• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

22BオーナーズオフINラリフェス その1~鈴鹿へ

22BオーナーズオフINラリフェス その1~鈴鹿へ あの感動からもう1週間以上経ってしましました・・・

すっかり日常生活に戻ってはいますが、お友達に送ってもらった写真のデータなどを眺めては余韻に浸っているところです(笑)

今更ですが、あの3日間を振り返ってみようと思います。

まずは11月22日(木)鈴鹿への出発の日です。

17時発大阪行きのフェリーに乗る為仕事も半日で切り上げ、九州道を新門司へ向かいます。前日は興奮の為あまり眠れなかったので、寝不足気味の運転でしたがテンションは上がりまくりです(笑)

約1時間で新門司港へ到着すると、そこには今回鈴鹿まで同行する蒼穹のPさんのフォレスターが停まっていました。

乗船手続きを済ませ車を車両甲板に搬入したのですが、誘導係りのおじさんには「兄ちゃんどこかでレースがあるとね?」と尋ねられました(笑)九州ではラリーレプリカの認知度は低いです・・・

昔、長崎の離島で2年間ほど生活していたことがあるので、フェリーには何度も乗ったことがあるのですが、今回の名門太洋フェリーは今まで乗ったフェリーの中で一番大きく快適でした。ラウンジやレストラン、浴室なども広くて綺麗です。寝る部屋もプラス1500円で2段ベットの二等洋室に変更してあったので、プライバシーも守られました。
翌朝5時半大阪南港到着予定なので、早めにPさんと食事を済ませ寝ようとしたのが出港から2時間半後の19時半です(笑)眠れるわけがありません・・・

興奮の為、結局トータルで1~2時間の睡眠でしたが、夜中に自走することを考えるとかなり楽です。料金も帰りの大阪からの自走したガソリン代と同じくらいです。

明石大橋の下をくぐるともうすぐ大阪に到着です。まだ外は真っ暗ですが気持ちははやります。定刻の5時半に南港に付きましたが、車両を降ろすのに20分くらいかかり、現地でお会いする約束をしていたやまきっちゃんさんを随分待たせてしまいました・・・

下船するとそこには、やまきっちゃんさんの22Bがハザードをつけて停まっています。22Bオーナーズのメンバーであるやまきっちゃんさんは、仕事の為今回のラリフェスには参加できなかったのですが、大阪の道案内の為にわざわざ来てくださいました。
複雑なルートが交錯している阪神高速は、九州の田舎者の自分には恐怖でしたが、やまきっちゃんさんの先導のお陰であっという間に抜けることができました。早朝の阪神高速での22Bのランデブー走行は最高に楽しかったです!
やまきっちゃんさんには香芝サービスエリアまで先導していただきそこでお別れしました。やまきっちゃんさん本当にありがとうございました!

阪神高速から西名阪、名阪国道を経由し、約2時間で目的地である鈴鹿サーキットに到着です。9番ゲートからサーキット内のパドックへ入って行くと続々とレプ車が集結しています。車を所定の位置に停車させしばらくすると、22Bオーナーズのメンバーのみなさんがやってきました。そしてみなさんが車を停めている丘の上のパドックまで向かうとそこには信じられない光景が広がっていました!

つづく(笑)

その1のフォトギャラリーはこちら






ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2007/12/04 18:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年12月4日 19:08
いよいよ本編が始まるんですね(^^♪。。

ブログが上がらなかったんで、奥様にいろんな事がバレてしまったんじゃないかと心配しておりました(笑)

やっぱり真打ち登場は楽しみです♪
コメントへの返答
2007年12月4日 19:53
お待たせいたしました。

ラリフェスから帰って嫁さん怒られたことは多々ありますが、車のことはバレません。デカール以外はノーマルだと思っています。ノーマルでSTI賞は無理だろっ!と突っ込みたくなりますが(笑)

続編は気長にお待ちください。
2007年12月4日 19:31
いよいよ序章ですね♪

これからのワクワク感が伝わってきます(^▽^)
知ってることとはいえ、続きがとても気になりますよ~(笑
コメントへの返答
2007年12月4日 19:57
写真ありがとうございました!

あのお菓子も子供達に大好評です。
こちらのデータが揃いましたらCDに焼いてお送りしますね。

現地に行けなかった人の為にも、あの信じられない光景はみなさんに見ていただきたいですね~
2007年12月4日 19:38
(*^^)わくわく♪

翼パパさんの興奮ぶりがすでに第一章であふれ出してますね☆
つづきを楽しみにお待ちしておりますv
コメントへの返答
2007年12月4日 19:58
ありがとうございます。

大人になってこんなに楽しかったことはなかなかありませんので、じっくり書いていきますよ(笑)
2007年12月4日 20:15
いよいよ更新開始ですね。
いったい第何編まで続くのでしょうかね。今から楽しみにお待ちしております(⌒▽⌒)ノ"
あっ、後日になってしまいますがラリフェス当日の写真送らさせて頂きますね。
コメントへの返答
2007年12月6日 17:01
年末で仕事も忙しくなってくるので、ちょっとづつ更新しますが、気長に付き合ってやってください。

写真ありがとうございます。楽しみにしていますね。
2007年12月4日 20:45
お待ちしておりました。(^^;

三重県入りするまでにはいろいろあったんですね。
鈴鹿サーキット内でお会いしたところからしか知りませんでしたから。
続編待ってます~
コメントへの返答
2007年12月6日 17:10
お待たせ致しました。
sparc5さんのラリフェスのブログも拝見しましたが、とてもよくまとまっていて、楽しく読ませていただきました。
あのレガシィのおばさんの写真を撮っていたのには笑いました(笑)

三重入り前とラリフェスと中津スバルと合わせると、実はあの2日間で22Bを14台見たことになります。こんな経験二度とないでしょうね~

続編は気長にお待ちくださいね。
2007年12月4日 20:45
今からってとこで終わらせるなんて~(笑)
でイベントもですが、そこに行くまでもひとつの楽しみですもんね♪続きが非常に気になります!!
興奮して眠れないとこなんか、ずごくわかりますね~!私もGT選手権の前日のケビンでは、やはりトータル1時間ほどしか眠れなかったものです(;^_^A
コメントへの返答
2007年12月6日 17:19
すみません、気が付いたら長々と書いていたので・・・・
そうなんです、道中もすごく楽しかったですよ。

GT選手権の前日は泊りだったんですよね~。大人になってもこういう楽しみがあるのはいいですよね!
2007年12月4日 21:02
フェリーでの旅立ちっていうのもワクワクしますね♪

これで眠れという方が無理かもしれませんね(笑

これからどんな展開になるのか楽しみです。
コメントへの返答
2007年12月6日 17:23
非日常な雰囲気で、「旅してる~」といった感じなので、楽しかったですよ。

興奮プラス船のエンジン音でほとんど眠れませんでしたよ・・・
もっとお酒を飲めばよかったかもしれませんが、翌日に残りそうだったので、ビール2杯で止めました(笑)

ラリフェス~宴会~中津スバル~宴会とまだまだ続きますよ~
2007年12月4日 21:15
同じく、更新お待ちしておりました(笑)
ちなみに私の場合、前日に飲みすぎて当日に寝坊してはいけないということばかり気にしてました(爆)
おかげで、前日はかなり控えめだったので何も問題ありませんでしたけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月6日 17:29
お待たせ致しました。

前日のお酒は控えめだったのですね。
噂には聞いていますがかきばーさんの酒豪ぶりを実際見て見たいです(笑)
今度は是非、宴会までご一緒しましょう!
2007年12月4日 21:26
自分も楽しみにしてましたよウッシッシ
フェリーって乗った事ないです冷や汗
自分も東京の孤島に三年行く話しがあったんですが
断ってしまいました
行ってたら違う人生送ってたはず冷や汗
ブログの主旨から外れてしまいましたな冷や汗

続編楽しみにしてます手(チョキ)
コメントへの返答
2007年12月6日 17:48
ありがとうございます。

今回は瀬戸内海だったので、波もなく穏やかな航海だったので、よかったのですが、外海となると天候次第で、死ぬ思いをします。
離島でのんびり暮らすのも悪くないですが、二年が限界でしたね(笑)
2007年12月4日 21:39
こんばんは~。
待ってました!
読んでるとまたワクワクしてしまいますw

でもこっから先の展開に若干怖い物がありそうですが・・
コメントへの返答
2007年12月6日 17:57
こんばんは~
あの日がよみがえってきますね。
内容の濃い3日間でしたからね・・・

中津スバルさんから送っていただいたあの宴会の写真は載せませんのでご安心を!(笑)
2007年12月4日 22:32
やはり寝られませんでしたかw

フェリーの旅も楽しいですよね。

あぁ、遠くへ行きた~い!
コメントへの返答
2007年12月6日 18:09
船のエンジン音がうるさかったというのもありますが、一番の理由は興奮の為ですね(笑)

帰りの高速一人旅は、さすがに最後の方は運転に飽きてしまいました・・・
今考えると行きのフェリーは楽でしたね~

山もっちゃんさんも是非、九州へ上陸してください!
2007年12月4日 22:49
待ってましたよ(^^)

このような大イベントだったらそりゃ眠れないですよね~。

続編楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年12月6日 18:13
長らくお待たせ致しました。

翌日が仕事の日は、布団に入って10秒くらいで眠れるのですが、今回は前日の夜から全然眠れなかったですね~

2007年12月4日 23:13
ようやくレポ開始ですね^^
私も前は詳細に書いてましたがこの頃はまったくズボラしております(笑
やはり長距離は船の方が人間にも車にも負担が掛からなくていいですね。
こちらは現地に行くまで単独行だったので次なにかある際には編隊を組んで行きたいですね。
最終日までまだまだ道は長そうですが期待しております☆。
コメントへの返答
2007年12月6日 18:22
こんな大イベント、この先なかなかないので、今回は気合を入れて書こうと思います!
なかなか書く時間がありませんが気長にお付き合い下さい。

帰りの高速を降りてODOメーターを見てびっくりしました。普段休みの日しか乗らないので、この3日間で一気に走行距離が伸びてしまいました。船で帰ればよかったです・・・

九州在住同士ですから、次は編隊を組んで行きましょう!
2007年12月4日 23:47
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^。^)ノゃぁゃぁ♪

待ってましたよ(*^-^*) しかしフェリーの旅は快適そうで良いですね。
そういえばラリフェスに行く前に伊勢湾岸で22Bの編隊をみましたw
思わずごぼう抜きしてしまったのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2007年12月6日 19:18
こんばんは!

フェリーは自走するよりずっと楽ですよ。経済的にもガソリン代と高速代の方が高くつくのでお得です。

伊勢湾岸は東方面からのメンバーがSAで待ち合わせて編隊を組んで鈴鹿入りしていましたから、それに遭遇したのですね。
22Bの編隊をごぼう抜きとは圧巻だったでしょうね!
2007年12月5日 0:01
やっぱりお仕事は半日で切り上げて行かれたんですね(笑)
職場の方には何と説明されたのでしょうか(*´∇`*)

続き(本編?)が楽しみです♪
コメントへの返答
2007年12月6日 19:43
自分で仕事をやり始めて初めて休日以外に休んでしまいましたが、本当に行ってよかったと思います。
職場のスタッフには名古屋で研修会と言って行きました(笑)
帰ってからのお土産が何故か鈴鹿サーキットのお菓子だったのでバレバレです(爆)
2007年12月5日 1:32
いよいよ真打の登場ですね!

船の旅にロマンを感じてしまうのは、年のせいでしょうか?(笑)

↑で抜かれたのは、自分たちでした。(^^ゞ
抜かれる時に手を振ったのを気がついてくれたかな?
コメントへの返答
2007年12月6日 19:47
がんしっぷさんのブログも楽しく拝見させていただきました。

年を取ったらゆっくりと豪華客船で船旅をしたいです(笑)

抜かれても抜き返さなかったのが大人ですね~
安全運転、安全運転!
2007年12月5日 8:21
ラリフェス旅行お疲れ様でした!
オーナーとしてはラリフェスに参加
することは当分ないと思うので、後
は翼パパさん達にお任せすることに
します(^0^)v
またインプレッサに乗る時があれば
、レプしたいな~!?
コメントへの返答
2007年12月6日 19:54
ありがとうございます!
来年はパドック改修で休止ですが、再来年に是非再開して欲しいものです。
今回は自車での初参加ということもあり、バタバタして他のイベントをゆっくり見れなかったので、次回は気楽に参加したいです。
いんぷ~さんも是非、レプの世界に戻って来て下さいね~
2007年12月6日 22:51
いよいよ入りましたね~ラリフェス本編!

僕も今日やっとブログ完成しましたよ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

翼パパさんと共に走ったパレードラン後ろの方で怒られた事は今でもハッキリと覚えています(^^;;

やまきっちゃんさんの22Bは本格走行仕様ですので足回りはバッチリだったでしょo(*^▽^*)o~♪

コメントへの返答
2007年12月10日 19:09
返信遅くなり申し訳ありませんでした。

プレネスさんのブログも楽しく拝見させていただきました。あの日の事がよみがえりますね。

パレードランはKFさんとプレネスさんが激しく迫って来ていたのでビビりました・・・
マーシャルがサイレン鳴らしながら来たのにはもっと驚きましたね(笑)

やまきっちゃんさんの22Bを後ろから追走したのですが、バリバリのサーキット仕様でかっこよかったですね~




プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation