• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月09日

イタリアの血が入ったトヨタ生まれのブリフェン!

イタリアの血が入ったトヨタ生まれのブリフェン! 先日、仕事帰りにとあるショップの駐車場にて希少車を発見!

このなんとも怪しげなブリフェンは・・・・

『ハリアー・ザガート』です。

雑誌の広告で見たことはありましたが、実車を見るのは初めてでした。
この車、昨年トヨタのモデリスタで販売されていたのですが、値段がベース車プラス213万1500円と、びっくりプライスです!

このオーナーさん、よほどハリアーに思い入れのある人なのでしょうね。ハリアーの本体だけでもけっこうな値段します・・・

この『ハリアー・ザガート』はその名の通り、イタリアの名門カロッツェリア『ザガート』がデザインした車で、前後バンパーに加え、この45ミリ拡大されたフェンダーが大迫力です!

かっこいい、かっこ悪いは別にして全国250台限定と、滅多にお目にかかれない車ですね。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/06/09 16:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

モス。
.ξさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2007年6月9日 17:28
これは22Bに遭遇するより。。珍しいかも!

ザガートってMR-Sベースもありましたよね。
ニッサンのレパードをベースにザガートデザインのステルビオ?を発売したんですが・・・

ハリアーはともかく、ステルビオを見た時はセンス悪いなぁ~と言うか、
日本人向けではないなと痛感しました。
コメントへの返答
2007年6月11日 18:57
初めて見ましたが、なんだか怪しげな雰囲気の車でしたよ。

そうです、初代ハリアーとMRーSにもザガートはありましたね。お世辞にもかっこいいとは言えませんでしたが・・・
ステルビオ、ありましたね~
あのデザインは驚きましたが、1780万の値段にはもっと驚きました(笑)
2007年6月9日 18:09
なぜかイタリアントヨタってしっくり来ないのは自分だけかな?
やっぱり限定車でも走っているんですね~ウッシッシ
翼パパさんもマルシンさんも限定車で走ってますもんね(笑)
自分のRSも限定なんですがね冷や汗
コメントへの返答
2007年6月11日 18:59
トヨタのデザインは、とにかく無難で、万人受け狙いが多いので、時々こういった奇抜な車を出すとびっくりしますよね。

オヤジさんのRSも限定なのですね!
知る人ぞ知る貴重さというのがかっこいいです!
2007年6月9日 18:32
たま~に目撃しますが、間近で見た事がありません…。

まぁどんなに高かろうと、22Bの芸術的ラインにはかなうまい(^一^)ニヤリ
コメントへの返答
2007年6月11日 19:01
やはり関東ですね!福岡でこんな車は目立ってしかたありませんよ。

ただ張り付けただけのオーバーフェンダーと22Bのフェンダーラインは全然違いますよね~
2007年6月9日 20:42
ハリアーをこんな感じで
乗るのも珍しいですねw

メッキホイール仕様しか見たこと無いwww
コメントへの返答
2007年6月11日 19:02
そうですね~
ハリアーのお決まりのドレスアップは大径メッキホイールにレクサスエンブレムですもんね(笑)
2007年6月9日 21:57
こんばんは!
ハリアーにこんなワイドなフェンダー
のモデルがあるんですねw
しかも250台限定で値段も高いですね^^;
ホイールもゴールドで目立ちますね。

コメントへの返答
2007年6月11日 19:04
そうですよ~自分も初めて見ましたが、あとで値段を調べてみてびっくりでした!

YAMAちゃんさんも、福岡の街ですれ違うかもしれませんね。
2007年6月9日 23:50
昔、日産にもオーテック・ザガートという車がありました。
ベースはF型のレパード。

アマリに個性的なそのデザインはどこの駐車場でも浮きまくりでしたね。
コメントへの返答
2007年6月11日 19:07
オーテック・ザガート・ステルビオ、バブルの象徴のような車でしたね。

たしか、ボディがアルミ製で、ボンネットがカーボンファイバーで、内装は総革張りでしたよね。デザイン&価格にびっくりですね。

2007年6月10日 8:54
ハリアー・ザガートとは珍しい車を見られましたね。
自分はまだ見たことが無いので羨ましいです。

それにしてもザガートと付くとどうしてこんなに高くなっちゃうのでしょうね。
庶民には高値の華です(T_T)

そういえば、ステルビオの姉妹車?でガビアって車もありましたね(懐)
コメントへの返答
2007年6月11日 19:12
トヨタのお膝元でも珍しい車なのですね~

ザガートのデザインってどうなのでしょうね?いまだにトヨタが採用しているのは何故???

ガビアをご存知とは!!(笑)
たしか、ステルビオをプレーンな形にしたやつでしたね~
2007年6月10日 9:50
250台限定ということは22Bよりもレアということですね!
がお世辞にもカッコいいとは…(^^;)
コメントへの返答
2007年6月11日 19:13
レアですよ~
もう二度と見れないかもしれません(笑)

人と違った車に乗りたい人にとっては、魅力的なのでしょうね。
2007年6月11日 18:38
これぞ、マニアック!!って感じですよね。

でも、他人から見れば、我々レプリカ車もマニアックの部類に入るんですよね。(^○^)
よく考えると、マニアックとは「キモい」と「凄い」の紙一重な感じですよね。(^o^)丿
コメントへの返答
2007年6月11日 19:16
この車に、500万以上をかけれる人は、凄いです!

もちろん我々もマニアックです!(笑)
「キモい」と「凄い」の紙一重、正にそんな感じですね。うちの嫁曰く「シールばっかり貼って気持ち悪い」です・・・(汗
2007年6月13日 6:10
22Bもそうデスが 
こういったブリスター系が自分は大好きデス♪

そこがスバル車の好きなトコもあります。。。
コメントへの返答
2007年6月13日 15:00
ブリフェンいいですよね~

ノーマルとは違う特別な存在感が何とも言えません。

新型インプの時期STIもかなりのブリフェンになるらしいので、期待しています!
2007年6月18日 11:51
遅レスですが(汗

ワタシも2・3年前に旧型ハリアーのザガート見たことあります。
あの張り出したフェンダーと丸っこい前後のバンパーに違和感を感じた覚えが(苦笑

申し訳ないですが、あのセンスよく分かりません(^^;)
コメントへの返答
2007年6月18日 14:13
旧型のハリアーザガートも、超レアな車ですよね~

新旧どちらも走行中に出会うのは奇跡ですね(笑)

トヨタの上層部が何故、ザガートのデザインにOKを出したのか、いまだに不思議ですよね・・・

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation