• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

プジョースピードファイト2 マルボロ仕様に。

プジョースピードファイト2 マルボロ仕様に。 納車時に欠品していた、リアカウルの『TOTAL』のデカールの納品に2ヶ月かかりようやく届いたので、先日貼り作業を行いました。

まだ貼っていなかったミラーの『NIKKO』デカールもついでに貼ると、益々レプ車の雰囲気が出てきます。

そこで、以前購入していたマルボロのデカールがあることを思い出し、貼ってみたところ・・・


↑貼りまくりです(笑)サイドやリアウイング、フロントのカウルなどにも追加し、気分はプジョーのWRカーです!

やっぱりマルボロレッドにはマルボロデカールがよく似合いますね~

マルボロと言えば、常にモータースポーツの各カテゴリーのトップチームのメインスポンサーとしてレースシーンに花を添えてきました。スバルが『555タバコ』のスポンサーを失った後、マルボロがスバルのスポンサーに名乗りを上げたが、青に黄色のボディーカラーを変えたくないが為に断ったと言う話も嘘か本当か?ありましたね(笑)

赤いインプレッサのワークスラリーカーも見てみたかったですね。もしマルボロがスポンサーに付いていたら、今頃WRレッドのインプだらけになっていたのでしょうか?(笑)

それから、以前このブログでスピードファイトの動力性能の無さを書きましたが、それには原因があり、実は排ガスorパワー規制?か何かで、チャンバーの取り付け部あたりに板のようなものが挟まっていて、パワーをわざと絞ってあるとのことでした。(ピザ屋やおばちゃんスクーターに負けるわけです・・・)

購入先で相談したところ、バリエーターを社外品に交換するついでにその板も外してもらえるとのことでした。マロッシというイタリアメーカーのバリエーターに換えるのですが、ちょうどあちらのバカンスの時季と重なっているので、いつパーツが入ってくるかわからないそうです。

困ったものです・・・気長に待つしかありません。

パーツ交換、板の排除でメーターを振り切るくらいのスピードは出るそうなので、楽しみです!

なかのひと






ブログ一覧 | プジョースピードファイト | クルマ
Posted at 2007/07/31 16:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

日曜日⑧。
.ξさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年7月31日 17:10
非常に鮮やかなレッドですね♪
これならマルボロのロゴがお似合いです。

欲を言えば、今年のフェラーリのバーコード仕様も面白いかも・・
コメントへの返答
2007年8月1日 14:52
このカラーリングだけでも、買ったかいがありました!
太陽の下で見ても、夜のライトの下で見ても存在感があります。

日本はタバコ広告禁止なので、22Bの『555』と両方が違反していますね(笑)
バーコードと『つつつ』にした方がいいでしょうか?(笑)
2007年7月31日 18:58
変な意味じゃなく笑ってしまいました(;´▽`lllA``

レプリカが家にあるとニヤニヤが止まらなくなりそうですねw

ボクの家にあるもので作るとしたら、、ZXをレプソル化かなぁΣ(^o^;)
コメントへの返答
2007年8月1日 14:56
貼るべきものが貼っていないと、どうも落ち着きません。すっかりレプ菌に侵されてしまっているようです(笑)

レプリカは自己満足の世界なので、愛車への愛着度も増しますし、ニヤニヤしっぱなしですよ。

ZXお持ちなのですね!是非、レプリカの世界に足を踏み入れましょう!
2007年8月1日 0:07
ついに「バカンス」の洗礼を受けましたね(笑)

たしか、パワー規制は無かったと思いますので、ガスの方だったような気がします。
中にはキャブが半分しか開かない様になってるのもありますので注意が必要ですね(笑
コメントへの返答
2007年8月1日 16:29
ショップからは、通常なら納期は3~4週間と言われましたが、これも信用できませんね(笑)バカンスなので、届くのは秋くらいでしょうか?
日本では考えられないですね。

ヨーロッパ製の社外チャンバーも、規制で排気を絞る為の金具がスポット溶接されているらしいですね。
あちらは日本よりも排ガス規制が厳しいのですかね~?
2007年8月1日 0:36
やっぱりブジョーはマルボロカラー!カッコイイっす!

私も欲しかったっすよぉ~!(^O^)/
コメントへの返答
2007年8月1日 16:37
けろゴンさんお久ぶりです!

マルボロカラーのプジョー(特に206)は憎ったらしいほどラリーで強かったですからね~
同じカラーリングというだけで、速いバイクに見えます。実際は遅いですが・・

スバルもヤマハあたりとコラボして出して欲しいですね。


2007年8月1日 1:42
やっぱり赤いボディにはマルボロロゴが似合いますよね~

ボディもピカピカ☆でカッコいいです。

やっぱり外車はパーツの調達が大変そうですね。

パーツ交換でどれくらいパワーが上がるのか楽しみです♪
コメントへの返答
2007年8月2日 19:02
マルボロデカールは、これを購入する前から、貼りたいと思っていました。

たくさん貼ってごちゃごちゃしているのが、いかにもレプ車っぽくて気に入っています。

純正パーツの在庫が基本的に無いので、フランスから送ってくるのを待たなければなりません。社外パーツもイタリア製とかが多いので、これもまた時間がかかります。今は新車だからいいのですが、この先動かなくなった時など、不安でしょうがありません・・・

ちなみに純正メーターは80キロまで刻まれています(笑)
2007年8月1日 8:01
かっこええな~!
どんなに頑張っても、中古であの
値段は無理、NGっす(笑) ロー
ンでも原付に組める値段じゃない
と嫁さんに愚痴られました(爆)
コメントへの返答
2007年8月2日 19:04
なかなか中古の玉も無いですし、あっても新車買った方がいいような値段ですもんね~

ちなみに自分は嫁さんに諸経費のみ請求し、あとは秘密のニコニコ無金利ローンです(笑)
2007年8月4日 16:11
意図的にパワーを封印...ある意味かっこいいシチュエーションですね(ちょめちょめDみたい)。

おばちゃんスクーター、ぶっちぎってやってください。
コメントへの返答
2007年8月25日 8:57
返信遅くなりました(汗

法定速度プラスαは余裕で出るので、普段の街乗りには支障は無いのですが、流れのいい国道などを走ると流れに乗れず危険です。

国産スクーターの偉大さを痛感しますね。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation