2007年5月11日 19:08
こんばんは!

勉強になったでしょうか?(笑)

アリバイロゴも雰囲気は伝わりますよね~

自分の普段着よりも、こちらのグッズの方が貯まっていきます(笑)

2007年5月10日 23:01
へ~!そんな背景があるなんて
初めて知りましたw

そんな貴重な品を手に入れて
しまう翼パパさんの22B愛も
そうとう深いですよ~♪
コメントへの返答
2007年5月12日 16:01
マルシン号に貼ってあったロゴがこれです!剥がす前にもう一度ツーショットで写真を撮りたかったな~

今年のラリフェスでは、ふつこさんのミラノ愛と自分の22B愛を語りあいましょう(笑)
2007年5月11日 0:22
モナコ国内とフランス国内ではマーキングが違うのを知っていましたが、ドライバーが上から貼ったものを剥がしたりしてたなんて知りませんでした。

しかも、「'555」仕様なんてものもあったのですね(笑

次は本物のドライバーが着けていたものが増えてたりして・・・
コメントへの返答
2007年5月12日 16:11
国境の手前で、ドライバーが剥がしていたそうですよ。2つの国をまたがるモンテならではの逸話ですね~

実は自分も『'555』仕様にしようかと迷いましたが、マニアックすぎるので止めました(笑)

F1のレーシングスーツはよく某オクで見ますが、WRCはなかなかないですね。欲しいなぁ~
2007年5月11日 1:15
なるほどよく分かりました♪

モデラー・ミニカーコレクターにとってはタバコ規制は本当に嫌な物です。
別売りのデカールなどを買わないといけませんし(笑)
それにしてもパパさん色んな方面に物欲が絶えませんね!!(笑)
コメントへの返答
2007年5月12日 16:19
勉強になったでしょうか?(笑)

昔はミニカーにもタバコロゴが貼ってありましたよね~

特にF1はタバコロゴがなくなると寂しいですね。
中嶋悟のロータスホンダを見たのがきっかけで、初めて吸ったタバコがキャメルでした(笑)




プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation