• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

RX-8 ロータリーエンジン40周年記念車!

RX-8 ロータリーエンジン40周年記念車! ピカピカの新車が納車されました。全国200台限定の、マツダRX-8ロータリーエンジン40周年記念車です!

と言っても、うちの兄の車ですが・・・

懐かしのコスモスポーツと同じマーブルホワイトのボディカラーが印象的です。
内装も豪華で本皮&アルカンターラの専用シート、足回りはビルシュタインダンパー、更に注目すべきは専用ファインセレクトエンジンです!

ファインセレクトエンジンとは↓
厳格に管理された「RE工房」と呼ばれるその工程で、スムーズで安定した回転の伸びを最大限に追求するためにロータリーエンジンの中核をなすローターを、研鑽を積んだ名工たちが重量と回転バランスに優れたものを特別に厳選し、熟達の技をもって組み込みました。高回転域まで一気に吹け上がるロータリーエンジン本来のパワーフィールを、RX-8ロータリーエンジン40周年記念車で余すところなく堪能していただけます。
*出力、トルク、燃費などのエンジンの基本性能は通常の仕様のものと変わりありません。


なんだかこのスペシャルな感じがいいですね~

しかもうちの兄、2年半前に同じRX-8のスポーツ・プレステージ・リミテッドを買い、1度も車検を受けずにこの同じRX-8への乗り換えです(笑)
自分もあまり人のことは言えませんが、相当RX-8への思い入れがあるようです。

スバルの水平対向エンジン同様、マツダのロータリーエンジンもエンジニアの拘りが伝わってきますね。

なかのひと

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2007/09/22 16:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年9月22日 16:43
ファインセレクトエンジン…

こういう特別扱いされたエンジンって憧れますねぇ♪
回して気持ちのいい官能的な手組みエンジン欲しいです!(笑
コメントへの返答
2007年9月26日 14:37
S401からのSシリーズも確か職人による手組みエンジンでしたよね。

こういったスペシャルなエンジンは所有する喜びが違いますよね~
2007年9月22日 17:15
こんなスペシャルなRX-8が出たんですね!!
お兄さん、納車おめでとうございます♪
兄弟そろって車にはこだわりがあるんですね(笑)
ファインセレクトエンジン・・S203とか204のように官能的なエンジンなんでしょう!!

コスモと言えば、翼パパさんは記憶にないと思いますが、「赤いコスモ」って言われたのを所有していたことがあります。
コメントへの返答
2007年9月26日 14:54
僕も最初に聞いた時は驚きましたが、血は争えないと思いました(笑)

マツダのロータリーエンジンにもコアなファンが多いようです。

ファインセレクトエンジンはスバルのSシリーズのエンジンに通ずるものがありますね。

「赤いコスモ」知っていますよ!僕が幼稚園の頃、知り合いのお兄さんに乗せてもらったことを今でも覚えています。マルシンさんも所有していらっしゃたのですね。
2007年9月22日 18:09
やはりロータリーはトリプルロー
タリーですね(笑)
しかし、コスモは早かったですが
燃料減るのも早かったですね(爆)
最近マツダも限定車を色々出すよ
うになってきたんですかね!?
コメントへの返答
2007年9月26日 15:07
知り合いが昔、ユーノスコスモに乗っていましたが、燃費は本当に悪かったですね~(笑)
今はかなり改善されているようですね。

マツダのことはよく知りませんが、スバルのように限定車の連発はしてないようですね(笑)
2007年9月22日 20:03
翼パパさんのお兄さんも限定好きなんですか?

SもMも基本の精神に通じる物がありますよね

GC8、RX-8で8なんだから
555からMX-5(Roadster)
もいっちゃってくださいな
コメントへの返答
2007年9月26日 15:10
血は争えませんね。兄弟揃って、買った車は限定車ばかりです(笑)

両社ともTとは違って車に対するこだわりが強いメーカーですよね。

ロードスターも一度所有してみたい車の1つです。
2007年9月22日 21:46
私は一度、RX-8を試乗しましたが、吹け上がりがNAとは思えないほどでした。
結構驚きました。(^。^)

マニアには涎モノの限定車ですね。(^o^)丿
コメントへの返答
2007年9月26日 15:15
自分も以前、8の試乗会で全開走行をしたことがありますが、思った以上にパワーがあったので驚きました!

限定車とわかるのが、微妙にノーマルと違う白い外装色と、小さなプレートだけというのがマニアックです(笑)
2007年9月22日 22:09
マニアックなエンジンいいですね(笑)

VTEC、BOXER、ロータリーは個性があって多少の燃費や使い勝手の目をつぶっても乗りたいと思えます⊂(^(工)^)⊃

ロータリーはターボでもNAでも同じような排気音なのは不思議ですがペリペリ音がやる気満々ですね(笑)
HKSのムービーでも排気音とか走行音が収録されてるんでたまに聞いてますΣ(^o^;)

燃費が気にならない収入なら乗りたいですが、、、(o>(ェ)<;a
コメントへの返答
2007年9月26日 15:24
ホンダのVTECも個性あるエンジンですよね~

原油価格が高騰して、燃費の悪いエンジンの先行きが不安ですが、日本の技術力で延命させて欲しいものです。

兄のRX-8は納車と同時に社外マフラーが付いていました(笑)いい音していましたよ。
2007年9月22日 22:30
翼パパさんのお兄さんも相当な車好きみたいですね♪

こういうこだわりを持って造られた車は所有する喜びもひとしおですよね。

ロータリーエンジンの車にも一度乗ってみたいです!!
コメントへの返答
2007年9月26日 15:44
好きじゃないと、同じ車を2度も乗りませんよね(笑)

少量生産の限定車だからこそできるこだわりっていいですね。

全メーカーの車が一度に試乗できるようなテーマパークがあればいいですね。(トヨタのメガウェブのような)
2007年9月22日 22:55
Σ(゜▼゜;lll)おおおおおお!!!

これは匠のクルマって感じでカッコイイですね♪

やはり兄弟はその辺も似てしまうんですねw
コメントへの返答
2007年9月26日 15:49
「ファインセレクトエンジン」に惹かれます(笑)

自分とは方向性は違いますが、兄もこつこつと弄っているようです。
2007年9月23日 1:03
私はまだロータリー未経験です。試乗に行けば簡単なことなんですけどね(^^;)

しかしご兄弟揃ってクルマにこだわりがあっていいですね♪
とりあえずRX-8もフルレプで(笑)
コメントへの返答
2007年9月26日 16:25
試乗に行くと、後から電話がかかってきたりしていろいろと面倒ですよね。
もっと気軽にメーカーの枠を越えた色々な車に乗れるような施設があればな~といつも思っています。

RX-8のフルレプも見てみたいですね~。ル・マンのレナウンカラーなんか最高です。

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation