• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

第10回22Bオーナーズオフ会開催!

第10回22Bオーナーズオフ会開催! 今年も年に一度のお楽しみに参加してきました!


今回で10周年記念となる『22Bオーナーズオフ会』ですが、始めた当初はこんなに長く続くとは思ってもいませんでした。


22Bは初年度登録から18年、メーカーの部品供給も、物によってはストップしており、みなさん維持するのが大変なのに、本当に大事に乗られています。

今回は22Bが14台+ご本尊(中津スバルさん所有の新車で展示されている22B)+mitu22Bさんの22B(訳あって中津スバルさんの整備工場に保管中)で、合わせて16台22Bが同時に集結しました。ゲスト参加として、trentaさんのWRカー公道仕様と22Rさんの22R、GC8うみねこさんのWRXのワイドボディキットと、バラエティに富んだ集まりとなりました。

詳細は参加者のみなさんがブログでUPされているので、私は簡単に・・・




毎年のことながら、これだけ並ぶと圧巻です!


信号待ち渋滞


宿泊先のホテルの部屋から駐車場を激写!


ん?後ろのフルレプは・・・?


今年初参加で、1週間前に納車されたばかりのteru teruBさんのフルレプ22Bとツーショット!ステージは違いますが、同じ98年のマクレーレプです。やっぱりフルレプは惚れ惚れします・・・


最後に、プレネスさんからのサプライズプレゼントをいただきました!ツアーTシャツのような10周年記念のオリジナルTシャツです。本当にありがとうございました!!!

片道850キロの長旅ですが、来年もまた参加できるようコンディション維持に頑張ります!
Posted at 2016/09/23 22:23:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2016年04月16日 イイね!

トミカ プレミアム

トミカ プレミアム九州在住のみなさん、しつこいほど余震が続いていますね。

連夜の地震警戒アラートでみなさん寝不足でしょうが、気をしっかりもって乗り切りましょう。


熊本在住の方は、本当に辛い日々ですが、早く事態が収束することを祈っています。





さて、予約していた、トミカプレミアムの『22B』が発売当日に届きました。

プレミアムだけあって、内装やチタンエンブレム、リアエンブレムもしっかりと再現されており、子供のおもちゃにしては贅沢な仕上がりでした。

スバル好きの方にはオススメのミニカーです。
Posted at 2016/04/16 17:13:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2016年04月08日 イイね!

スバルなバッテリー

スバルなバッテリー久々の22Bネタです。

私の22Bは年間10回以下しか出動しませんので、当然バッテリーには厳しいです。
冬の冬眠から目覚めさせようと思ったところ、完全に眠っておられました。インジゲーターを見ると、赤丸の要交換に・・・


今週末は全日本ラリーの開幕戦『ツール・ド・九州 2016 IN 唐津』が開催されます。2年ぶりに観戦しに行こうと思うので、ちゃんと始動できるようにと、スバルディーラーにてバッテリー交換をしてきました。

このスバル純正のバッテリー、『ブループレミアム』という商品名で、SUBARUのロゴも入っており、色もスバルブルーでなかなかです。

日曜日に行く予定ですので、観戦されるお知り合いの皆様、開場で見つけたらお声掛けください。
Posted at 2016/04/08 16:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2016年04月04日 イイね!

禁断のセルフコーディング

禁断のセルフコーディングみなさん「コーディング」って知ってますか?


320dの情報をネットで色々と集めていると、車のコンピューター上のプログラムを書き換えて、車の機能を自分でセッティングができることを知りました。

エンジンの出力向上云々ではなく、ターンシグナルの回数の変更であったり、メーター内にデジタルスピードメーターを表示させたり、メーター内のロゴを変更させたりと、あくまで使いやすく、自分好みにする為のカスタマイズです。(↑写真のメーター内のMパフォーマンスロゴは、もともとはBMWという文字です)

BMWでは、日本仕様ではカットされているイかリングのデイライトを有効にしたり、走行中に助手席の人がテレビが見れるようにする為にコーデイングしている方が多いようです。

コーデイングは専門ショップに頼むと、1項目1諭吉くらい掛かるらしく、しかもディーラー入庫して診断器をかけたり、アップデートしたりすると、コーディングしたものが全て消されてしまうという、なんとも儚いカスタマイズです。

そこで、自分でソフトを入手し、自前のPCを繋いでやるセルフコーディングという方法もでてきて、ちょっとパソコンに詳しい人なら、何度でも安価でコーディングができるようになりました。

更に、パソコンが苦手な人や、トラブルの修復に自信が無い人の為に、もっと簡単にコーディングが楽しめるパーツがあります。それがこのBREXのCODE PHANTOMです。

これはまず、スマホに専用アプリをダウンロードして、本体を車輌のODBポートに差し込みます。↓



エンジンストップ・イグニッションONの状態で、スマホをブルートゥース接続状態にすると、コーディングで変更可能な色々な項目がスマホの画面上に表示されます。こんな感じです↓



(スマホ画像は購入店craftsmanさんのHPより)

そして変更したい項目を選んでタップするだけです。

なんて便利なものがあるのでしょう!

一番やりたかったのは、ドアロックしてもサイドミラーが自動でたたまれないので、それをたためるようにすることでした。(国産なら当たり前の機能が・・・)
また、GPS連動時刻補正なども、なぜ純正状態ではOFFになっているのかが不思議なのですが、当然ONに。

私が購入した最新のVr.2だとバックアップ機能も搭載されており、いつでも元の状態に戻せるという優れものです。

ちなみに定価は38000円(税別)という絶妙な値段設定で、4項目以上コーディングすると、業者でやってもらうよりお得という計算です。

あ、それからコレ、一度車に接続すると他の車には使い回しできないようになっているそうです。人に貸したり、「乗り換えたらヤフ〇クで処分!」なんてことはできません・・・


(便利な良いことばかり書いてきましたが、メーカーに不具合等も報告されているそうなので、あくまでも自己責任で行ってください。故障した時の補償の問題にもかかわってくると思います。
ディーラーも基本やっちゃダメよというスタンスです。)



Posted at 2016/04/04 19:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2016年03月30日 イイね!

人生初のディーゼル車

人生初のディーゼル車V8 5000ccNA より直4 2000ccディーゼルターボへの乗り換えです。


ディーゼルエンジンの車は20年以上前に乗った自動車学校の教習車以来です。



昔はディーゼルというと、バスやトラック等の働く車が黒煙を吐きながら走るイメージでしたが、時代は変わり、日本国内でもマツダをはじめ、多くのクリーンディーゼルの乗用車が走るようになりました。中でもこのBMWの3シリーズはディーゼルがかなり売れているそうです。

まだ数日しか乗っていませんが、第一印象として、まずは出だしの低速トルクが2Lとは思えないほどパワフルです。スペック的には184馬力ですが、最大トルクが38.7キロ(1750回転)なので、街乗りではかなりパワフルに感じます。8速ATの制御が秀逸で、ある程度まで加速してもパワーの切れ目を感じません。なかなか良いです。
ダメな点としては、やはりあのカラカラ音でしょうか。車外に出ると、壊れた車のようにカラカラいっているのが耳につきます。走行しているとそれほどでもないのですが、停車すると車内にもけっこう聞えてきます。やたらとアイドリングストップするので、自分的にはまだ良いのですが、あの音がダメな人にはダメだろうなと思います。そんな人には素直にガソリンの2Lをおすすめします。

少しでも排気音をいい音にしようと、納車した日にショップへ直行し、これを付けました↓

しかし、ルックスとは裏腹に、ノーマル(片側1本出し)と変わらぬサウンド・・・
車検対応なので今の規制では、いたしかたありません。

フロントの見た目もワイルドにしようと、ノーマルではシルバーのグリルを↓

攻撃的なリアルカーボンに換装。ワルっぽくなりました。


家族で乗る車なので、弄り禁止令が発布されているので、弄りはここまでです。
しかし、最近の欧州車はコーディングというチューニング方法があるそうで、セルフコーディングできるキットをこっそり注文しています。どんな感じでできるのか、楽しみです!



Posted at 2016/03/30 20:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation