• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月13日

22Bラリーカー計画その30~プロドライブ?シフトノブ装着!

22Bラリーカー計画その30~プロドライブ?シフトノブ装着! 先日、GDBブレンボを移植しましたが、まだローターとパッドのアタリがついていない為、本来の性能が出ていない状態です。しばらく走行し、効果を実感できた頃にインプレッションしようと思います。
今はまだ低速で鳴きも出ていますし、ドン!と踏んでズズズズズ~と効く感じです(笑)
しかし、見た目は抜群にかっこいいですね~

さて、今回のラリーカー計画ですが、これも今更といった感じのパーツでが・・

ラ・アンスポーツさんのオリジナルブランド『WRC CUSTOM』プロドライブ6スピードレプリカシフトノブです!

レプリカと言っても、中央のオーナメントは本物です!シフトノブは黒ジュラコン製で、形状は90年代後半にWRカーで使用されていた本物のシフトノブそっくりです。

実はラ・アンさんでは本物のプロドライブ製も売っていたのですが、もう完売してしまっています。売っていたとしても、お値段はなんとこれの倍以上の37590円もしていましたが・・・

いままで付けていたSTIのチタン製シフトノブも、握った感じや重さはとても気に入っていたのですが、夏場は熱くて握れなくなり、冬場は逆に冷たくなるので、非常に使いにくいものでした。
今回のシフトノブは、それと同じ形状で軽量なジュラコン製です。
軽量になった分、操作感もかなり軽くなりました。


さて、真ん中だけ本物のプロドライブオーナメントですが、早く経年劣化するという情報があったので、補修用として2枚追加オーダーしました。
ただのシールなので、2枚で2~3千円くらいだろうと思っていたのですが、値段を聞いてびっくりです。

何と1枚6300円もしました・・・

いくらユーロ高といってもほどがあります(笑)

ブログ一覧 | フルレプ | クルマ
Posted at 2008/06/13 17:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年6月13日 17:38
「漢」ですね!!! 
やっぱり、レプリカに対するコダワリが違います(^^ゞ
大物が済んだんで、これからは小物勝負でしょうか(笑)


コメントへの返答
2008年6月14日 16:12
気が付けば、自分の周りにレプリカしている人がほとんどいなくなりましたが・・・(笑)
自分だけまだ熱が冷めないようです。

まだまだやるところはいっぱいありますからね~
2008年6月13日 18:39
こだわりが 半端じゃないんですね! 頭が下がります。

ブレーキパットですが ラリーをしている友人の話では 表面を一度 炭化させることが望ましいとのことです。 以前は 高速にわざわざ出かけて行って ブレーキ踏みながら アクセル踏んで 引きずってパッド全体を焼いたのだそうです。10年前の私もそうやりました。でも 現在は 表面だけを焼く/炭化させる/のが一般的でわないかとのことです。-----その人曰く 今はわからないー自信が持てないそうですーーー 誰か教えて! パッドのガス抜きをしたほうがいいとかなんとか---理解不能----ごめんなさい!
コメントへの返答
2008年6月14日 16:21
いえいえ、ただの好きモノです(笑)

ラリーをされているお友達がいらっしゃるのですね。
僕の場合、レプリカは見た目重視なので、気持ちよく走れれば、究極の性能にまでは全然こだわっていません(笑)
見た目にはけっこうこだわりますが・・・

確かに新品のパッドと新品のローターだと、あたりが全然ついていないので、面が出てくるまで、ある程度踏んであげた方がよさそうですね。
2008年6月13日 19:59
高いですね~!
しかし、翼パパさんは凄い!!
まだまだレプリカコンプリート
目指して頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2008年6月14日 16:24
ほんとびっくりですよ!
実際の仕入れ値もけっこうするのでしょうが、直径1.5センチ程度のシール1枚にせては高すぎます。
それでもレプリカ病患者は買ってしまうのでした(笑)
2008年6月13日 23:01
本物シフトノブはそんなに高かったんですね。
当時、お店で見た記憶はあるけど、値段までは知らなかった。(^^;
シール1枚、その値段は凄いと思います。

次は何かな? 楽しみにしています~O(≧▽≦)O
コメントへの返答
2008年6月14日 16:46
『ユーロ高の為値上げしました』と書いてあったのですが、値上げ前はいくらくらいだったのでしょうね?
しかし、シールの値段には驚きましたが、予備を買ってしまう自分はなんなのでしょう?(笑)

突き詰めていくと、本当にきりがないですよね~・・・
2008年6月13日 23:52
こんばんは☆

やはり高いですね~

本物だからでしょう。

あちゃらのものは輸送費も高いのでしょうね。

めげずのがんばりましょう(笑


コメントへの返答
2008年6月14日 16:48
こんにちは~

輸入物は値段があって無いようなものですね。


SFの外装のカウル類も噂では、とんでもなく高いらしいので、お互い壊さないように気をつけましょうね(笑)
2008年6月13日 23:58
本物シフトノブは、どうするか考えてる間に、売れてしまってました、、、

レプリカも出来が良さそうですね。
ラ・アンの近所に友人が住んでいるので、ついでに(どっちに?)今度行ってみようと思います。
無事帰れるかが、問題ですがw



コメントへの返答
2008年6月14日 17:01
ちょっと前に某オクでも本物が出ていたのですが、中古でもけっこうしたので、スルーしてしまいました。

形は98WRカーのものと全く同じで、素材もジュラコンなので、これで十分だと思います。

僕も一度ラ・アンには行ってみたいです。
2008年6月14日 3:03
カッコいいですけどオーナメントの値段が…(^^;)

「その31」は?(笑)
コメントへの返答
2008年6月14日 17:04
5速用で『5』と書いてあるのもあるのですが、ここはレプなので『6』です。
いずれ、本当に『6』になったりして・・(笑)

31ですか~・・・ここ数ヶ月で資金を使い過ぎたので、しばらくお休みです(笑)
2008年6月15日 10:17
うちのは本物プロドライブ(のはず)ですが以前はもっと安かった・・・。

オーナメントは私も補修用何度か購入してますがあの値段はちょっと・・・。

結構劣化しやすいのも事実なので買える内に買いだめは正解だと思います。
コメントへの返答
2008年6月15日 15:32
としさんは本物をお持ちなのですね~
レプリカとの違いがどうなのか気になります(笑)

やはり劣化しやすいのですね。そのくせあの値段は高すぎですよね・・・

2つのストックで足りますかねぇ?(笑)


プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation