• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

今年もあります!全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2008

今年もあります!全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2008今年もまた全日本ラリーが九州にやってきます!

昨年は福岡~佐賀で行われた全日本ラリーで不幸にも事故がおきてしまい、今年はどうなるのか心配していましたが、第1戦のツール・ド・九州2008in唐津(佐賀)も、第4戦のひむかラリー08IN美郷(宮崎)も、第8戦のFMSCマウンテンラリー’08(福岡~佐賀)も開催されるようです。

そしていよいよ開催が来月とせまった第1戦ツール・ド・九州2008in唐津の詳細が発表されました。
昨年は林道ステージの見学はできなかったのですが、今年からまた林道ステージでの見学ができるようになりました。そして毎年恒例の新井選手もやって来ます!

しかし気になるのが、毎年ギャラリーステージが唐津競艇場内に設営され、最初のSSやデモランなどを行う会場となっていたのですが、今年はそれが無いようです。新井選手のデモランはあるのでしょうか?(ポスターにはトークショーとかいてありますが)

九州のラリー好きのみなさん!ラリージャパンは遠くてなかなか行けませんが、唐津なら自走で行けます。みんなで行って盛り上げましょう!!
ちなみに私は13日(日)に行く予定です。

Posted at 2008/03/06 18:02:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年01月31日 イイね!

いまさらですが、楽しかった鈴鹿ワールドラリーフェスタ・・・

いまさらですが、楽しかった鈴鹿ワールドラリーフェスタ・・・時が経つのは早いもので、2007年のメインイベントだった『第9回鈴鹿ワールドラリーフェスタ』から2ヶ月も経ってしまいました。

当日行われた22Bオーナーズのオフ会についてはブログ上でレポートしましたが、もう一つのお楽しみであった『レプリカカーコンテスト』については全く触れていなかったので、いまさらですがレポートします。

11月23日早朝、ラリフェス会場に到着し、レプリカカーコンテストの展示スペースであるAパドックへ。周りには半分ほどの参加車両が停まっていました。
しばらくすると続々とレプ車達が集まってきます。
総勢98台、そのうちの1/3がインプレッサだったのですが、エボにセリカ、プジョー206、レガシィ、スイフト、ランチャデルタなど、ラリー好き・レプリカ好きにはたまらない空間でした。これだけレプ車が集ると、少々のことでは目立ちませんが、その中でも最も注目を集めていたのが僕の車の隣に展示されていたこの2台です!↓

毎年おなじみのKFさんのサンバーS308です。今年も更なる進化を遂げ、ラリフェスに帰ってきました!

プレネスさんのヴィヴィオです。内装を22B化するなど、このこだわりには脱帽です。

今回のラリフェスは、9月に亡くなったコリン・マクレーへの追悼を兼ねての出場でもあったので、我が22Bにはマクレーの遺影やがんしっぷさんに頂いたマクレー人形も車内に飾っての展示でした。



ピット内ではマクレー追悼の特設コーナーが設けられ、彼のドライブした98年のインプレッサWRカーが展示されていました。この車を実際に見るのは2度目でしたが、やはり本物はオーラが違います。本物を前にすると、自分の22Bなんて所詮市販車のレプリカだということを思い知らされます・・・
しかし、苦労してワンオフ加工したフロントグリルだけはそっくりでした(笑)

また、会場では古くからのみんカラ友達であるimp1999さん青い巨星さんともお会いすることができ、本当に嬉しかったです!(お二人とも遠路はるばるお疲れ様でした)

そしてお昼になると、いよいよメインイベントであるレプリカカーパレードの始まりです!

レプリカカーパレード&コンテストの模様はこちら

F1も走ったこの鈴鹿サーキットの本コースを、自分の愛車で走れるなんて感動的でした!後ろを走行していたKFさんのS308に終始煽られっぱなしでしたが・・・(笑)


また、コンテストではみなさんや天国のコリン・マクレーのお陰でスバルSTI賞まで頂き、本当に良い思い出となりました。
最後に夕暮れの中行われたゼロカーを交えての記念撮影は一生の思い出となりました。この場を借りて僕の車に投票してくださったみなさんに感謝致します。
Posted at 2008/01/31 19:46:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年12月13日 イイね!

22BオーナーズオフINラリフェスその2~22Bオーナーズ勢揃い!

22BオーナーズオフINラリフェスその2~22Bオーナーズ勢揃い!遅くなりましたが前回の続きです・・・

丘の上のパドックを上がって行くと、待っていたのがこの22Bの信じられない光景でした!

いままでは2台揃っただけで『夢の競演』などと言っていましたが、いきなり10台もいるではないですか!
しばらくはこの「ありえない光景」に釘付けになってしまいました・・・

この後、nabe hideさんがやってきてここのオーナーズクラブスペースには11台の22Bが並ぶことになります。

22B勢揃いの詳細はこちらのフォトギャラリーで!

自分はレプリカコンテストに参加する為、レプコン会場での車両の展示でしたが途中で我慢ができなくなり、昼からは勝手にこっちに停めちゃいました(笑)
こんな光景まずありえません。生きててよかったと心から思えるひと時でした。

更に午後1時からは我が22Bオーナーズによる鈴鹿サーキット本コース1週のパレードランが行われました!!

22B12台によるパレードランの模様はこちらのフォトギャラリーで!
★ネット上の動画サイトでこの模様が映っていたものも発見!こちらから(後半の残り1分くらいから登場します)

しばらくこの光景を見ると、見慣れてしまって22Bが2~3台では寂しく感じてしまうという恐ろしい錯覚に陥ります(笑)

オーナーズのみなさんの22Bはどれ1台として同じ仕様が無いというのも驚きでした!みなさん色々な方向性で拘りを持って弄ってらっしゃいます。

今年の5月にこのオフ会を呼びかけ、念願叶って12台も集っていただくことができ、まさに感無量でした。

レプコンの模様やこの日のその他の色々な出来事はまだまだありますのでまた・・・

つづく。







Posted at 2007/12/13 20:08:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年12月04日 イイね!

22BオーナーズオフINラリフェス その1~鈴鹿へ

22BオーナーズオフINラリフェス その1~鈴鹿へあの感動からもう1週間以上経ってしましました・・・

すっかり日常生活に戻ってはいますが、お友達に送ってもらった写真のデータなどを眺めては余韻に浸っているところです(笑)

今更ですが、あの3日間を振り返ってみようと思います。

まずは11月22日(木)鈴鹿への出発の日です。

17時発大阪行きのフェリーに乗る為仕事も半日で切り上げ、九州道を新門司へ向かいます。前日は興奮の為あまり眠れなかったので、寝不足気味の運転でしたがテンションは上がりまくりです(笑)

約1時間で新門司港へ到着すると、そこには今回鈴鹿まで同行する蒼穹のPさんのフォレスターが停まっていました。

乗船手続きを済ませ車を車両甲板に搬入したのですが、誘導係りのおじさんには「兄ちゃんどこかでレースがあるとね?」と尋ねられました(笑)九州ではラリーレプリカの認知度は低いです・・・

昔、長崎の離島で2年間ほど生活していたことがあるので、フェリーには何度も乗ったことがあるのですが、今回の名門太洋フェリーは今まで乗ったフェリーの中で一番大きく快適でした。ラウンジやレストラン、浴室なども広くて綺麗です。寝る部屋もプラス1500円で2段ベットの二等洋室に変更してあったので、プライバシーも守られました。
翌朝5時半大阪南港到着予定なので、早めにPさんと食事を済ませ寝ようとしたのが出港から2時間半後の19時半です(笑)眠れるわけがありません・・・

興奮の為、結局トータルで1~2時間の睡眠でしたが、夜中に自走することを考えるとかなり楽です。料金も帰りの大阪からの自走したガソリン代と同じくらいです。

明石大橋の下をくぐるともうすぐ大阪に到着です。まだ外は真っ暗ですが気持ちははやります。定刻の5時半に南港に付きましたが、車両を降ろすのに20分くらいかかり、現地でお会いする約束をしていたやまきっちゃんさんを随分待たせてしまいました・・・

下船するとそこには、やまきっちゃんさんの22Bがハザードをつけて停まっています。22Bオーナーズのメンバーであるやまきっちゃんさんは、仕事の為今回のラリフェスには参加できなかったのですが、大阪の道案内の為にわざわざ来てくださいました。
複雑なルートが交錯している阪神高速は、九州の田舎者の自分には恐怖でしたが、やまきっちゃんさんの先導のお陰であっという間に抜けることができました。早朝の阪神高速での22Bのランデブー走行は最高に楽しかったです!
やまきっちゃんさんには香芝サービスエリアまで先導していただきそこでお別れしました。やまきっちゃんさん本当にありがとうございました!

阪神高速から西名阪、名阪国道を経由し、約2時間で目的地である鈴鹿サーキットに到着です。9番ゲートからサーキット内のパドックへ入って行くと続々とレプ車が集結しています。車を所定の位置に停車させしばらくすると、22Bオーナーズのメンバーのみなさんがやってきました。そしてみなさんが車を停めている丘の上のパドックまで向かうとそこには信じられない光景が広がっていました!

つづく(笑)

その1のフォトギャラリーはこちら






Posted at 2007/12/04 18:58:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年11月25日 イイね!

無事帰宅しました

無事帰宅しましたラリフェスでお会いしましたみんカラのお友達のみなさん、ならびに22Bオーナーズオフ参加メンバーのみなさんお疲れ様でした。
岐阜県中津川より自走で7時間半かけて無事に九州に帰ることができました。
いろいろと書くネタはたくさんありますが、とりあえず無事に帰宅するまでがオフ会ですので携帯よりご報告を(笑)
Posted at 2007/11/25 20:53:51 | コメント(27) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation