• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月06日

今年もあります!全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2008

今年もあります!全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2008 今年もまた全日本ラリーが九州にやってきます!

昨年は福岡~佐賀で行われた全日本ラリーで不幸にも事故がおきてしまい、今年はどうなるのか心配していましたが、第1戦のツール・ド・九州2008in唐津(佐賀)も、第4戦のひむかラリー08IN美郷(宮崎)も、第8戦のFMSCマウンテンラリー’08(福岡~佐賀)も開催されるようです。

そしていよいよ開催が来月とせまった第1戦ツール・ド・九州2008in唐津の詳細が発表されました。
昨年は林道ステージの見学はできなかったのですが、今年からまた林道ステージでの見学ができるようになりました。そして毎年恒例の新井選手もやって来ます!

しかし気になるのが、毎年ギャラリーステージが唐津競艇場内に設営され、最初のSSやデモランなどを行う会場となっていたのですが、今年はそれが無いようです。新井選手のデモランはあるのでしょうか?(ポスターにはトークショーとかいてありますが)

九州のラリー好きのみなさん!ラリージャパンは遠くてなかなか行けませんが、唐津なら自走で行けます。みんなで行って盛り上げましょう!!
ちなみに私は13日(日)に行く予定です。

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2008/03/06 18:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

お休み〜
バーバンさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年3月6日 18:35
昨年、雑誌で読みましたが何か大きな事故だったみたいですね。
モータースポーツが一般の認知されていないんで、そういう事故が起きると開催が危ぶまれますよね。  でも無事開催されるのはよかったですね!!

先日鈴鹿への道中に新型インプSTIを見たんですが、真っ白のボディーにロールバーが張り巡らされていました。 凄いなぁ~♪と思ったんですが、ダートラ&ラリードライバーの北村選手のインプでした。
ひょっとしてこの新型でエントリーしてるのかな!?

この車です。http://katsuta.way-nifty.com/norihiko/
コメントへの返答
2008年3月7日 15:36
路面が濡れていて、コーナーを曲がりきれずに突っ込んだ先にたまたま報道関係者がいて、ケガをされたみたいですね。
こういう事故があると、自治体が開催を見送るのではないかと心配していましたが、無事開催ということでよかったです。

白いインプの北村選手ですね。当日よ~くチャックしておきます!
勝田選手も特にターマックは強いので当日の走りが楽しみです!
2008年3月6日 19:27
唐津に反応!
実はやんごとなき用事で今から福岡に飛びます。明日一番に鷹島にに行き、唐津で用事を済ませて帰る強行軍。
遊びじゃないのが何とも残念。(T_T)
コメントへの返答
2008年3月7日 15:38
やんごとなき用事で日帰りで唐津とは・・・

鷹島といえばモンゴル村が有名ですが、その取材でしょうか?(笑)

呼子のイカが食べれたらいいですね。
2008年3月6日 19:28
今年正月に、2月開催された群馬の嬬恋スノーラリーの走行可能コースを息子とゆっく~り冷や汗走ってみたんですが
夜でしたしこの雪の中参加車輌は何㌔でかっ飛んで行くのかと冷や汗思いましたね
やっぱり新井選手も参加したとか

嬬恋ラリーはモンテのイメージらしいですが
そちらはexclamation&question
もち翼パパさんのデモ走行あるんですよねウッシッシ
コメントへの返答
2008年3月7日 15:43
日本でもスノーラリーってあるのですね!こちらでは想像もつきませんが、一度見てみたいです。

ツール・ド・九州というネーミングですから、ツール・ド・コルスのイメージなのだと思います。林道を使ったターマックラリーです。

毎年参加車両と間違えられて、サービスパークへ誘導されるので、どさくさにまぎれて林道コースも走ってみたいですね~(笑)
2008年3月6日 20:30
昨年も一昨年も行けなかったので今年こそ行きたいです!
残念ながらフルレプではないので競技者と間違えられる楽しみはありませんが(笑)

九州内外のラリー好きが集まりそうですね。
4月は他にも予定があるので希望休をどうとろうか悩みます(^▽^;)
コメントへの返答
2008年3月7日 15:53
今年はご一緒できればいいですね!
生で見るラリーカーの走りは感激しますよ。
フルレプで行って、サービスパークへ誘導されるのも楽しみの一つですからね。前のasuni号なら間違い無く、間違えられたでしょう(笑)

毎年駐車場にはそれっぽい車がたくさん停まっていますからね。それを見るのも楽しみです!
2008年3月6日 21:07
勿論自分達もいきますよ(*^o^)/\(^-^*)

今年はかなり楽しみにしていこうと思います(^-^)
コメントへの返答
2008年3月7日 15:54
昨年も現地でお会いしましたよね♪

今年は林道ステージでの観戦もできるので、楽しみですね!
2008年3月6日 21:23
私は今年も地元の新城ラリーに観戦に行くつもりです(^^)
昨年は会場に1日いても飽きることのない楽しいイベントでしたが、その前の年まであったレプコンがなくなったり、天候のせいもあるけどギャラリーステージが迫力不足だったりと若干の不満点もあったので、今年はその点が少しでも解消されたらなって思ってます!
コメントへの返答
2008年3月7日 15:58
新城ラリーは僕も行ってみたいイベントの一つです。
ホームページをみても、他のどの全日本ラリーよりも力が入っているように感じます。町を挙げて取り組んでいるようですね。
一足お先にこちらは楽しんできますね!
2008年3月6日 22:21
一度も行ったことがないのでぜひぜひ今年は行ってみたいです!!

情報ありがとうございます!!
コメントへの返答
2008年3月7日 16:02
唐津までは福岡から近いですし、一度行って見てみる価値はあると思いますよ。
金曜のセレモニアルスタートも見てみたいのですが、平日に休めないのが残念です。
2008年3月6日 23:30
私も地元なんでもちろん行きます!
よかったらご一緒しましょう♪

林道へはプレオで案内いたしますよ(^^)
コメントへの返答
2008年3月7日 16:17
今年もよろしくお願いします!
林道ステージが見れるようになってよかったですね~
あの林道の縦列駐車は22Bで行くと恐ろしいことになるので、当日はプレオに乗せてくださいね。
2008年3月7日 0:03
生のラリーは見たことがないので見てみたいですねぇo(*^▽^*)o~♪

ラリフェスでのデモラン程度でしか、ラリーカーの走りは見たことないんですよねぇ。
近所で開催されるのが羨ましいです(⌒∇⌒)
コメントへの返答
2008年3月7日 16:24
デモランも迫力がありますが、ラリー本番の走りはまた違った迫力がありますよ!
サービスパークでの作業も間近で見れますし、あの雰囲気が何とも言えません。
プレネスさんのとこからでしたら、愛知県で行われる第10戦の新城ラリーが近そうですね。
2008年3月7日 8:11
今年もやってくれるんですね♪
自分も観戦予定です♪
多分土曜に行きます。
コメントへの返答
2008年3月7日 16:29
今年は再び林道ステージでの観戦ができるようになったので、楽しみですね!
つんちさんの車も競技車両に間違われるでしょうね(笑)
2008年3月8日 2:17
今年も開催決定ですね☆

もうすでに今からワクワクしてます(笑)

今年はMYデジカメがあるので写真もたくさん撮れるといいですが^^♪
初林道ステージ観戦・・・ドキドキです(*^_^*)
コメントへの返答
2008年3月19日 19:01
返信遅くなりました。すみません・・

今年も開催されてよかったです。

去年も会場でお会いしましたよね!!

去年は見れなかった林道ステージは、楽しみですね~
2008年3月19日 18:27
キャー!13日しか行けない!
去年は用事で行けなかったので、今年は行きたいです~!
でも場所がイマイチわからんちん♪
生ラリー、観戦するのはコーフンしそうですねっ!
コメントへの返答
2008年3月19日 19:00
僕も13日のみ観戦です。
会場でお会いしましょう!

場所は唐津競艇場の道向かいにある公園です。大きな駐車場があるのですぐわかると思います。朝8時までに受付をすませて、林道コースへ各自移動するみたいです。
迫力の生ラリーを楽しみましょう!!

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation