• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

バンパーが蕁麻疹に・・・

バンパーが蕁麻疹に・・・ワンオフで、グリル部分とバンパー部分を加工して作ってもらった98タイプ グリルバンパーですが、経年劣化と、ここのところの長雨のせいなのか、ごらんの通り蕁麻疹のようなブツブツの吹き出物がたくさん出てきました。

←写真は一部ですが、けっこう全体的に出ています。

↓左サイドなんて、鳥肌が立ったような感じで、もうやめて~といったレベルです・・・


2006年に完成して今年で7年目ですから、そろそろ塗装も寿命なのでしょうか?

ブリスターといって、塗装面に水分が入り込むことによる現象らしいのですが、高温・多湿や下地処理の不足などが原因だそうです。

今年になってから、駐車スペースがかわり、三段式機械式の最下段となりました。
風通しが悪く、雨が降ったあとは、数日間水滴が付いたままという多湿な環境なのです。
ですから、7年大丈夫だったものが、最近になって出てきたということは、そのせいなのかもしれません・・・

再塗装しないといけないのですが、環境が同じならまた出ちゃいそうですよね。
駐車場の移動も考えないといけません。

ブリスターはフェンダーだけにして欲しいものです。





Posted at 2013/06/27 15:26:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2013年06月06日 イイね!

レクサスのおもてなしを体験

レクサスのおもてなしを体験購入したIS Fの新車保証が残っているので、その保証継承と、ナビの地図ソフト更新の為にレクサス店を訪れました。

噂に聞くレクサスのおもてなしというものを体験です。

過剰な接遇だとか、正規の新車オーナー&CPO(認定中古車)オーナー非正規の一般中古車オーナーとの接客の違いだとか、セレブしか相手にしないだとか、賛否両論あるので、実際はどうなんだろう?と思っていましたが、いろいろと感じたことがあったので、報告します。
ちなみに私は非正規オーナーです。

まず、レクサス店舗の入口ゲートには、ETC読み取り機がセットされており、レクサス車の車載データを読み取る仕組みになっているそうです。(ネット情報で本当かどうかは未確認)
ここで、正規ユーザー(新車、CPO)とその他ユーザーは識別されて、対応に差がつけられるとのこと。
実際に駐車場に入ると、受付のお姉さん、営業マンの方がいっせいに近づいてきて、車を誘導されました。停車すると、丁寧にドアを開けてくれて笑顔で店内に案内されました。

用件を伝えると、ホテルのフロントのような席に通され、対応する営業マン(レクサスではSC/セールスコンサルタントというそうです)が出てきて、きちっと挨拶。椅子に腰掛ける時や、席を外す時もきちっとその都度一礼。
お姉さんが飲み物を聞きに来る時も、ホテルのラウンジ?のような感じで、接客の訓練を受けているんだろうな~といった印象です。

驚いたのが、このおしぼり↑裏を見ると、コットン100%だそうです。店内の内装、椅子や机も豪華で、お金かかってます。しかも整理整頓され、汚れや余計なものも一切なしです。逆に殺風景というか、冷たい感じすらしました。

正規ユーザーだと、店内奥にある専用の豪華ラウンジに通されるそうです。

保証継承の為に有償の車両点検(12ヶ月点検相当)を受け、継承を完了。
点検を行ったメカニックの方もやってきて、きちっとした態度、しゃべり方で、気持ちのいい説明をしてくれました。

地図ソフトは最新版が近々更新されるので、それが入ってからということになりました。

帰ろうとすると、駐車場横のガレージに、ピカピカの納車待ちの新車(GS)がライトアップされて停めてありました。横にはシャンパン(ノンアルコールだそうです)が冷やしてあり、そこには花束も。噂に聞く納車セレモニーが行われるようです。

店を出ようとすると、対応したメカニック、受付のお姉さんが深々とお辞儀をして、ミラーから見えなくなるまで見送ってくれました。

今回の自分の場合、非正規ユーザーだからと言って、特に感じの悪い対応をされたわけではありません。むしろ、気持ちの良い接客で、こちらが恐縮してしまう感じでした。
色々と耳にする悪い噂は、販売店の意向によって、対応は様々なのかもしれません。
もし555のインプレッサで乗り付けたりしたら、また違った対応だったかもしれませんが・・・(笑)


Posted at 2013/06/06 20:11:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年05月31日 イイね!

CCS-R(サーキット クラブ スポーツ レーサー)

CCS-R(サーキット クラブ スポーツ レーサー)自分の車の分身であるミニカーがあると、欲しくなるものです。

IS Fのミニカーを探していると、トミカに、←こんなものがあったので、思わず購入。

トミカ レクサス IS F CCS-R 1/66 No.107  

ダイエーのおもちゃ売り場で299円でした。

トミカなので、やはりクオリティはお子様用です。

CCS-Rとは、300キロの軽量化を達成したサーキット専用車のコンセプトモデルで、エンジンおよびトランスミッションには冷却系が強化された以外に大きな変更はないが、足回りと内外装には大きなモディファイが加えられているそうです。

ロールケージ付きの専用強化モノコックに加えて、フロントフード/ラゲージドア/リアスポイラーにはカーボンを採用、ドアは計量仕様の専用タイプ。インテリア回りもカーボンを多用し軽量化。足回りはスリックタイヤの装着に対応して機械式LSDを装着、ギア比も変更を受けていて、レクサスによると“このままの仕様でニュルブルクリンクの耐久レースにも出走可能“とのこと。

これをコンセプトに、ディーラーオプションパーツとして発売したのが、TRDの『LEXUS IS F "Circuit Club Sport Parts"』で、ステージ1からステージ3まで用意されています。
目玉が飛び出るくらいの価格ですが、これを3年間の保証付きでディーラーで販売というところに、レクサスの本気度がうかがえます。


レスポンスより

こうやってみると、けっこうかっこいいかも? でも何故オレンジ??

22Bのようにレプリカはしません(笑)

Posted at 2013/05/31 17:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年05月27日 イイね!

IS-F納車。

IS-F納車。S55に代わる家族車が、無事納車されました。

納車されるまで、車に全く興味が無い嫁さんには、『レクサス』ということだけしか伝えていなかったので、いざ現車を目の前にして一言!

『これ、パパの車じゃん!音うるさいし、私が乗るのに何なよコレ!なんかベンツと一緒の音がするし・・』


おっしゃるとおりでございます。『壊れない・前よりも小さい車』というのが条件だったので、家族で乗れるファミリーセダンを選らばさせていただきました。

しかしよくV8のエンジン音がわかったもんだ。だいぶ成長したな・・・(笑)

と、いうことで、慣れない車をぶつけられたりしてはかなわないので、嫁さんの運転の練習を兼ねて、車のお祓いをしに、いつも交通安全祈願をしてもらっているお寺へ行ってきました。

お寺のお坊さんが、ありがたいお経を唱えてくださり、4本のタイヤにお神酒?(水かも)をかけ、お札をもらって無事終了。

トヨタ車なので、あまり走りは期待していませんでしたが、合計100キロほで乗ってみたところ、思った以上に楽しい車でした。

正直、これで毎日、買い物や子供の送り迎えに行く嫁が羨ましい・・・。
しかし、車がわからん人間に、この車のスペックはもったいなさ過ぎます。

インプレッションはまた次のブログで。
Posted at 2013/05/27 12:24:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年05月18日 イイね!

納車前に・・・

納車前に・・・納車前に気が早いですが、秘密兵器購入!

『HKS VAC type IS F』です。

HKSのVACの中でも、一番売れてる商品だそうです。

レクサスの他の車種と比べて、倍の値段という強気の価格設定ですが、需要と供給の関係でしょうか・・・

これでオートポリスのストレートも安心?(笑)
Posted at 2013/05/18 16:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | F | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation